2020/10/22

今日の「無性」

どうも。

きっかけが何かはよくわからない

無性に何かを食べたくなることってないですか?
カレーだったり、麻婆豆腐だったり、ピザだったり。

ぼくはあります。
月一ベースであります。

ただ、いつもは、例えば「あー、うなぎ食べたいなぁ!」と口にするとあら不思議
・高い
・そもそもどこに食べに行けばいいのか
・店を調べるのがめんどくさい
・うなぎは絶滅危惧種
だなんだかんだと、マイナス要素が浮かんできて「やっぱりいいや!」と、無性に食べたかったなにかも、特に食べなくてもいいやという気持ちになっちゃいます。

が、今日はその「無性に何かを食べたくなった」場所が悪かった。

仕事帰りに寄ったスーパーで「カスタード系のなにか」を食べたくなっちゃったんです。
そりゃねぇ、目の前にあるから買いますよね。
何も購入を阻害するものがありません。

本当は「かたいプリン」が食べたかったのですが、さすがにいつも行くスーパーではそんな高級品が売ってないので、プッチンプリンに落ち着きます。

お風呂上りにおいしくいただきました。

なお「無性にカスタード系の何かを食べたい衝動」に歯止めが効かなかったぼくは、シュークリームも買ったのですが、3個入りだったため、細君と娘×2にあっという間に食べられました。
「たべていい?」と聞かれることもなく。

プッチンプリンはやさしい甘さでしたが、現実は厳しかったとさ。





0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...