2021/01/11

散髪備忘録20210111

どうも。

寒くない程度の散髪

今日は休みです。
車がよく通る車道の雪は完全に溶けてしまっていますが、うちの近所は車が通らないのでまだ雪が残っています。

午前中、娘2号を伴って散髪に出かけます。
プラージュへ。
娘は美容プラージュ、ぼくは理容プラージュへ。

理容は空いていてすぐに順番が回ってきます。
今回は刈上げを5㎜にしてもらったので、いつもよりも全体的に長めのカットになりました。
気持ち的にはもう一回り短くしてもらいたいくらいでしたが、例年このシーズンに散髪した直後に風邪をひくというパターンが多いので、このくらいの長さの方が寒くなくていいのかもと思いなおします。

シャンプーしてもらったあと「これだけしっかり生えていたらしばらくは大丈夫です」と褒められたのかどうかよくわからないコメントをもらいます。

娘のカットが終わるのを待って、帰宅。

午後、数日ぶりに車を出します。

ホームセンターでエアダスターを買います。

自宅のSwitchLiteの左スティックの動きが悪くなってきたので、モノは試しに、スティックの根元付近にエアダスターを噴射してみます。
ステックをぐりぐり動かしながら、ダスターをシューシュー吹きかけてみたところ、反応がよくなったようです。
エアダスターのおかげなのか、ぐりぐり動かしているうちにゴミが取れちゃったのかよくわかりませんが。

写真はホームセンターで50円で買ってきた「火祭り」という多肉植物。
10円で売られてたものもあったのですが、さすがに枯れてしまいそうだったので、割と元気そうな50円の鉢を買いました。
緑なのに、どの辺が「火」なのかわからなかったのですが、ネットで調べたら冬の寒さに当たると赤くなるそうです。
室内の鉢は空きがないので、外の多肉植物を寄せ植えしている鉢に植えてみようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...