2022/04/08

おせっかいかも知れないが

どうも。

無くなって欲しくないのよ…

娘1号、どうにかこうにか大学に入れました。
サークルに入ろうとしているらしいのですが…それもよりによって落語研究会。

まぁ、とめはしないけど、オススメもしないというスタンスで。
とはいえ、入るというならバックアップはするつもりでいますが。

ところが、その落研の情報が全くなく、ちょっと困惑中のようです。
コロナの前までは活動しているのは知っていたし、何度か寄席を見に行ったりしていましたが、そのころから徐々に部員が減少しているのも知っていました。
もしかして、コロナのせいで活動できなくて、いよいよ本格的に活動してないんじゃないかと心配になったりしています。

娘には直接連絡取ってみたら?と勧めてみたところ、なんとかお返事はあったようですが、今現在部員が2人しかいないらしく、かなり厳しい状態のようです。

うーん、よろしくない状況ですね。

新入生勧誘活動もままならないらしく、新入生が入ってこないからますます厳しくなるという悪循環です。

一度なくなると復活させるのはかなり困難だと思われますので、なんとかここから盛り返して欲しい、という気持ちです。

とはいえ、外野である我々があれこれおせっかいを焼くのも、当事者たちがやりにくいのかなと思ったりしております。

どうしたものか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...