2021/01/21

マスクで耳が痛いのなんとかしたい

どうも。

効果は今一つのようだ

昨今終日マスクを装着しています。
しばらく前は布マスクを装備していたのですが、最近は不織布マスクが普通に手に入るようになってきたので、もっぱら不織布マスクをつけています。

ただ、この不織布マスク、ゴムが細いので午後になるとだんだん耳の後ろが痛くなってきます。
ゴムとゴムをつなげて首の後ろにかけることができるバンドを使ったりもしているのですが、なんとなくしっくりきません。

100円ショップでこんなものを見かけたので買ってみました。
耳が痛くなりにくいシリコンイヤーパッド。

もともとはイヤホン用らしいのですが、「マスクにも使えます。」と表記されています。

さっそく仕事中に使ってみることにしました。

が...効果はいまひとつ。

耳の後ろはやっぱり痛いっちゃ痛いです。
ぼくの場合、メガネをかけているので耳の上らへんで、メガネとこのイヤーパッド両方がせめぎあってしまい、それで耳が圧迫されしまいます。

細いマスクのゴムによる締め付けの痛みか、シリコンイヤーパッドとメガネの圧迫による痛みかの2択です。

ネット上では、シリコンイヤーパッドの上部の急カーブしているところをハサミで切除した方がいいという情報もありましたが、ぼくの場合はカットしてもあまり状況は変わらなさそうです。

これなら、まだバンドの方がマシかな。

はやくマスクをつけなくてもいい世の中に戻って欲しいな。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...