どうも。
中年、ど真ん中ですわ...
この季節になると毎年一回は風邪を引いてダウンしてしまいます。
ここ数年は自律神経がおかしくなったのか、体温調節がうまくいかず体が冷えてしまうことが多くなったように感じます。
特に、首周りが冷えると体調を崩すことが多いので、仕事中もネックウォーマーを装備して防寒に努めています。
ネックウォーマーにいたっては、ダイソーにいけば100円でそこそこのものを売っているので、シーズン毎に買い替えています。
昨日、ダイソーに寄ったのでネックウォーマーを買い、仕事中も装着していました。
夕方何の気なしにはずしてみると、なんか変なにおいが。
買ったばかりだから、石油製品の臭いがしているのかと思ったのですが、明らかにそれとは違う、不快な臭いがします。
そう、例えるなら古い油の臭い。
もっと言えば、きのこの「クサハツ」の臭い。
あれだ。
加齢臭だ!
もう最悪だ。ここまでおっさん臭くなるとは思わなかった。
おっさん臭いといっても、まさか物理的に臭くなるとは思わなかった。
でもって、ちょっと調べてみたら、いわゆる加齢臭とはちょっと違って「ミドル脂臭」というらしいです。
http://m-age.jp/smell/qa/
いずれにせよ「おっさん臭い」には変わらないです。
頭皮を中心として臭いが強くなるお年頃らしいです。
嗚呼。なんてこった。
じゃあ、どうすりゃいいんだ?とさっきのサイトを詳しくみてみると...。
http://m-age.jp/smell/base/middle.html
要約すると「髪をしっかり洗え!」ってことらしいです。
洗ってるつもりだったんだけどなぁ。
うーむむ。
ここから先は推測なのですが、このシーズンになって汗をあまりかかなくなったのも、原因のひとつかなと思っています。
どうも毛穴のつまりとかも影響しているような気がします。
なので、面倒でも湯船に長く使って汗をかくことと、頭を2回洗うことを実践していこうと思っています。
ある程度はしょうがないにしても、ドラッグストアでデオドラント対策製品を買っておきたいですね...。
先週はほぼ毎日カレー食べてました。
返信削除たぶん自分の体からは、カレー臭がしてたと思います。
加齢臭もしてるのかなあ…nopitaさんより1か月ほど年上の、
やましたさんじゅうはっさい43か月。
>やましたさん
返信削除やましたさんも、りっぱなおっさんなので、華麗に加齢臭がしてるはずです。
してなかったら不公平だと思います!