2023/07/02

うなぎで馬力(死語)をつけるのさ

どうも。

明日から忙しいというのが分かっているので、今日は奮発して鰻を買ってきましたっ!
しかも、2匹!
家族4人で食べると一人当たり1/2匹ですが、普通だったらもっと少ないので、今日はゼイタクです。
ともかく、夏バテ(まだ梅雨あけてませんが)する前に、精をつけておかねばなりません。
馬力です馬力。

ネットの情報では、スーパーで買ってきたウナギは、元々塗ってあるタレを洗い落として、料理酒を振りかけて、オーブンで焼いて、別に買ってきたたタレを塗るとうまい、らしいのですが、面倒なのでそんなことはしません。

うなぎはごはんの上にのっけてうなぎどんぶりにして食べるのが好きなのですが、この時に「つゆだく」にするのが好きなのです。

なので、買ってきたウナギは、適当なサイズに切って、鍋に投入。
そして、別に買ってきたウナギのタレを鍋にドバドバ投入して日本酒で薄めます。
なお、うなぎのタレは安いので気兼ねなく買えます。

で、火にかけて、うなぎとタレが温まったら、うなぎとタレをたっぷりごはんにかけていただきます。
ごはんがしゃばしゃばになるくらいウナギのタレをかけるのが好きなのです。

うなぎをちびちび食べつつ、ウナギのタレが染みたごはんを食べる、ああ、いい。幸せ。
ついでにたれを薄めるのに使った日本酒もおいしくいただきまし。

興奮のあまりに写真も撮らずに食べてしまいました。

うなぎって、数が減ってきて、食べるのにもためらいがあるのですが、せめておいしく食べたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...