2023/06/20

スッポンタケの学名は…えーと…

どうも。

毎日録画して、週末に一気見してるNHK連ドラ「らんまん」。

この間、主人公の万太郎が雑誌を完成させたのですが、その中の1ページが映し出されました。


どうやらこれは、藤丸君が書いた「すっぽんたけノ成長」という論文のページのようです。

「Phallus Impudicus」というのが、「スッポンタケ」の学名です。

なお「Phallus」の意味を調べてみると…


えーと、まぁ、そういうことです。

Impudicusというのは「恥知らずな」とかそんな意味のようです。
ひどい学名ですねw

カッコの中の「Stinkhorn」というのは、英語での名前でしょうか。
直訳すれば「臭い角」でしょうか。

スッポンタケ、見たことない人も、この学名やら英名やらでだいたい想像ができるんじゃないかな、と思います。

藤丸君、このスッポンタケの成長記録を作成するのは、きっとニオイとの闘いだっただろうなぁと、苦労を忍びつつ、ドラマを見てました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...