2019/07/26

根付

どうも。

カメ?いいえ…

根付を買いました。
正確に言うとヤフオクで競り落としたのですが、ほかに競合相手はいなかったので、開始価格のまま落札になりました。
2,000円也。


到着した現物がこれ。
亀。


だと、おもったでしょ?


これを裏返すと…

じゃじゃーん!!
きのこ!


これはいい、このギミックがたまらないです。



ちなみに根付というのは、ひもを通すための穴があけられているものなのですが、これにはその穴はありません。
じゃあどうやってひもをかけるのかというと、亀の首と甲羅(きのこの柄と傘)の間に隙間があってそこにひもを通すことができるようになってます。
素敵素敵。

100円ショップで根付ひもを買ってきて…

がま口に付けました!

がま口の金具の出っ張りってこのためにあったんですね。知りませんでした。
根付をがま口に取り付けて、和服の帯の間に挟み込み、根付を引っ張って帯の間から取り出す…みたいな使い方をするらしいです。


そんなわけで、今度浴衣を着る機会に、この根付とがま口持っていきたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...