2025/05/07

久蔵、おしっこ漏らす

どうも。

今日の久蔵。

連休中1泊で出かけました。

えさは自動で出てくるし、水もたくさん用意していたのですが、それでも、久蔵が留守番中に家の中がめちゃくちゃにしていたらどうしよう…と一抹の不安を抱えつつ、帰宅しました。

帰宅してみたら…家の中は特に荒れておらず、おとなしく留守番できていたようです。

ところが、一夜明けての朝。
ソファに大量におしっこの跡が。

ネットで調べてみたら、ストレスや不安でいつもと違うところでおしっこすることがある、とのことでしたが、どういうわけか、人間が帰宅した翌朝におしっこ失敗してしまったようです。
なんでしょう…留守番させられた腹いせでしょうか。

ソファにはこんなこともあろうかと、防水カバーをかけていたのですが、貫通していました。
ちょうど1年前もこの久蔵のおしっこに悩まされたので、もしかしたら、季節的な要因なのかもしれません。

ソファのカバーは洗濯して事なきをえましたが、ソファーまで貫通してしまったものが大変です。
クエン酸で中和したらいい、とか
熱湯をかけたらいい、とか
日光に当てればいい、とか
やっぱりファブリーズ、tか
あれこれ情報がありますが、どれをやっても、なんか臭うんですよね。
どうしたものか…。



0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

文子、病院へ

どうも。 昨日から体調悪くて弱ってる文子さん。 今日は病院に連れていかれました。 (細君が連れて行ってくれました) これまで、車で行く距離にしか病院がなくて、なかなか連れていくことができず、また、文子さんは病院で腰が抜けるほどビビるので、病院に連れていくことでストレスによるダメー...