2025/05/09

ありがたい香炉

どうも。

先日、旅行先で見かけて思わず買ってしまった「香炉」。


ご覧ください、このありがたいお顔。

我が家では「豆蔵さん」と呼んでおります。

さて、この「豆蔵さん」、香炉ですから、お香を炊くとどうなるかというとですね…

もわあ。

もわあ。

もわあ。

口から煙が出てきます。
いいです。これはとてもよいです。
ありがたやありがたや。

ちなみに台座にはスティック状の線香も、コーン型のお香もセットできるようになっています。
ぼくはそれだと机に熱が伝わってしまってよくなさそうなので、お香をセットするちっちゃなリングみたいなやつも使っています。

今度はお香も買ってきて、あれこれ試してみたいなと思っています。

2 件のコメント:

  1. 文子さんや久蔵くんは、お香の匂いには近づかないんですかね。

    返信削除
    返信
    1. 匂いには興味ないけど、「豆蔵」本体にちょっかいだして破壊しそうになってたよ。

      削除

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...