コスパについては気にしない
ダイソーで300円買うとシールを1枚もらえるキャンペーンをやってます。
キャンペーンが始まってから、「じゃ、せっかくだから」とせっせと集めて36枚集まりました。
36枚集まったら、包丁と交換できるということで、シールが全部埋まった台紙をもってダイソーに行ってきました。
で「包丁ください」とレジに持っていったら「600円です」と言われました。
よく確認してなかったのですが「これ格安で包丁が買える」というキャンペーンでした。
まぁ、ここまで来て「じゃあ、いらない!」とはならないわけで、600円払って「三徳包丁」なるものを購入しました。
早速家に帰って使ってみました。
切れ味の程は…まぁ、切れます。
そりゃ新品ですから、切れますわな。
柄と刃が一体型になってて、思った以上に重たいです。
今まで使っていた包丁はもう10年以上使っていて、一度も研いだことがないという代物ですから、それに比べれば明らかに切れますね。
切れすぎるのと重たさで手まで切ってしまいそうでちょっと怖いです。
あと、包丁を洗っているときに、洗っているスポンジがスッパリ切れました。
300円でももらえるシールを36枚集めたということは、10,800円分の買い物をしたわけで。
これで包丁1本を600円で買ったというのは、コストパフォーマンス的にどうなのかはあまり深く考えないようにしましょう…。
0 件のコメント:
コメントを投稿