どうも。
3年ごとのダブルヘッダー
今日は娘2号の小学校の卒業式です。
6年間で体重は2倍になって卒業です。
長かったような気もするし、短かったような気もするけど、ともあれ小学校はこれでおしまいです。
中学に行ってもそれなりにがんばって欲しいです。
卒業式の式典のみ参加し、ダッシュで帰宅。
昼食もそこそこに今度は娘1号と一緒に、高校の入学説明会へ行きます。
何も小学校の卒業式と同じ日にセッティングする必要もないじゃないか!と思はなくはないのですが、学校としてもここしか空いてなかったのでしょう。
長い長い説明会の後、物品購入。
途中で細君が合流したものの、学校説明会の内容があまり整理できてなくて困惑しつつ、大量の物品購入が必要になって物理的にも混乱してしまいました。
通学靴、体育館シューズ、グラウンドシューズ、上履きというやたらとかさばる4足の靴の上に、悪魔的質量をもった教科書類がのしかかるという大荷物を背負わされます。
結局学校を出たのは17時頃でした。
その後、制服採寸のため指定された店舗まで出向かねばならず、大荷物を背負ったまま移動を余儀なくされるというおまけつき。
もうクタクタ。
日が暮れてからやっとこさ帰宅と相成りました。
このイベント、どちらかだけならまだよかったのですが、割と重めのイベントが一日に2件重なっていると、結構しんどいですね。
あ、順調に行けば、3年後にも同様の状況がやってきますわね。
順調に行けば、の話ですが。ね。
…で、よほど疲れたのか、夜は自分の高校の頃の夢を見ました。
割と悪夢でした。
中学の頃の出来事は卒業式でさえ思い出せないくらいに風化しています。
風化というか消化してしまったのかも知れません。
まだ、高校の頃の思い出は消化できていないっぽいです…。
0 件のコメント:
コメントを投稿