どうも。
墓掃除・買い物・花火
朝から日差しが容赦ありません。
百日紅がよく咲いています。
熊蜂がたくさんやってきてせっせと花粉を運んでいました。
午前中に墓掃除をします。
ダイソーで100円で買った柄付きのスポンジが大活躍します。
ただ、さすが100円だけあって、あっさり壊れました。
うーん、まだ2回しか使ってないんだけどなぁ…こんなもんかなぁ。
昼食は外で済ませて、買い物に出かけます。
新しくできたホームセンターをこれといった目的もなくうろうろします。
とにかく広くて、うろうろするだけで結構時間がかかってしまいます。
なんとなく、娘2号の夏休みの工作の材料を買ったりします。
ついでに花火を買って帰ります。
暗くなるのを待って花火をします。
意外と風が吹いていてろうそくがすぐ消えてしまって難儀します。
乾燥が強いので、火の始末に神経を使うし、蚊には刺されるし大変でしたね。
ま、それも含めて風情です。
例年、盆に帰省すると、地元の友人と飲みに出かけたりするのですが、今年はお声もかからなかったし、こちらから動くこともなかったので、なにもなく。
静かなお盆です。
花火用ろうそくと、風よけ。
そんなのも売ってるのか!
0 件のコメント:
コメントを投稿