2024/12/31

ブログ書いたよ

どうも。

そんなこんなで、2024年も今日でおしまい。
なんかいろいろあったけど、年々1年が経つのが早くなっているように感じます。
長く生きていればいるほど、それまでの人生に対しての「1年間」の割合が小さくなっていくから、と考えれば当たり前のことなんでしょうけれど。
もしくは、記憶力が衰えてきて、その年に起きた出来事を忘れていくがために、あっという間に時間が過ぎていくように感じてしまう、のかもしれません。

ともかく、2024年も今日でおしまいなのです。
先日、ラジオで「人生で一番つらいのは、46歳の時」と聞いて、ああ、一番つらい時期は過ぎたのかと思っていたら、「やっぱり人生で一番つらいのは、47歳の時という結果が出ました」と、して欲しくない訂正が入ってました。
なるほど、じゃあ、今年が一番つらかったのか。
逆に考えれば、これからマシになっていく、と考えて、もうしばらく辛抱して生きていきたいと思います。

そんなこんなの、なんだかんだで、今年はうるう年だったので、1年が366日の年です。

今日のこの記事が2024年の366本目の記事です。

毎日の取るに足らない、毒にも薬にもならない出来事をつらつら書き連ね丸っと7年経過しました。
継続は力なり、なんてことをいいますし、何らかの力になっているのかな。
いや、力になっているとそう信じたい。

また、来年も、できればこんな感じで続けられたらいいなと思っています。

それでは、今年も一年間ありがとうございました。
みなさまよいお年を。

写真は実家で撮影したフェチシズムを刺激する大根です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...