どうも
危険が危ない
自然に生えている白いきのこは時として非常に危険な毒きのこの場合があるので、もしもそんなきのこが手に入ったとしても絶対に食べません。
「ドクツルタケ」「シロタマゴテングタケ」なんかの”猛毒”きのこもあれば、「オオシロカラカサタケ」なんかの毎年中毒事例がニュースになってるきのこもあったりします。
さて、そんな中、スーパーで見かけて買ってきた「きのこ」です。
「謎のホワイト」です。
つまり、同定されていない白いきのこってわけで…。
これは危険が危ないなぁ。
中はこんな感じ。
傘は白色、傘の裏にはひだ及び管口は確認できず。
傘のふちにうねりがある。柄は茶色、硬く、中実。
恐る恐る食べてみます…。
そのお味は… … … 酸っぱい!
なんか、レモン系の味?
あんまり好きじゃないなぁ。普通のこげ茶タイプのほうが好みだなぁ。
ちなみに、その後これといった中毒症状は出ませんでした!
ご安心ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿