2018/06/07

コマルハナバチ

どうも。

困る花蜂

花期も終わりかけのサツキ。
やたらとブンブン羽音が聞こえるので、スズメバチでもいるんだろうかと思ってよく見てみると、コレでした。

Twitterで「コマルハナバチのメス」だと教えてもらいました。

花に頭を突っ込んで蜜を集めているようです。

Wikipediaによると…
「本亜科(または本属)の各種は穏やかな性質であり、積極的に人を刺すことはない。刺激をすると刺すことがあるが、毒性は弱い。それでも刺されるとかなり痛むという。」
とのことで、羽音の割にはおとなしい蜂のようです。

よくみると、モフモフすね。

ちなみに、去年の6月にきのこを探しに行って見つけたのが
「コマルハナバチのオス」だそうです。
オスの方は珍しいと教えてもらいました。
どっちもモフモフですね。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...