2022/04/04

マスクでアロマテラピーを

どうも。

持続時間は1時間くらい

こんなものを買いました。
マスクスプレー。

なんとなく漢方でいうところの「気滞」の状態が続いているような気がしてまして。
そんな時は「陳皮がいいよ!」と教えてもらいました。
「陳皮=ミカンの皮=柑橘系ならなんでもいいだろ!」という合ってるのか間違ってるのかよくわからない勢いで、買い物に出かけて買ってきました。

家の中でアロマを焚くのは猫もいるので避けたいなぁと思っていたところ、マスクにかける香りがするスプレーがあって、これでいいじゃん!と買った次第です。

当初は、アロマオイルを買って、それを無水アルコールと精製水に混ぜて自分でスプレーをつくろうと思っていたのですが、最初から専用のものが売ってあったのでこっちにしました。(たぶんコスパは自分で作ったヤツの方がいいです)

早速使ってみたのですが、そんなにキツイ香りではないので、いい感じです。
ただ、思ったよりも早く香りが消えてしまうので、香りを持続させようとしたら、2時間おきぐらいにスプレーしなきゃいけないですね。

なんとなく使っていきたいと思ってます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...