2025/05/06

ブルーレイドライブ(外付け)を買う

どうも。

先日買った、デスクトップパソコン。
少しでも安くしようと、光学ドライブのないタイプを選びました。
光学ドライブは旧パソコンから移植すればいいや、と思っていましたが、サイズが合わずに移植不可能でした。

仕方がないので、外付けドライブを買うことにしました。
ちゃんとした日本の有名メーカーのものはやたらと高くて手が出なかったので、Amazonでそこそこ安かったものを選びました。
それでも7,000円くらいしましたけれど。

conreruruというメーカーのものなんですが、一応日本のメーカーらしいです。
聞いたことがなかったのですが、ぼくが知らないだけなのかもしれません。

ともあれ、使えるかどうか試してみます。

USBをパソコンに接続しただけでも、一応動くには動くようです。
ただ、なんとなく安定しないので、電源は別のUSBから供給してやる必要があるようです。

ディスクで買っているソフトのインストールはできましたし、DVDの動画も再生できました。
なお、DVDの再生ソフトはついていなかったので、以前自分で買ったソフトを使いました。

ケーブルが微妙に短くてちょっと使いにくいところもありますが、最近あんまり光学ドライブを使ってあれこれ作業することも減ってきているので、そんなに出番もないかな。

今後はほとんど物理的な媒体は使われなくなっていっちゃうのかもしれませんね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...