どうも。
一点豪華主義(半額)
今日はさっさと帰ろうと思ったら、買い物の必要が出てきてスーパーに寄ります。
さっさとまっすぐ帰ろうと思っていたのに、スーパーに立ち寄るとそれなりに買い物してしまいます。
せっかくの金曜日だし、今週は落語の予定もないので酒でも飲みますか、とつまみを物色します。
時間も時間だったので、生鮮食料品の値下げが始まっていました。
すでに3割引きシールが貼られていたのですが、お店の人が再度シールを貼りにきています。
刺身が現在3割引きです。
このままでいけば、もう一押し安くなると思われます。
とはいえ、そのシールを貼るのを後ろで待ち構えているのもいかがなものかと思ったので、店内を歩き回ってお店の人がシールを貼り終わるのを待ちます。
表面上は「あれ、なんだっけ、なんか買うものあったと思うんだよなー」という風を装ってはいますが、何度も生鮮コーナーの周りを歩き回るので、おそらく気づかれていたと思いますけれども。
さて、そうこうしているうちに、お店の人がとうとうシールを貼ったので、急いで確認してみると「半額」になっていました。
ちょっとしたつまみを買うのよりも安いくらいのお値段でお刺身が買えたので、いそいそと買って帰ります。
家に帰って、ごはんを食べます。
「晩酌」のタイミングとしては食事の前に行われるのがセオリーだと思うのですが、それをやってしまうと、ごはんを丸々残してしまう可能性が高く、細君からのウケが非常に悪くなるため、先に食事を済ませてしまいます。
おふろにゆっくり入ってからの、やっと晩酌スタート。
半額のおさしみ。
パックのままだと味気なさすぎるので、皿に移しました。
想像していた以上にツマが多くて、完全に皿のサイズを見誤っていますね…。
ビールを飲みながら刺身を楽しんでいると、娘1号と2号が自分の皿を持ってきて、横から奪っていきました。
半分くらいに減りました。
半額で買ってきて、さらに量も半分に減るとはね。
一点豪華主義だったつまみがなくなってしまったので、仕方なく冷蔵庫の中を漁ったら出てきた豆腐を冷ややっこに。
五島で買ってきた焼酎をお湯割りで。
ああ。おいしい。
おいしいけれども、最近ほとんど酒を飲めなくなってしまい、お湯割り一杯で撃沈。
椅子に座ったまま寝てました。
そんな金曜の晩酌。
0 件のコメント:
コメントを投稿