2025/06/14

第100回やわた寄席

どうも。

今日は長崎大学落語研究会の第100回やわた寄席が開催されました。
私は撮影スタッフとして参加させてもらいました。

今日の演目はこんな感じ

「動物園」風花
「宿屋仇」(リレー落語)凡五
「宿屋仇」(リレー落語)蘭学
「金明竹」らっ好
中入り
「つる」楽丸
「だくだく」凡珍
「小言念仏」無珍
「死神」千春
新入生挨拶

というわけで、長崎大学落語研究会は現在部員が1名しかおらず、当初は「やわた寄席最終回」になるかも、ということで、あれこれ準備が進められていましたが、土壇場で新入生が現れるという展開で、ラストには待望の新入生挨拶がありました。

ぼくは、長崎大学落語研究会のOBではないのですが、たぶん、母校の九州大学落語研究会の寄席よりも、この「やわた寄席」に足を運んでいます。
「やわた寄席」を見に行ったら、アンケートをお願いされるのですが、これが「一般客用」と「OB用」とに分けられていて、途中から「OB用」を渡されるようになってました。
(アンケートには誰よりもたくさんコメントを書いたと思います)

廃部になっちゃったら寂しいなと思っていたのですが、どうにかこうにか、廃部とはならず、継続できそうということで、これからの発展に期待したいと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...