どうも。
ドリルでドリドリ、木槌でコンコン
今日は長崎県民の森に行ってきました。
本題とはずれますが、県民の森に行く途中の山道でかなり大掛かりな工事をしていました。
大規模に森を切り開いて何かを作っているようでしたが、なにをやっているのかよくわかりませんでした。
いずれにせよ、森が失われてしまい残念な気持ちになりました。
今日は県民の森のイベントでシイタケの駒打ちをやるので、「きのこ会」として手伝いをしました。
自然に生えているきのこには強いのですが、きのこの栽培はやったことがないので、手伝いといっても一般人レベルで、教えてもらわないと何もできません。
作業手順としては
・ほだ木にドリルで穴をあける
・シイタケの種駒を木槌で打ち込む
以上です。
ほだ木もドリルも種駒もは県民の森スタッフの方が準備してくださっているので、こちらは上の2つの手順だけでOKでした。
こんな感じになりました。
シイタケが出てくるのが楽しみです。
野生のきのこもぼちぼち顔を出すころかなと思っています。
ことしはアミガサタケに出会えるかな?
2018/03/03
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気記事
-
どうも。 う〇この臭いがする! 昨年末大掃除をしました。 ごちゃごちゃに保管していたバッグとかを整理するために、収納ボックスを買うことにします。 ひとまずダイソーに行ってみて適当なものがあれば買う、なければホームセンターに行く、という方針でダイソーいったところ、折り畳み式になって...
-
どうも。 この季節になると食べたくなる。理由はよくわかりません。 朝から 「ルナスパ食べたい!」 という衝動にかられてしまいます。 どういうわけか、この季節になると食べたくなるのが「ルナスパゲッティ」です。 あ、ルナスパゲッティというのは、大学のころ学内にあ...
-
どうも からの…バッテリー交換 朝、仕事に行くために、車に乗り込み、いつものようにエンジンをかけます。 すると、見慣れないランプが点滅。 「ECO IDLE OFF」というオレンジのランプが点滅しています。 ぼくの乗っているダイハツ「ウエイク」は、ブレーキを踏んで...
注目の投稿
文子、病院へ
どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...

0 件のコメント:
コメントを投稿