どうも。
買い物したり料理したり
朝から雨。
午前中、細君の買い物に付き合うために外出します。
ついでに娘2号の散髪も済ませます。
なんだかんだで時間がかかって、家に帰ってきたらもう14時近く。
ちょっと前から気になっていた、窓辺に置いている多肉植物の世話をします。
100円ショップで買ってきて、適当な容器にゼオライトを入れて育てていたら、思った以上に伸び伸びに成長してしまいどうにも見た目が悪くなってきました。
一度、容器からゼオライトごと取り出して根っこのケアと切り戻しをしました。
すっきり。
切った部分は外の植木鉢に適当に刺しておいたので、調子が良ければ根付いてくれるかもしれないです。
学校が思わぬ休みになっちゃって給食で使うはずだった牛乳が余ってるという話を聞いたので、牛乳を少し多めに買ってきました。
それで牛乳かんてんを作ることにしました。
牛乳に粉寒天を投入して鍋で加熱。
容器に移して、少し冷やしてミカンの缶詰、パインの缶詰を投入。
室温にまで冷えたら冷蔵庫に投入。
食後のデザートにします。
それから夕食を作ります。
今日はカレーにします。
この間手羽先が安く買えたので、スープを作ります。
味付けは白だしと料理酒。
沸騰してから40分程弱火で煮ます。
ネギを散らして出来上がり。
鶏だしと脂が出てとてもおいしいです。
もちろん手羽先もおいしくいただきます。
これ、半日ぐらい煮込めば、軟骨までホロホロに柔らかくなってまたおいしいのですが、今日は時間がなくて割と歯ごたえのある状態でした。
それもそれでおいしいですけど。
このスープで雑炊を作るとまたうまいんですよねぇ。
結局スープ飲み切ったので、雑炊の分まではありませんでしたけど。
食後はお待ちかねの…
牛乳かんてんパーティー!
フゥーーー!あがるーぅぅ!
フルーツを投入するから固まらないかも知れない!と危惧して、牛乳を少な目にしたら結構硬めに固まりました。
個人的には固いかんてんも好きなので問題ないです。
甘さ控えめであっさり風味でおいしかったです。
そんな感じの土曜日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿