2022/01/02

1月2日散歩

どうも。

食っちゃ寝ばかりではいかん

帰省をしない正月。
無為に過ごしてしまいそうです。

文子さん(♀)は平常運転ですが、人間はぐうたらしていたらよろしくないので、散歩に出かけます。



そぞろ歩いて撮った写真。
そんなに新しくないスマホだけど、十分な撮れ高だと思います。


いいじゃないか日の丸構図。


船。


出かけたついでに卓上ポットを買います。
3,000円でした。
ちょっと高いかなと思いましたが、その場でAmazonの値段を調べたら、Amazonの方が1,000円くらい高かったので、買って帰りました。

実は昨年10月末に買ったポットがあるのですが、このポットがまったく保温してくれなくて、沸騰したお湯を入れても、ものの1時間くらいですっかりぬるくなっちゃうんです。

「お前は保温ポットではない!急須だ!」
とどやしつけたくなるほどに腹が立ったので、ほんの数か月しか使ってませんが廃棄することにしました。
SDGs?何それ?おいしいの?
というか、こんな粗悪な品物を作って売っていること自体が環境に悪影響なんですわ。
もしかして不良品だったのかもしれないんですけど、もともと安かったので、わざわざこれを買ったお店に持って行ってどうのこうのする手間の方がコスト高になっちゃうし。
そもそもレシートも捨てちゃったし。

そんなわけで、今度は少し高くてもいいからまともなメーカーの品物を買おうと思って、この象印を選んだ次第です。

さすがは象印3時間たっても、お湯は熱々です。

でもなぁ、本当は「タイガー」の魔法瓶が欲しかったなぁ。
寅年だから。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...