どうも。
ありがとうコインランドリー
ぼちぼち寒くなってきたので、冬支度の一環としてこたつ布団の準備をします。
我が家でこたつが導入されたのは、2年ほど前のことです。
子どもらが小さい頃は、食べ物やら飲み物やらをこぼすし、部屋がごちゃごちゃして片付かないことを懸念して、こたつ導入を見送っていました。
が、もういい加減、子どもらも大きくなってきたので「いいかな?」とこたつ導入に踏み切りました。
そんなこたつ布団は、冬の間大活躍してくれる(特に猫の文子さんにとって)のですが、前シーズンが終わるとき「未洗濯」の状態で物置に放りこんでいたので、「さすがに使う前には洗いたい」ということになります。
クリーニングに出すと時間がかかるしお金もかかるので、今回はコインランドリーに持っていくことにします。
大型の洗濯機が置いてあるコインランドリーまで車で行きます。
洗濯して、乾燥まで含めて1時間ほどで終了。
近くのコンビニに行って、アイスを食べてコーヒーを飲んでいる間に終わりました。
お値段は800円でした。安い!
乾燥もうまくできていたようですが、念のため自宅ベランダで干しておきます。
干す必要もなかったようですが、いい具合にふっくらになりました。
まだこたつ出すのは時期的に早いので、洗ったこたつ布団は再度物置に片付けられました。
稼働はいつからかな。
今日は一日いい天気だったので、素敵な夕焼けでした。
>稼働はいつからかな。
返信削除たぶん、それを決定するのは人間じゃなくて…コタツの主、文子さんです。
文子さんが、「そろそろじゃね?寒いんですけど」ってアクションしたら、稼働。
やましたさん
削除「そろそろじゃね?」サインはもう出ています。
ただ「なんか10月から出すのはちょいとねぇ」って感じがしまして。