2018/04/02

サルボウ貝を食べるよ

どうも。

うちのオヤジは「サブロウ貝」と呼んでますが

昨日実家に帰ったときに、持たされた貝。

どうやら有明海へアサリを捕りに行ったそうで、その一部を分けてもらいました。
アサリを捕りに行ったら、ほかの貝も一緒に取れるのですが、この貝は「サルボウ貝」という名前の貝です。

赤貝に似ていますが、サイズが小ぶりです。

オヤジ曰く
「水を入れずに火にかけないと、貝が口を開けない」
とのことでしたので、フライパンに直において火にかけます。
水は貝の中から出てくるとのことでしたが…

出来ました。

確かに水は出てくるのですが、火にかけているうちに水は蒸発してなくなってしまうので、最後は空焼きしてしまうような状況になってしまいました。

それがいけなかったのか、1/3くらいの貝が口が開かない状況になってしまいました。
食べるときにこじ開けて食べる羽目になりましたが、おいしくいただけました。

軽く料理酒と醤油で味付けしましたが、ほぼ素材の味です。
ほのかに甘味があっておいしいです。

そういえば、かつて一度父親と「潮干狩り」に行ったことがあるのですが、あれ、「潮干狩り」というか、「アサリ漁」でしたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...