どうも。
原因不明の痛み
左足の指の付け根がときどき痛むという症状が続いています。
意識したのは年が明けた1月2日。
朝起きて立ち上がって数歩歩いたところで左足の親指付近でなにかを踏んづけたような痛みを感じます。
当然何かを踏んだわけでもないし、痛みを感じたところを見てみても腫れたり赤くなったりしてるわけではありません。
その後も、何かの拍子に左足親指付近に痛みが走ります。
外で靴を履いて普通に歩いているときもあれば、階段を上がるときだったり、爪先立ちになったり、しゃがんだりしたときに痛みます。
ただ、たとえば「階段を上がれば必ず痛い」とか「爪先立ちすると必ず痛い」という風にきっかけがはっきりしているわけではなく、階段を上ろうが降りようが痛くないときもあれば、ただ立っていただけなのに痛かったりします。
また、痛む部分というのも微妙に違っていて、当初は左足親指付近が痛かったので「痛風になったかもしれない...正月にカズノコをいっぱい食べたからなぁ」なんて事を心配していたのですが、痛む箇所が足の親指と人差し指の間だったり、中指と薬指の付け根だったりと微妙にズレが生じています。
見た目についても腫れや赤みはないし、手で痛んだ箇所を押したりもんだりしてみても、特段痛みは感じません。
以前、山登りをしたりして長く歩いた後、足の裏が割れたような痛みを感じたことがあってそれに近いような痛みです。
「痛くなるタイミング」「痛む場所」がはっきりしないので、原因究明もままなりません。
なんとなくこの状況で病院なり整骨院なりに行ったとしても、原因不明のままなんじゃないかと考えています。
歩けないわけでもないので、病院にかかるのはもうしばらく様子見にしておくとしても、痛む原因はなんとか知りたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿