2020/09/10

ドライバで悪戦苦闘

どうも。

プラスとかマイナスとかの話ではなく

ちょいと訳ありで、割と古いパソコンに、割と新しいデバイスをインストールする必要がありまして。

あ、ごめんなさい、デバイスをインストールなんて専門用語を口走ってしまいました。
古いパソコンに新しい周辺機器を接続して使えるように設定する必要があってですね。

「どうせUSBポートにぶっさしてやればWindows標準のドライバで動くじゃろ?」とタカをくくっていたのですが、これが大誤算。

想定していたよりももっと古いパソコンで、Windows標準のドライバでは対応できず。
そうなると、そのドライバを探して持ってくる必要があるのですが、メーカーのサイトを探しても置いてなくて、途方に暮れてしまいます。

合いそうな標準ドライバを探してネット上を彷徨ったりしましたが、なかなか解決できず。

ただ、これが動いてくれないと非常に困ることになるし、また「動くはず」という信念もあったので、粘り強くあれやこれやと試します。

最後の最後、メーカーのサイトから引っ張ってきた、ひとつ前のモデルのドライバをインストールして、インストールされた「infファイル」の中身を書き換えるという荒業を試してみたところ、無事に動いてくれるようになりました。

最後は「これでダメならお手上げ」というところまで追いつめられていました。
動いた時には映画でよくあるシーン、ハッカーがキーボードをたたきながら「よーし、いい子だ」とつぶやく、あの状態でしたからね。

まぁ、それでも。
以前勤めてた会社で触ったこともないWindows3.1マシンで、IRQ番号とかその辺をいじったときに比べるとまだカワイイもんです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...