2024/02/29

ラップの芯を覗くとき

どうも。

ラップの芯を覗く時、猫もまたラップの芯を覗いているのよ
 by 文子さん

2024/02/28

KING モノポッド+スタンド(A-MPS176)を買った話

どうも。

先日の落語会、せっかくゲストにも来ていただくのだから、動画を撮りたい、という話になりました。

あざみ落語会主催の「あざみ寄席」は毎回録画しているのですが、そのほかの落語会は録画したりしなかったりです。

これが「毎回必ず録画する!」となれば、「落語会持っていくものリスト」に「ビデオカメラ」「三脚」と明記されるのですが、「録画することもあればしないこともある、どっちかというとしない方が多い。しないんじゃないかな。ちょっとは覚悟しておけ」みたいな、さだまさし関白宣言的な状況なので、オプション扱いされています。

落語会に持っていくものは前日に細君によってピッキングされていたのですが、朝になって「動画を撮りたいならカメラがいるじゃん!」とビデオカメラを荷物に加えた次第です。


で、いざ会場に着いたら
「で、三脚は?」

そうなんです。
三脚を荷物に入れ忘れていたのです。
なんたる失策。

確かにカメラだけでもどうにかこうにか工夫すれば撮影できなくもないという状況ではありましたが、スタッフがカメラに張り付いてくれるわけでもないので、多分思ったようには撮れてない可能性の方が高いです。

会場の比較的近くにヤマダ電機があることを把握していたので、設営中にひとっ走り行って買ってくることにしました。

全然時間がなくて、ほぼ吟味することもできなかったのですが、直感で「コレ!」と手に掴んでレジに持って行ったのがコレです。

King モノポッド+スタンド(A-MPS176)。
6,000円くらいしました…。売り場では高い方です。

「今日だけ使えればいいから安いのでもいいや!」と思わなくもなかったのですが、あればあったで使うだろうし、どうせ使うならちゃんとしたのがいいわ、とこれにしました。

早速会場に持って行って設置します。
いわゆる一脚と三脚が入ってました。
この一脚と三脚を合体させて、背の高い三脚として使うことができるようです。
最大限伸ばすと176cmになって、ぼくの身長よりも高くなります。

雲台のところはスマホ用とカメラ用の二つが入っていて、取り換えて使うことができます。
今回はカメラ用をつけてビデオカメラ用として使いました。
思ったよりも背が高くなる割には、三脚の脚の幅を撮らないので、狭いところでも設置できるのがいいなぁと思いました。

ただ同時に、安定性には欠けるので、屋外で、誰もいない状況で自立させて使うのはちょっと厳しいんじゃないのかなと感じました。
また、うちで使ってるハンディビデオカメラくらいの重さなら十分耐えられますが、本格的なカメラは無理だと思いますし、一眼レフに望遠レンズをつけたりするとバランスが取れなくなると思います。
とは言え、値段の割にはつくりはしっかりしてると思います。
今回は、おかげさまでバッチリ動画は撮れていました。

ちょっと前からスマホ用の三脚も欲しかったので、実はちょうどいいタイミングだったんじゃないかなと思ってます。

ただ…うち、三脚が微妙にたくさんあるんですよね。
ちょっと整理しなきゃ。一番使わないヤツは車に積みっぱなしにしててもいいかも。










2024/02/27

今年は"ノンビエン"

どうも。

やってまいりました花粉の季節。

毎年この季節になると
・ドラッグストアに行った
・アレグラを買おうとしたら「こっちの方が安い」と言われて別の薬をオススメされた
・ま、効いてるからいいかな~
なんて内容のblogを書いてるような気がする、と思って調べてみたら、案の定ほぼ毎年のように同じようなことを書いてました。


まぁ、そうだね、毎年同じことやってるからね、仕方ないね。

で、今年もあいも変わらず、ドラッグストアに行き、アレグラを買おうとして「こっちの方が安い」と言われて別の薬をオススメされた次第です。

今年はこれをオススメされました。
もう「フェキソフェナジン塩酸塩」と、成分名を前面に押し出してて、製品名がすっかり薄れてしまっていますが「ノンビエン」という名前の薬っぽいです。

「成分はアレグラと同じです!こっちの方が安いです!」と薬剤師さんは言ってました。
アレグラと同じ成分の薬はこの「ノンビエン」だけじゃなくてほかにも置いてあったのですが、この「ノンビエン」が一番安かったです。
薬剤師さんがわざわざ遠くから小走りで近づいて来て、この「ノンビエン」が一番安いです!ほら!これより20円近く安いでしょ!?と、全力で押してきたので、じゃあこれでいいか、と買った次第。
多分、他の品物よりも利益幅が大きいんだろうな。
「ついでに目薬もどうですか!?これなんかお勧めです!」と、1,000円以上する目薬もプッシュされましたが、さすがにそれはお断りして、300円くらいの安い目薬を買いました。

今年の花粉はキツイ、と周りの人が言ってる割には、ぼくはあまり症状が出てないので、多分ノンビエンが効いてるんだろうと思います。
花粉が飛び始めて症状がひどくなる前に飲み始めたのも効果的だったのかも知れません。

しばらく前のアレルギー薬は眠くなって仕方がなかったんですよね。
「レスタミン」なんか、「ドリエル」と成分おんなじですからねぇ。そりゃ眠くもなりますわね。
フェキソフェナジンが出てからは、眠気と闘わなくてよくなって助かります。
…まぁ、根本的に花粉症が治る薬が出てくれればもっと助かるんですけどね。


2024/02/26

ムスカリその後

どうも。

うちのムスカリ。

すくすくと大きくなって花が咲きました。
思ったよりも小さな花です。
もっと大きくなるんじゃないかと思ってましたが、多分こんなもんなんでしょう。

ケチって球根5個しか植えてないので、なんかちょっと寂しいです。

このまま植えっぱなしにしておいて、球根が増えたら分球してやろうかな。
もうちょっと密に咲いてくれたらうれしいな。

この後についての経過はまたお知らせしますね。




2024/02/25

Pixel7a

どうも。

細君がスマホを買い替えることにしました。

今使ってるスマホのもっさり感に堪えられなくなったようです。
もうずいぶん使ってるから買い替え時だとは思います。

ネットで買った方が安いし楽だということはわかってはいるのですが、現物を見た方がいいだろう、ということでドコモショップを予約して行ってきました。

GalaxyS23にするかPixel7aにするか、悩んで最終的に「Pixel7a」に落ち着いていました。
うん、ぼくもそれでいいと思います。

プランについてはイルモの3GBコースになりました。
使い方からして、アハモよりも安いようです。
なんとなく、「本当にそれ必要かなー??」という「あんしんWi-Fi(M)」というオプションもついてきましたが、まぁ、あとで見直してもいいでしょう。

保護フィルムは貼らずにコーティングしてもらって持ち帰りました。

以前は、ドコモショップに行って機種変更するとなると、とんでもなく待たされて時間がかかっていたのですが、今日は2時間くらいで済みました。
半日はかかると覚悟していっていたのでちょっと拍子抜け。

ちょっとPixel7aを触らしてもらいましたが、持ちやすくて軽くてなかなかいいなと思いました。
GoogleのAiがどこまで使えるのか、把握はしていませんが、消しゴムマジックも一応使えるようなので、多分、今まで使っていたスマホよりも断然機能UPしてると思います。

自分のスマホでもないのに、新しいスマホを触ることができてちょっとうれしかった、そんな日曜日。

2024/02/24

FF2ピクリマ版雑感

どうも。

ちまちまと楽しみながら進めているFF2ピクセルリマスター版。

FF2ピクセルリマスター版は、Steamでずいぶん前に買ったはいいものの、敵にレイズをかけるとフリーズするというバグのせいでちょっとだけ進めたところで手つかずになっていましたが、バージョンアップしたことで、バグがなくなったので快適に進めることができるようになってます。

現在はレオンハルトが仲間になったところです。

ここまで進めたところで感じたことを羅列すると…
・重装備よりも、軽装備で回避率重視の方がよいのは、FC版から変わらず
・武器防具の「魔法干渉」が表示されるようになった。以前から存在は確認されていたけど隠しステータスだった。ついに公のものとなった。やはり重装備は魔法干渉が大きいので軽装備の方がよいということになる
・「古代の剣」「眠りの剣」弱体化。敵に呪いの追加効果を与える古代の剣、呪いがあまり発動しなくなった(ような気がする)。眠りの剣は敵が寝ているのかどうかがわからんので、効いているのかどうかもわからず、使いにくくなった。
・「エスナ」レベル5でも石化の治療ができなくなった?レベル6ならOK。アイテムをスタックできるし所持アイテムの数に制限はなさそうので、有り余るお金で回復アイテムを買い込んでおけばエスナのレベル上げは不要かなとも思う。
・「アルテマ」はまぁまぁ強い。もしかして、すべての武器魔法レベルが影響するというのは、GBA版とかの仕様と同じ?どうかな。わからん。
・ファミコンの時にあったABキャンセルができないので、武器魔法レベルが上げにくい。これはリメイク版は全てそうなんで仕方ないと思う。

本当はとっくにクリア出来ててもいいプレイ時間なのですが、フィン城奪還前に、城の中でウィザードを狩って「アスピルの本」のドロップを狙っているうちにやたらと時間がかかってしまいました。
なんとか人数分揃えたのですが、人数分揃えたところで満足しちゃってしばらくプレイしなかったというのも要因の一つです。

ステータス的にも今からジェイド→パンデモニウムに十分耐えられると思うので、さくっとクリアしちゃえばいいのですが、なんとなくクリアするのが惜しくて、その辺で熟練度上げに励んじゃったりしています。

なんだかんだ言って、FF2が一番好き。

2024/02/23

第5回プラザおおむら寄席

どうも。

今日はこれ↓
「プラザおおむら寄席」
2024/2/23 13時~ プラザおおむら2階ホール

今日の内容はこんな感じ
「ん廻し-長崎しばり-」磯丸
「おすわどん」舞扇
「源太と兄貴」豆蔵
俗曲 たき
「竹の水仙」栄歌

今回は、愛知県から関大亭豆蔵さん、三重県か南遊亭栄歌さんをゲストにお招きしての落語会でした。
お二方とも、社会人落語界では超がつくほどの実力派です。
いつも以上に豪華な落語会になりました。
お客さんにもたくさん笑っていただいた、きっちり2時間の落語会でした。

ご来場いただいたお客様、ゲストのお二人、ありがとうございました。
また、機会を作って是非お呼びしたいと思っております。




一家総出で生出囃子でした。



打上げの後、ちょこっとランタンフェスティバルも見物できてよかったよかった。




個人的落語の反省…
今回は、前回の図書館での落語会と同じく自作の「ん廻し」をやりました。
今回は枕がうまくまとまっておらず、無駄に時間を食ってしまったことが反省点です。
本編は図書館と同じくらいにはできたつもりだったのですが、思ったほど笑いが来ませんでした。
やっぱり枕でうまくつかめなかったのが大きいと思います。
ただ、ゲストのお二人には褒めていただいたので、社交辞令だったとしても、ありがたく受け止めさせていただきます。
今後も長崎では機会をみて、やってきたい噺です。


2024/02/22

2024年猫の日―

どうも。

今日は2月22日。
つまりは猫の日。

ってなわけで、安定の文子さん(♀)&久蔵&その他の猫
















なんか今日はいつもよりうまいメシをもらったんだぜ?

なお、文子もスペシャルごはんをもらったけど写真撮らしてくれませんでしたw

2024/02/21

雨の日の洗車はあり?

どうも。

しばらく前から車に黄砂やらトリの糞やらがくっついて「きたねぇな」と思ってはいたのですが、洗車をしようとすると雨が降ったりして、なかなか洗車することができずにいました。

が、今週末、この車に人を乗せることになりそうなので、今日は雨が降っていましたが、思い切って洗車することにしました。

セルフガソリンスタンドの洗車機に車を突っ込みます。

コースは上から2番目のワックスコートにします。
洗車機に入る前にタイヤを洗えるように洗剤入りのバケツとブラシを用意してあって、それを使って軽くタイヤやらホイールやらをこすってみます…が、あまりきれいにはなりませんでした。
多分本気できれいにしようと思ったら、30分くらい格闘する必要がありそうでした。
もうタイヤやらホイールやらは軽く申し訳程度にこすっただけであきらめました。

洗車機から出てきたのですが、外は普通に雨が降ってます。
でもワックスコートなので、ちょっと水をはじいてます。

…ということは、もしかして、あまり拭き上げは要らないのではないか?と思い至ります。
洗車が面倒なのはこの拭き上げ工程なので、拭き上げしなくていいなら、洗車もらくちんです。

とはいえ、まったく何もしないのもいかがなものかと思ったので、軽く、ほんとにかるーく拭き上げます。

で、そのまま帰宅したのですが、何も不都合はありませんでした。
雨で汚れたのではないか?と心配して、帰宅後に確認してみましたが、特に目立った汚れはありませんでした。

でも、これってどうなのよ?ホントに雨の日は拭き上げ要らないの?と思ったので、軽くググってみましたが…
「雨の日は洗車後に拭き上げしない」とのことでした。

あら。
じゃ、むしろ雨の日に洗車した方が楽ってことですね。

今度から雨の日には積極的に洗車しよう。そうしよう。



2024/02/20

即席 タオルでサウナハット

どうも。

サウナに行きました。
「ととのう」なんて言葉がはやり出すより前に、サウナからの水風呂の快感についてはなんとなく知ってはいましたが、最近になってそれをやろうとすると心臓がバクバクするようになったので、水風呂は入らないようにしてます。

サウナにある程度入って、ある程度汗をかいたら、外気浴ができるのであれば外に出て椅子に座って休んでます。
このくらいでちょうどいいです。

で、サウナに入ったら、結構の割合で「サウナハット」をかぶってる人がいます。
確かに、サウナ内では髪と耳が熱くなるので何かをかぶっていたいです。
とは言え、そんなに頻繁にサウナに来るわけでもないので、「サウナハット」をわざわざ買うのももったいないなと思う次第。

じゃ、タオルをかぶればいいじゃないかという話になるのですが、どうせならサウナハット的なものをかぶりたいじゃないですか。

そこで、手持ちのタオルでサウナハットを即席でこしらえてかぶることにしました。

作り方は以下のとおりです~。


1.普通のタオルを準備します。横に置きます。



2.細長く半分に折ります。奥の方を少しだけ長めにしておきます。


3.片方を斜め上に折り曲げます。


4.反対側も斜め上に折り曲げます。


5.裏返します(「4」の上下と裏表が入れ替わってます)。


6.一番上の布を1枚めくります。


7.1番目と2番目の布の間に下半分を折り込みます。


8.なんちゃってサウナハット完成です。
布の重なりが多い方が前になります。


かぶったらこんな感じになります。


「2」で奥の布を長めにすると、完成時に帽子の後ろが長くなります。耳もカバーできます。
「3」と「4」の手順で、斜めの角度を調整することで帽子の深さが変わります。頭の大きさに応じて調整してください。



しっかり頭はカバーしてくれます。
見栄えもそんなに悪くない(?)と思いますので、サウナハット買うまでもないなぁーという時に参考にしてくださいませ。


ま、これ、剣道の時に面の下にかぶってるタオルの巻き方の一つなんですけどねw






2024/02/19

ウィローモスとミナミヌマエビ

どうも。

現在のうちの水槽がコチラ↓
うーん。なんじゃこりゃ。あんまりきれいじゃないです。

水替えは週に1回ペース。
ろ過は底面ろ過ではありますが、底石が目詰まりしちゃってあまり役立ってないかな…って感じです。
ただ、グッピーは無数に増えているので、環境が悪いわけではない、と思ってます。
たまーに水質を検査してみるのですが中性です。

もう、何年も前にウィローモスを買ってきて、流木に活着させようとしたのですが、全然うまくいきませんでした。
ネットでは、流木にウィローモスを糸で巻き付けたらそのうち根付くって書いてあったのですが、普通に全部枯れて消えましたw
その後も植木鉢の底に入れるネットにウィローモスを活着させてウィローモスマットを自作しようとしましたが、これも普通に全滅。

うちの環境ではウィローモスは育たないのだとあきらめてその後は何も水草を入れずにいました。

が、今になってウィローモスが猛烈に繁茂しています。

ウィローモス活着を画策していたころに水槽に投入され、肉眼では完全に消滅したかに見えたウィローモスですが、実は破片なり胞子なりが残っていて、それがジワジワと成長してここに至ったのではないかと思っています。
ご覧のとおり野放図に伸びている次第で、何もお世話をしていません。
育てようとすると枯れるのですが、放置するとこんなに成長しちゃうんですね。

見栄えは今一つですが、多分活着させようとかマットにしようとするとまた枯らしてしまいそうなので、一旦はこのままにしています。

ウィローモスと相性のいいミナミヌマエビを買ってきて投入しました。
5匹買ってきました。
投入した途端にどこにいったか分からなくなりました。
しばらくして確認したら、1匹が赤くなって死んでました…。
かなり慎重に水合わせをしたつもりだったのですが残念です。

その後は2匹までは確認できるのですが、あとはどこに行ったのかよくわかりません。
ウィローモスをツマツマしてくれています。
ただ、いままでミナミヌマエビも何度か投入していますが、毎回いつの間にかいなくなってしまいます。
ネットで調べると、ミナミヌマエビは飼いやすく増えやすいと書いてあるのですが、どうもうちの水質には合わないのかも知れないですね。

今回はミナミヌマエビは少し長生きして欲しいなと思ってます。


2024/02/18

さくらももこ展を観に行きました

どうも。

長崎県美術館で開催中の「さくらももこ展」を観に行きました。

「ちびまる子ちゃん」をはじめとしたその他の漫画の原画とか、エッセイの原稿とかの展示ありまして。
マンガ作成には詳しくないので、「スクリーントーン使ってないんだなー」とか技術的にはそのくらいの感想しか抱けませんでした。無念。
でも、妹の「りぼん」を借りて「ちびまる子ちゃん」と「こいつら100%伝説」だけはオンタイムで読んでいたぼくとしては情緒的には胸の熱くなる企画でした。
エッセイについては、高校生の頃友達から「原田宗典が好きならさくらももこ読んだらいいのに」と散々勧められていたのに、今に至るまで読んでいませんでした。
エッセイを1本まるっと原稿で読めたりしましたが、思いのほか面白かったので、いまさら感満載ではありますが、買って読んでみようかなと思いました。

ラジオのオールナイトニッポンに出てた時の録音とかもちょろっと聞けたりもしました。
昔、トリビアの泉かなにかで「アニメのまる子の声をやってるTARAKOとさくらももこの声が似てる」というネタがあったなぁ、ということを思い出しました。
激似というわけではないなと思いました。かなり近い声だなと思います。

さくらももこ氏は、2018年に53歳で亡くなってます。
乳がんだったそうです。
そうか…50代でも亡くなる人はなくなるのよね。

2024/02/17

ランタンフェスティバル少しだけ

どうも。

ランタンフェスティバル絶賛開催中です。

今日は特にこれ↓
のおかげで市内が大渋滞するんじゃないか、と戦々恐々としていましたが、幸いにもぼくにはあまり影響がなくて助かりました。

皇帝パレードは人ごみに圧倒されそうだったので近づきませんでしたが、パレードの沿道にいたら、もしかしたらチラっとでも観ることができたかもなぁと思いました。


そのまま夜まで出かけていたので、せっかくなので、ランタン会場まで行って写真を撮ってきました。

引き潮で、川面のランタン映らず。


中華街の赤いランタン。


今年のメインオブジェ。
辰年。

鯉がわー。


路地裏のランタン。
なんか、異世界味があって好きよ。

この後、もうちょっと写真撮りたいなーって思ってましたが、普通に消灯の時間(22時)になって真っ暗になりました。

ランタンフェスティバルは来週まで。

2024/02/16

プリムラ・マラコイデス

どうも。

昨年末、大掃除のついでに植えたプリムラの花が咲き始めました。
いつもは「プリムラ・ジュリアン」という、パンジーとかビオラとかと同じ背丈になる種類を植えていたのですが、今年は気分を変えて「プリムラ・マラコイデス」というちょっとだけ背が高くなる品種を植えました。

なんか、この手の園芸品種の名前は覚えにくいですね。
覚えようとしても「マイコプラズマ」がやってきて邪魔します。

なかなか花が咲かなくて、やきもきしていましたが、2月になってからつぼみをつけ始めて、最近やっと花が咲きました。

本当は春先にアサガオの種を植えるまで、プランターを空っぽにしててもよかったのですが、そうなると野良猫がやってきて、これ幸いとトイレにしちゃうので、何かを植えることにしてます。
何かが植わっているとトイレにしないんですよね。
ただ、植わっていてもトイレにされる可能性がゼロではないので、野菜とかは植えられないです。

冬の間、ちょっとでも庭先に彩をくわえてくれるのでありがたい花です。


2024/02/15

ミラーキューブ

どうも。

細君から「買え!」と言われてAmazonで注文して、今日届いたのがこれ↓
ミラーキューブとかいうらしいのですが、いわゆるルービックキューブの変則版で、それぞれの形が違ってて、うまくそろえることができると、正六面体に戻るというシロモノです。

先日、普通の正六面体の色を揃えるタイプのキューブの手順をやっとこさ覚えたところです。
このミラーキューブもたぶん、基本は一緒なんでしょうけれど、今のところ手も足も出ません。

そして少し触っただけで、キューブの隙間から潤滑油がしみ出してきて、手がベトベトになるので、まず触りたくないです。
安いやつだったから?

また、動画を見て手順を覚えます。
潤滑油が落ち着くまでは触りませんけどもw

人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...