2022/01/20

電子辞書壊れる

どうも。

これは仕方ない、かな?

娘1号が使っている電子辞書。
中学の時から使っているので、かなりボロボロです。

で、とうとう、電源が入らなくなってしまったようです。
ヒンジのところが割れてます。

液晶画面こそ大丈夫のようですが、全体的にボロボロです。
かれこれ6年間使ったので、もう十分かもしれません。

うまくいけば、この春から大学生(もしくは浪人生)なので、大学生用の電子辞書を買うことにしました。

あれこれ調べましたが、今度はシャープの「Brain PW-B1-K」という機種にすることにしました。
これまでカシオだったので次もカシオがいいかなと思ったりしましたが、カシオは専門性の高い電子辞書に強いようで、一般的な大学生が使うにはシャープの方がよさげ、のようでした。
まぁ、ネットも活用して調べものするでしょうから、電子辞書はそこまで使わないのではないかという気もしますが、まだ、大学も2次試験が残っていますので、せっせと活用してほしいです。

ちょっとだけ心残りなのが、あと数日待てば「Brain PW-B2」という機種が発売になるようなので、それまで待った方が良かったかな?と思ったりしています。
最新機種を買ってもよし、最新機種が発売されて値下げされた機種を買うもよし、という状態になったかも知れませんし。



その意味では、ひとつ古い機種でも良かったかなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...