2020/09/19

スペアリブのコーラ煮

どうも。

肉を食べたい

今日から4連休です。
通常であるなら、お彼岸ということで実家へ帰省したりするんでしょうけども、コロナのご時世ですから、遠出は自粛します。

今日は夕食を作る必要があるので、午後から買い物に出かけます。
娘2号から「肉を食べたい。骨付きの肉を」というリクエストがあったので、それを意識して出かけます。

近所に新しい肉屋ができたという噂を聞きつけていたので、どんなもんか歩いて探しに行きます。
お店自体は発見したのですが、なんとなくおしゃれ過ぎて入りにくくてパス。

結局イオンで買い物することにします。
「骨のついた肉」は、豚肉のスペアリブがあったので、これを買うことにします。
そこそこのボリュームがあって、トータルで1,000円くらいしましたけど、家族6人で1,000円なら安い方でしょう。
スマホでレシピを検索して、「スペアリブのコーラ煮」をみつけます。
コーラがあれば自宅にある調味料で料理できそうです。
コーラも買って帰宅。

早めに調理に取り掛かります。
1.スペアリブの両面にコショウをまぶす(自宅にちょっとしか無かったので、半分くらいは塩コショウで代用)
2.フライパンで肉の表面を焼く
3.深い鍋に肉を移して、コーラをドボドボ注ぎ入れて火にかける。
4.灰汁をとって、アルミホイルで落とし蓋をして煮込む
5.鶏がらスープの素、ニンニク、料理酒、しょうゆ、ニンニクで適当に味付け
6.煮込む

こんな感じで作りました。
トータルで1時間くらいの煮込み時間でしたが、意外と柔らかく煮込むことができました。
コーラの効果でしょうか。

お味は意外とあっさりして、コーラの風味は感じませんでした。
娘2号もそれなりに満足していたようです。

できることなら、焼肉でもしたいところですが、自宅で焼肉をすると臭いが取れなくて大変なんですよね...。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...