2022/09/13

カエンタケはおそろしいねー(棒読み)

どうも。

ドクツルタケもこわいねー(棒)

夜、テレビを見てたら「カエンタケの被害に遭わないために!」みたいな、番組をやってました。

カエンタケは
・食ったら死ぬ!
・触っただけで皮膚がただれる!
・異常気象で大量発生してる!
ということで

カエンタケ怖い!カエンタケ恐ろしい!

とまぁ、恐怖を煽りに煽る内容でした。
カエンタケの特徴として嘘ではないのですが、「カエンタケ=悪」という構図だったので、ちょっと辟易しながらみてました。

さらに
「カエンタケだけではない!白い毒きのこの恐怖!」ということで、今度は「ドクツルタケ」もやり玉に挙がってました。
確かに、猛毒ではあります。

他にも、「肺に入り込んで繁殖する恐ろしいきのこスエヒロタケ!」とか言い出した時にはちょっと言葉がありませんでした。

全体的に嘘ではないので、「嘘言うな!」とクレームを入れることはできないのですが、それにしても煽りがひどいなと感じました。

ついでに毒のある植物についても触れられてました。
一応、毒草についても、図鑑は持ってたりします(使いにくいですが…)

恐怖を過剰に煽るスタイルの番組構成には「ちょっとどうかな?」と感じましたが、あとで冷静に考えてみると、ぼくがきのこに興味を持ったとっかかりも「毒」だったわけで、これがもとで、きのこに興味を持ってくれる少年少女が現れるかも知れないので、それなりに意義があったのかな、なんて思ったりしてます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...