2024/01/07

散髪備忘録20240107

どうも。

前回の散髪からひと月と1週間。
いつもなら、頭の「もじゃもじゃ感」で早く散髪したい!という衝動に駆られるのですが、今回は、そんなに「もじゃもじゃ感」を感じません。

というのも、前回「横と後ろを借り上げてスポーツ刈りみたいな感じで~」というオーダーで散髪してもらったのですが、がっつり上まで刈り上げられ、上の方もかなり短く切られたために、正真正銘紛う方なきスポーツ刈りになってしまったのです。
さらに、刈り上げも2mmで指定したので、もうほぼ丸坊主です。

中学の頃、校則で丸刈り強制されていて、「髪の長さは指で挟んだ時に、指から出ない程度」というアバウトな規則があって、当時のぼくは、丸刈り強制にささやかな抵抗として、比較的長めの坊主刈りにしてもらってて、指から出るか出ないかの長さ、あるいはちょっとくらい出てるかな?のレベルでキープしてました。普段から品行方正に努め、悪目立ちしないようにして、頭髪にツッコミが入らないようにしてました。
まぁ、丸坊主には変わりがないので、今考えると中途半端な長さの坊主刈りの方がカッコ悪かったのかも知れませんけれど…。

前回の散髪の時、一番長い部分を指で挟んでみましたが、全然はみ出すこともなかったので、多分中学の頃よりも短くなっていたわけで、その意味ではこの年になって一番ショートカットになっちゃったってな次第。

そのおかげで、もじゃもじゃ感を感じないので、あと1週間くらい散髪しなくても大丈夫かなーと思ったりしていたのですが、この休みが明けたら忙しくなって、散髪行く時間が取れないことを考えると、このタイミングで散髪に行きます。

買い物に行ったついでに、3Qカットに行こうかと思ったのですが、店内に順番待ちしている人が3人くらいいたので辞めました。
まぁ、この3Qカットで、前回のショートカットになっちゃったので、やめておいて正解だったのかも知れません。

結局いつものプラージュに行くことにします。
今回は「2㎜で刈り上げ、上は立つくらいの長さで、スポーツ刈りみたいな感じで」というオーダーで刈ってもらいます。

おかげで今回はちょうどいいくらいの長さになりました。
よかったよかった。
プラージュは顔そりとシャンプーもしてもらえるので助かります。
若いころはケチってシャンプー顔そり不要って言っていたのですが、もうこの年になったら、顔の訳の分からないところから訳の分からない毛が生えてくるので、顔そりをしてもらわないと、気が付いたら耳からとんでもない長さの毛が伸びていたりします。
なので、シャンプーはまだしも顔そりをしてもらって、全体的に毛を処理してもらってます。

そんなこんなで散髪してもらってスッキリした、年明け3連休の中日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...