どうも。
本当は通りすがっただけ
昨日の話。
夜飲み会がありました。
割と早い時間からスタートしたので、終了も早く20時頃には解散になりました。
いつもなら「せっかくならもう一軒!」と二軒目に行くのですが、どこに行こうかな?と考えているうちになぜかどっと疲れがやってきました。
そんなに飲んでないので、悪酔いしてるわけでもないです。
「暖かいところで座って休みたい」という気分になってしまいました。
なんとなく、酔っ払う前にアルコールを分解し始めて、この分解にエネルギーを使ってしまった、そんな感じがします。
せっかく、行きつけのお店を開拓するいい機会だったのですが、店探しのエネルギーも枯渇してしまったので、夜のランタンフェスティバルを見て帰ることにします。
とはいえ、メイン会場はとにかく人が多いので、できるだけ人ごみを避けて、ふらっと目に付いたところをスマホで写真撮って見物も終わりです。
ピンク色のランタンが川面に反射してキレイです。
引き潮なのか水が少ないです。
写真の撮り方によっては赤く写ってますが。これもピンク色です。
橋の欄干から身を乗り出しすぎるとスマホを落っことしそうになるのであぶないです。
新地中華街。
やっぱりランタンが密集してると壮観ですね。
狭い通りなので人がごった返してて大変です。
(中には入りませんでした)
路地裏のランラン。
風情。
月とランタン。
実はランタンフェスティバルは、新月から始まって、満月で終わります。
もうすぐ満月。
メイン会場から少し離れると、人通りも少なくなってきます。
今回は、HuaweiP20Proで適当に撮ってます。
特段補正もかけてませんが、さすがよく撮れますね…。すごいわ...。
0 件のコメント:
コメントを投稿