華やかなお祭り
今日は、梅園天満宮の大祭「梅園華まつり」に、行ってまいりました。
長崎検番の奉納踊り。
これ、なかなか見ることできないので、めっちゃ貴重です。
かわち家さんのちんどん。
これもなかなか生で見れないので、貴重です。
あ、落語やってきました。
「転失気」舞扇
「つる」磯丸
「味噌豆」磯丸
「悋気の佐世保独楽(悋気の独楽改作)」舞扇
天気が良くてたくさんお客さんがいらっしゃって、たくさん笑っていただきました。
ありがとうございました~
車で来てたので、梅酒が飲めなかったのが残念無念。
どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...
長崎検番。長崎の本屋さん時代、偉い人の集まりでいっぺん見たことあります。なんかすごい白塗り…。なんでまた「検番」なんて、お堅い字面なんだろう…って思いましたね。
返信削除「〇ん〇ん」で「つる」ですか…いやなんでもないです。
そうか、副店長ともなれば、長崎の料亭にいっちゃったりしたわけね。
削除