2021/01/09

"大雪"の長崎

どうも。

雪国からしたら"小雪"なんだろうけど。

今朝のベランダ。


14cmくらいは積もってます。
過去最高の積雪量じゃないかなとおもったら、2016年がもっと積もっていたらしく、歴代2位の積雪量のようです。
さらに雪は降るようです。

どこもかしこも雪だらけです。
言うまでもなくバスは全て運休です。

こんな日は降り積もる雪でも眺めつつ蟄居しているに限る、のですが生憎も生憎、仕事。
長靴を履いて、滑り止めの為に荒縄を撒いて出発。
厚着して、カイロも装備。

終日せっせと仕事します。
職場には一応エアコンがついているのですが、今一つ効きが悪くて、特に足先が冷えて仕方がありません。

帰り、あちこちで大きな雪だるまを目にします。
多分、子どもたちも、あるいは大人も一緒になって作ったんだろうなと想像します。
せっかくの大雪イベントだったのに、参加できなくてちょっと残念な気分になっちゃいます。

ゆきだるま。

夜は昼間の寒さを打ち消すために、帰りしな買ってきた芋焼酎をお湯割りにして飲みます。
温まったところをすかさず寝ることにします。

このくらい積雪があったら交通は大混乱だし、お店も閉店するし、大人も子どももなんとなくテンション上がって、雪だるま作りまくったりする長崎です。

雪深い地域からすればこんなもん「小雪」なんでしょうけどね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...