明日、用事があって佐賀へ行くことにしています。
一泊の予定です。
同じ日に細君も福岡に用事があり、やや帰りが遅くなりそうということで、帰りは佐賀で落ち合って、一泊することにしました。
実家に一泊してもいいのですが、布団を準備したりするのが大変だし、駅からのアクセスもよろしくないので、佐賀駅の近くのビジネスホテルを取って宿泊することにしようとします。
が、どういうわけだか、どこのホテルも埋まってしまっていて、なかなか空きを見つけることができません。
駅から遠く離れれば、あるにはあるのですが、それだとホテルに泊まる意味が薄れてしまいます。そんな遠くまで行くのであれば実家に泊ったほうがマシだし、なんなら無理にでも長崎に戻ったほうがいいという判断になります。
で、どうにかこうにか見つけたのが「NUZZO」というゲストハウス。
先月の時点でギリギリ2人分空いていたので、慌てて予約した次第です。
このゲストハウス、開業してから間もないので、多分施設的にはキレイなんだろうな、とは思うのですが、いかんせんあんまり情報がなくて、よくわからないことも多いです。
恐らくカプセルホテル的な利用が出来るんだろうなとは思うのですが、アメニティがどのくらい揃っているのかとか、その辺はちょっとはっきりしないです。
とはいえ、佐賀駅から歩いて数分のロケーションなので、深夜でなければ、佐賀駅の中にある100円ショップを利用すれば、足りないものは補えるだろうし、なんならコンビニもあるので、多少の不足があっても大丈夫、だとは思っています。
さすがに、手ぶらで行くほどの度胸はないので、ある程度準備はしていきます。
必須なのは下着の替えと、シャツ、ハンカチ、ぐらいでしょうか。
多分、カミソリは置いてなさそうなので、家から持っていこう。
あとは、スマホの充電機とケーブルぐらいかな。
充電器とケーブルはそのまま持っていくと、なんか荷物がごちゃつくんだよなぁ、あー、そういえば、充電器とケーブルはノートパソコンを収納してるバッグに入れてたな。
いっそノートパソコンをバッグごと持っていけば安心だな。パソコンがあれば暇つぶしにもなるし。
ということは、イヤホンも持っていったほうがよさそうだな。
泊るところは、なんか防音にはなってなさそうだから、ノイズキャンセリングイヤホンを持っていこう。耳栓の代わりにもなるし。
あ、そうか、いつも使ってる手帳とノートも持っていかなきゃ。
タオルの1枚くらいも持っていった方がいいかな。
…。あれ?あれあれ?なんか、荷物が思った以上に増えちゃった。
大体、パソコンとかイヤホンとかほとんど使わないんだろうけどな…なぜか持っていっちゃうんだよな。
まぁいいか、ほとんど車移動だし。