2020/11/06

コンデンサーマイク・アナログミキサー

どうも。

準備、怠りなく

明日、久しぶりに落語の出番があります。

半分屋外の会場です。

コロナ対策としてはちょうどいいのかもしれません。

前回は、現地のマイクを使わせてもらったのですが、今回は自前のマイクを準備していくことにします。

実はしばらく前からこの会場を意識した機材を揃えていました。

今回の音響プランは
・マイク→マランツプロコンデンサーマイク MPM1000


・マイクスタンド→KCデスクトップマイクスタンドブラック MDS-2300/BK

・ミキサー→CLASSIC PRO MX-EZ6 アナログミキサー


・ワイヤレスマイク→Alvoxconワイヤレスマイク

これを現場のスピーカーに接続して拡声する計画です。

ワイヤレスマイクセットも持っていきます。出囃子をiPodからワイヤレス送信するつもりです。

コンデンサーマイクがダメだった時の非常時にはワイヤレスマイクを使います。

現場のスピーカーへの接続方法がよくわからないので、XLRケーブル、フォンケーブル、RCAケーブル、ミニケーブルを持っていきます。

「どれか一つくらいは刺さるだろう」という魂胆です。

自宅のスピーカーを使ってテスト、動作に問題ないことを確認して、大きめのボストンバッグに詰め込みます。

何とかバッグ一つに収まりました。

さてさて、音響の準備はこれでよし。

あとは、落語をちゃんと練習しとかないと。

去年は不覚にもセリフが吹っ飛んでしまったし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...