2019/05/31

うごご…ダイエットとはいったい…

どうも。

飲み会 is エネミー of ダイエット

今日は飲み会でした。

飲み会なので「ダイエット中なんで…」とかいう理由でお酒を控えるのもどうかと思うし、料理もお金を払った分は食べないと気が済まないという貧乏性な性分が顔を出し、わりとしっかり目に飲み食いしてしまいました。

挙句の果てに


締めてしまいました。ラーメンで。

もうね。これはダメだと思う。

「リバウンドしたんじゃないのか」とそればかりが気がかりで、そこそこお酒も飲んだのに、全然酔っ払わずに帰宅。

嗚呼、体重計に乗るのが怖い。

2019/05/30

免許更新と初めてのお店

どうも。

入店叶う

今日は半日休暇をもらいました。

午後から、運転免許更新に出かけます。

一度帰宅して、着替えて、免許更新のハガキをもって出かけます。

まずはスピード写真で免許用の写真を撮ります。
最近のスピード写真は何度でも撮り直し可能になっているんですね。
なかなかうまく撮れなくて何度も撮り直しする羽目になってしまいました。
とうとう最後まで納得のいく出来栄えにはならなかったのですが、元来そういう顔なんだから仕方がないと、妥協してプリントします。
出来上がった写真は自分でも「誰?」というひどい物でしたが、そんなに安い物でもないので、仕方ありません。
「眼鏡は光が反射することがあるので、外してください」との指示で外したのですが、これならかけたままの方がよかったかも知れないなと思います。

ともあれ、写真は出来たので警察署へ。

免許更新に来たことを伝えて受付に行きます。

受付で先ほど撮った写真を渡すと

「これは影があるから、もしかしたらダメかも知れない」みたいなことを言われました。
散々取り直したあげく、妥協したのに、結局ダメ出しされてもう脱力です。
影といっても、スピード写真の証明の具合なんだから、こちらとしてはどうしようもないじゃないか!と思ったのですが、公権力に逆らっても仕方がないので、「ダメだったらその時対応します」と言って受け付けてもらいます。

その後、優良講習のDVDを見せられます。
多分、5年前に見たのと同じです。
客先に商品を届ける上司(男)と部下(女)という設定です。
この上司の男は交通ルールは守らないし、居眠りはするし、道に迷うしで、交通安全以前に人間性が疑われる人物だし、同じことを5年前も考えてたと思います。

今はyoutubeに上がってるドライブレコーダーの事故映像とかを見せられた方がインパクト大きいかなと思います。

最期に、婦警さんから現在の交通事故の状況なんかのお話があります。
講習DVDを見ていたのはぼくひとりだったので、マンツーマンになります。なんかちょっと気まずいです。

免許は郵送で送ってもらうことにして、ひとまず更新手続きはおしまい。

警察署を出たら15時過ぎ。
もっと短時間で済むかなと思っていたのですが、写真を撮るのに手間取ったり、講習DVDの開始時間の端境期にぶつかって待ち時間が長かったりして案外時間がかかりましたね。

その後、ウォーキングを兼ねて自宅方面へ歩きます。
このまま帰ってもよかったのですが、夕方から予定があるので、帰宅するのが面倒で、フラフラと街中を散策します。

軽く1万歩をオーバーするくらいに歩いたらそこそこいい時間。

今日は夕方から長崎ドラマリーディングのたじまさんと約束していて、軽く飲みに行くことにしています。

前々から行きたかった「こいそ」に行きます。
一度、一人でお店に行ったのですが、満席で断られてしまいました。
一人だけ予約していくのもどうかと思っていたので、今日はいい具合にたじまさんをダシにして、二人分予約しました。

予約の甲斐あって、無事に入店できました。
人気店らしく、平日なのにも関わらずほぼ満席でした。

カウンターに並んだ大皿料理を注文しつつ、お酒を飲んで、しゃべってとても楽しかったです。
お店の雰囲気もとても素敵だったので、また一人ででも来たいなぁと思ったのですが、人気店だから週末は厳しいんだろうなぁとおも思います。

1時間半ほどでお店をお暇。
明日も仕事があるので、このくらいの軽い飲みだといい感じですね。

21時前には帰宅。

それなりに充実した一日でした。



2019/05/29

パトラッシュ…

どうも。

なんだかとっても眠いんだ









天窓からの日光を浴びる文子さん(♀)。

フランダースの犬役が回ってくるかも知れないから、稽古に余念がない。

ちなみに、ごんぎつねの「ごん」役のために、火縄銃で撃たれた後の稽古もよくやっている。


だが、まだどこの劇団からのオファーはない。

2019/05/28

ダイエット経過(2週間)

どうも。

減り始めた!

思い立ったが吉日、とおもむろに始めたダイエット大作戦。

今日で2週間経ちました。

朝、起き抜けにトイレに行ったあと体重計に乗っていますが、2週間前に比べて1.8kg減りました。

なかなかいいペースだと思います。

いま気掛けてやっていることは
・一日6,000歩。
 昼休みにその辺をやみくもに歩き回って歩数を稼いでいます。
 帰りにスーパーで買い物をすれば買い物している間に6,000歩を超えます。
 昼間、天気が良ければそこそこ気温も高くなるので、結構汗ばみます。
 水分補給はもちろんただの水。たまに炭酸水。

・筋トレ
 筋トレといっても、きっちりしたものじゃありません。
 天気が悪かったり昼休みに時間がなかったりして、歩けなかった日はそれを補うためにも仕事が終わって帰宅後に「筋トレらしきもの」をします。
 腹筋ローラーを使ってゴロゴロしたり、普通の腹筋をしたり、腕立て伏せをしたり、木刀を振ったり、スクワットをしたりします。
 腕の筋肉が全然ないので、腕立て伏せなんかロクにできなくて、ほんの数回しただけで汗だくになっちゃいますけども、今回は筋力をつけることが目標ではなくカロリーの消化にあるので、汗だくになるということはそれなりの効果を得られている、はずです。

・ごはんを減らす
 とにかく主食のご飯を減らしています。
 自宅での食事は最初から少なめにするし、外食を余儀なくされる場合はしょうがなく残したりします。

・間食をしない
 ごはんを減らしているので、おなかがすきますが、我慢我慢。
 水を飲んだりしてごまかします。


筋肉痛と空腹に悩まされ、夜寝ている間に「食パンに砂糖をぶっかけて食べる夢」を見たりしましたが、しばらくしたらだいぶん慣れてきました。

この調子でいけば、あと5kgは減らせると思います。
頑張れ頑張れ。



今はこれが欲しい。

2019/05/27

間に挟まって困惑

どうも。

挟みやすく挟まれやすい

ちょっと先週くらいから、「板挟み状態」になっていることがあって、ちょっとメンタル的にきつくなってます。

本来、ぼくがシャカリキになって面倒見なければならない事象でもないのに、「流れ」とか「惰性」とかそんなので受け持ってしまってます。

こんなことならもっと初期の段階で「その辺はこちらの領分ではないので」と態度を明らかにしておいた方がよかったかななんて思ったりします。
それが出来たら苦労しないんですけども。

そしてまた、こういう事態になったときに、ある程度の適応力を見せてしまうので、「とりあえずアイツに任せとけばなんとかなるやろ」と思われている節もあるみたいで。

損な持ち回りですね。


抱え込んでもロクなことにならないので、少し周りを巻き込みながら落としどころを探りたいです。



めんどくさいにゃん。

2019/05/26

きのこ観察会20190526

どうも

空振り

今日はきのこ観察会でした。
が、全然きのこ生えてませんでした。

カメラを持っていったのですが、これといって何も生えておらず、とうとうシャッターを切ることすらありませんでした。
途中、蛇が出てきて「ひっ!」とびっくりして声を上げたぐらいで、あとはこれといった発見もなく。

いい天気だったので、森の中を歩き回って、まずまずの運動になったかなぁというくらいです。

おそらく、梅雨が来るまできのこはまだお預けですね。


全然きのこ生えてなかったので、スマホで撮った写真たち。

セーブポイント。


うちの文子さんより人懐っこい猫。


カメラが「犬」と自動判別しましたが、猫です。


終わり。

きのこの写真なし!

2019/05/25

そぞろ歩きの誕生日

どうも。

ただただ歩く

実は今日は誕生日です。

しかし、目下ダイエット中につきケーキの類はありません。
致し方なし。

天気がよかったので午後から出かけます。

テクテク歩いて歩数を稼ぐことにします。

今日は小ヶ倉水源池をいけるところまで歩きます。
小ヶ倉水園からダムに沿って坂を登っていきます。
傾斜はきつくないので、「登っている感」はあまりありません。

左手に水源地、右手は林です。
時期がよければいっぱいきのこが生えているので、今日も念のため一眼レフを持ってきたのですが、きのこの気配はまったくありません。

仕方がないのでスマホで写真はとります。
た い きんし
さかな きんし

きけんなのだ


道はとても狭いのですが、一応舗装されているので、車で通行することはできるっちゃできます。
ぼくはできれば運転したくない道路です。
それでもたまに車にすれ違います。

きのこも生えてないし、ほかに誰もいないので、落語を練習しながら歩きます。
じっとしてよりも歩きながらのほうが調子がいいのです。
ただ、ごくまれにウォーキングしている人とすれ違うことがあるので、気を抜いてあまり大声を出してしまうと本当に不審者になってしまうので、ある程度気をつけながら歩きます。

途中で、竹林に突入してずいぶん景観が変わります。
雑木林があって竹林があるということは、きのこ的にはなかなか面白そうなものに出会えそうな気がするなぁと思いながらも、今日はきのこの気配を感じないので、梅雨明け頃にリベンジしようと考えながらどんどん歩いていきます。

このまま、この道を登りきってしまえば、長崎市民の森へと出るのはわかっているのですが、市民の森まえ行ってしまうと帰りが大変なので、ころあいを見て今来た道を引き返します。
ここで引き返します。

帰りはくだりなので、行きよりも早く感じます。
トータルで2時間強歩きました。
合計歩数14,000歩を超えて、ひとまず今日のウォーキングを終わります。

一眼レフまで持っていったのに、一眼で撮った写真はこのカエルくらいでした。


帰りにビールを買って帰ります。
今日は誕生日なのでプレミアムモルツ。
ケーキは我慢したけど、酒は飲むというね。

2019/05/24

飲みに行きたくて

どうも。

行きたいお店をリサーチしただけでおなかいっぱい

しばらく前から「居酒屋新規開拓事業」に執心しているのですが、なかなか実行に移せません。
先月の金曜日、「定時で上がって飲みに行く!」と勇んで定時上がりを成功させたのですが、新規のお店に飛び込みで行ったところ、満員で門前払いを食らって終わりでした。
あれで勢いをそがれてしまっています。

先月のリベンジを果たそうと金曜日の定時上がりを画策したものの、結局帰りはそこそこ遅くなってしまいました。
仕方がないので、ビールでも買って自宅で飲むことにします。

自宅で「よさげな居酒屋」をネットを駆使してせっせと探します。
なかなか「よさげな居酒屋」を発見したので、そこに行った妄想をしているうちに、ビール一本でメロメロに酔っ払ってしまい、いつの間にか寝てました。

何たる低燃費。

誰かを誘って予約していこう。。。。

2019/05/23

浪曲について調べたりする

どうも。

奇遇にも今日がご命日

この間の日曜日に見に行った浪曲がよかったので、ちょっとネットで調べてみました。

千歳公楽座に来てくれた浪曲師の玉川太福さんについて、ネットでリサーチします。
意外と若くてぼくより年下でした。

なんでまた浪曲なんかやってるんだろう?と思っていたら、ちょうど

「私が浪曲師になったわけ」
http://tamagawadaifuku.sakura.ne.jp/?page_id=437

というコラムがあったので、思わず読みふけってしまいました。

人生波乱万丈。

師匠である玉川福太郎さんが不慮の事故でお亡くなりになっていたのに衝撃を受けました。
そして、その師匠のご命日が今日5月23日でした。奇遇。


で、この太福さん、新作浪曲を作ってるそうなので、とても気になっています。
「男はつらいよ」シリーズの浪曲とか是非聴いてみたいです。
この間買ったCDも面白かったし、応援したくなりました。

がんばって。太福さん。


2019/05/22

キキョウだった!

つぼみができた

どうも。

去年の秋に植えて、冬になって枯れてしまったキキョウ。
なんとなくめんどくさくて、プランターをそのままにしていたら、春先に新芽が出てきました。

キキョウを植えていたことすら忘れていたので、てっきり雑草かと思って引っこ抜こうとしましたが、なんとなくその辺の雑草とは雰囲気が違ったので、そのまま様子をみていたら、つぼみができました。

しかも結構しっかりしてます。

葉っぱも虫に食われたりすることなくすくすくと育っています。

今まで「宿根」といわれる草花を買って植えていたことは何度かありましたが、うまく育てられず翌年に芽吹いてきたことはなかったのですが、たまたまこのキキョウはうまくいきました。

つぼみができた!

この調子で行けばどんどん咲いてくれそう。

うれしいな。梅雨に負けないでほしいなぁ。

2019/05/21

ダイエット経過

どうも。

全然減らない!

思い立ったが吉日と、先週からはじめたダイエット大作戦。

スマホに歩数計アプリを入れてました。
一日6,000歩を目標に歩いています。
また、そのアプリに体重も記録できるので、毎朝起きぬけに体重を計って記録しています。

で、現在の体重は、先週比でマイナス0.6kg。

結構がんばってるんですけどね、全然体重減りませんね。
もしかして筋肉になってるんじゃないかとか思いましたが、ムキムキになってるわけでもないので、多分違いますね。

でも、「摂取カロリーを減らして、消費カロリーを増やす」という基本方針は間違ってないはずなので、もうちょっと継続していきます。

少なくとも増えてはいないので、このままいけば大丈夫!のはず!



ナイシトール飲もうかなぁ…。

2019/05/20

「あさぎり」に乗る

どうも。

乗れますよ。乗組みはできませんが。

昨日の話。

最近、ダイエットをかねてウォーキングに勤しんでいるので、ちょっとお天気が心配でしたが出かけます。
ウォーキングといっても、「腕を振り足を上げる!」なんていう真面目なやつではなく、思いつくままにそぞろ歩いているだけです。
まぁ、散歩ですね。

せっかくならきのこ探しもかねて歩こうと「水辺の森公園」まで歩きます。

ここではかつて「オオシロカラカサタケ」が大量に発生していたり、芝生から「ハラタケ」が生えていたり、植え込みから「コガネキヌカラカサタケ」が生えているのを目撃したり、珍しいところでは「ハタケチャダイゴケ」を見つけたこともあったので、何らかのきのこが生えててもおかしくはないです。

小雨が降る中ウロウロ探したのですが、結局きのこには出会えませんでした。

海のそばを歩いてから帰ろうかと思っていたら、今日は海上自衛隊が「あさぎり」という護衛艦の一般開放をしていました。

近くを歩いていたら、「よかったら中を見てみませんか?無料ですし」と自衛隊の方から声をかけてもらいました。

「え?乗ってもいいんですか?」というと

「どうぞどうぞ、乗ってください。乗組みはできませんが」とのお答え。

せっかくなので、乗ってみます。


まずは、艦隊コレクションがお出迎え。
「狭霧」
残念ながらこの辺には全然詳しくないです。記念に写真撮ってたら、「写真撮りますよ!」と自衛隊の方に促されてパネルの横に立ってツーショット写真を撮ってもらいました。
そうだよ、あたしゃ挙動不審だからさ!オタクと思われがちだよ!(実際、オタクだけどな!)

写真撮っていいよとの事だったので、適当に写真を撮ります。


62口径76mm単装速射砲!

74式アスロック8連装発射機!

ハープーンSSM4連装発射筒!

GMLS-3型A シースパロー短SAM 8連装発射機!


うぉおん。かっちょいい。
(写真UPしようと思ったけど、なんか怒られたらいやなんで、UP自粛)



まぁ、これくらいならいいかな。

あわてるな。
サメに注意せよ。


ひょんなことから貴重な経験させてもらいました。
ありがとうございました。

その後もテクテク歩いて自宅に戻ります。

なんだかんだで、13,000歩、歩いてました。


2019/05/19

第11回千歳公楽座 立川吉笑/玉川太福

どうも。

浪曲初体験

昨日から天気が悪く、一晩中雨が降りました。

本来なら娘2号の体育祭が行われる予定でしたが、天候不順のため順延に。

朝、ネットをチェックしていた細君が「今日、チトセピアホールに吉笑さん、来るってよ」と教えてくれました。
新作落語が好きなので、新作派の吉笑さんの落語は機会があれば是非ナマで聞きたい!と常々思っていたので、体育祭順延になったのも何かの縁と、勢いで見に行くことにします。

まだ席空いてるかなぁと、主宰の出口さんにダイレクトメッセージを送って、細君と自分の分2席を確保します。


そんなこんなで会場到着。

チトセピアホールのロビーに高座が設えてあります。
「千歳公楽座」には、これまで何度も出口さんからお声をかけていただいていたにも関わらず、なかなかスケジュールを合わせられず今日が初めての観覧になります。





今日の演目はこんな感じ
「豆腐屋ジョニー」 玉川太福/みね子
「手動販売機」 立川吉笑
「道灌」 立川吉笑
「中村仲蔵」 玉川太福/みね子

これだけ落語を見ておきながら、実は浪曲を見るのは初めてでした。
恥ずかしながら、浪曲というもの自体に今まで一度も触れたことがなく、音源で聞いたことすらありませんでした。

どんなもんかなぁ…と恐る恐るでしたが、想像していた以上に引き込まれました。

まずもって、初めて浪曲に触れた一発目が「豆腐屋ジョニー」だったというのが、とてもラッキーだったんじゃないのかなと思ってます。

いきなり新作。そもそも浪曲に新作ってアリなんだというのに驚いたし、さらにもともとは三遊亭白鳥師の落語、これを浪曲に輸入しているというのが、もう、素晴らしいじゃないですか。

落語と違うところは、三味線を弾く曲師の方が舞台にいるのが大きな違いです。

しかし、「豆腐屋ジョニー」なんです。
スーパーで巻き起こった「豆腐」と「チーズ」による、特売の売り場をかけた、血で血を洗う抗争を描いたストーリーです。
このあらすじだけでおなか一杯になっちゃうところなのですが、このカオスな内容を太福さんが唸る唸る。横で真剣にみね子師が「よっ!」とか「はっ!」と合いの手を入れるという、もう恐ろしいほどのシュールな光景を目の当たりにすることができました。

はい。ぼくね、こういうの大好きです!


続いて、吉笑さんの「手動販売機」。これもよかったです。
自動販売機の中に実は人が入っている、という設定の落語です。
着眼点がとても面白いと思うし、「自動販売機の中に人が入っている」という荒唐無稽な設定なのにも関わらず、この落語をきいたら自動販売機で飲み物を買う時に「実は中に人が入っているんじゃないか?」と思ってしまうようになります。
設定がとても凝っていてなんかちょっとした小演劇を見たような気分になりました。


中入りをさんで吉笑さんの「道灌」。
古典落語を聞くときには、いつも一人で「落語イントロクイズ」をしているのですが、「ご隠居さんこんちは」「はっつあんかい、まあまあおあがり」「ごちそうさんです」「なんだいごちそうさんてのは?」「だって、まんまおあがりって」…のパターンだったので、なかなか演目を確定しきれませんでしたw
これも、吉笑さんらしい道灌でとても楽しかったです。
あと、枕で桂文字助師匠の話をされてました。
実は、昨年、立川談慶師匠とお話させていただいた時にも、この文字助師匠の逸話が俎上に載ったので、よほどの人なんだろうなぁと思いました。


トリは太福さんの「中村仲蔵」。
落語では何度も聞いたことがあるのですが、もちろん浪曲では初めてです。
かなり長めのストーリーなのですが、もうぐいぐい引き込まれてしまいました。
内容は落語と同じですが、聴き終わった後には聞いているこちらもうっすら汗ばんでいるぐらいに聞き入ってしまいました。


終わった後、吉笑さんと一緒に写真撮ってもらったり、太福さんのCDを買ったりしました。
太福さんのCDは新作浪曲です。聞くのが楽しみです。


そんなわけで、体育祭が中止になった勢いで見に行った落語・浪曲の会でしたが、前々から聞きたかった吉笑さんの落語、しかも新作落語を聞けたし、浪曲の面白さにも触れることができたし、収穫は大きかったです。

やっぱりライブで見ると違うなぁ。

2019/05/18

きのこハンコケース

どうも。

100円ショップでキノコ狩り

買い物のついでに100円ショップに行ったら、こんなものがありました。
「きのこ印鑑ケース」「きのこ朱肉」

光の速さで買いました。


背が高い方が印鑑ケースで、小っちゃい方は朱肉です。


ハンコを装着したらこんな感じになりました。

普通のハンコは付属の部品にはめた上で、「きのこ」の中にはめることになるのですが、どうやっても嵌りません。
パッケージの裏面に使用方法が書いてあるのですが、今一つわかりにくくて、しばらく悪戦苦闘します。
悪戦苦闘しているうちにわかったのですが、最初から「きのこ」の中にシャチハタ用の部品がはまっていて、一旦これを外す必要があったんです。
あまりにもきれいにはまっていたので、外れるとは思わなかったんですよ。

ともあれ、ハンコケース兼オブジェとして部屋に飾ることにします。


関係ないですが、猫はめちゃくちゃ伸びます。


2019/05/17

散髪備忘録20190517

どうも。

混んでそうで混んでない

どういうわけだか、髪がボサボサになってきました。

前回髪を切ってから1か月も経っていないのに、頭全体が一回り大きくなったように感じます。
特に襟足やらもみあげ辺りが野放図に伸びてきているのを感じます。

多分、当人がそう感じているだけで、見た目的にはそうでもないのかも知れません。
ただ、ぼくの場合、この「髪が伸びてきたな」と一度感じてしまうと、もう気になって仕方がない性分なので、散髪しにいくことにしました。

比較的早めに仕事を切り上げて、最寄りの3Qカットに行きます。

店内の込み具合を外から確認してみると、待ち合いの椅子に人がいっぱい座っているのが見えます。
それどころか、地べたに座っている人までいます。

「こんなに待っている人がいるのなら閉店までにさばけないんじゃないのか?今日はやめとくか?」と思って、軽く買い物をして帰ることにします。

軽く買い物を済ませて、念のためもう一度3Qカットの前まで行って店内を覗いてみたら、なぜかスカスカ。

子どもを連れてきた保護者の皆さまが椅子に座っていたらしく、実際に散髪するわけではなかったようです。
「これなら閉店までに余裕で間に合うわー」と入店。
結局散髪を待っているのは1人だけでした。

すぐに順番も回ってきます。
「横と後ろを借り上げて、上も立つくらいに短くしてください」とオーダー。

切られた髪の量を見たら結構な量だったので、やっぱり髪が伸びていたのは間違いなさそうです。

ということは、今回はいつもよりも髪が伸びる速さが早かったということになります。
なんでだろ?

もしかしてだけど、最近ちょくちょく飲んでいる豆乳のせいかも知れないです。
大豆のたんぱく質やらアルギニンやらが髪の成長を促している、のかもしれないです。

まさか、「急に髪が伸びるのが早くなったら禿げる」とか、そんなんじゃないですよね?ちがうよね…?

2019/05/16

歩け歩け

どうも。

当面の目標は6,000歩

そんなこんなで、おとといふと思い立ち、思い立ったが吉日とばかりにスタートした減量作戦。

基本方針としては「摂取カロリーを減らし、消費カロリーを増やす」これにつきます。

とはいえ、ジムに通ったりするのは金銭的にキツイし、かといって、車通勤なので「一駅分歩く」とかそんなテクニックも使えません。
できることからやっていきます。

まずは、ごはんを減らします。
というのも、茶わんによそわれたごはんは残さずに食べるべきとの考えの元、多少無理してでも完食していましたが、そもそも無理して食べるメリットはあまりないので、最初から少なくすることにしました。
おかずは食べるにしても、ごはんはこれまでの半分くらいに減らしいます。

さらに、間食をなくします。
小腹が空いたらちょこちょこちょこちょこ何かをつまんでいたのですが、しばらく我慢します。
おなかが空いたら水を飲むことにします。単なる炭酸水だとかなりおなかが膨れるのでいい具合にごまかせることに気づきます。

もともと食は太い方ではないので、この辺はまぁ、なんとかなるかなと思ってます。

問題はいかにカロリーを消費するか、です。

基本的にスポーツが嫌いなので、うまくやらないと短期間で頓挫してしまう可能性が高くなります。

これもできることからやっていきましょと、スマホに歩数計のアプリを入れました。
デフォルトで一日6,000歩が目標値としてセットされていました。
ホントは一日10,000歩とかを目標にした方がいいんでしょうけども、どう考えてもクリアできそうにないので、デフォルトの6,000歩を当面の目標値と定めます。

座り仕事なので、何もしなければ6,000歩はクリアできません。
昼休みに意図的に外に出て職場の周りを歩き回ります。
20分くらいしか歩けませんが、それだけでほぼ6,000歩はクリアできるということが分かりました。

これならあんまり無理せず継続できそうです。

さらに、悪あがきで、自宅に帰ったあと、余力があれば「木刀素振りスクワット」「腹筋ローラー」「腕立てふせ」などなど、「なんちゃって筋トレ」をやることにします。
これは6,000歩歩けなかった日を中心に自宅で30分くらいの時間を取ってやっていきたいと思ってます。


まだ減量の効果は表れていませんが、人間ドッグまでに5kgは痩せたいと思います。



にゃん!

2019/05/15

きのこ手ぬぐいもらってうれしすぎる日

どうも。

めっちゃめっちゃうれしい

仕事から帰ってきたら、ぼく宛ての荷物が届いてました。

送り主は、おととしの社会人落語日本一決定戦で一緒になった豆蔵さんからでした。

「はて?なんじゃろ?」と思って、封を開けてみたら…


おお!?




おおお!?



きのこ手ぬぐいだー!
うわー!ウレシイ!ウレシイ!

「かわいいデザイン♪」としげしげと眺めていて、気づいたのですが、これ、半分以上が「傘の裏」ですよね?

しかも、ヒダだけじゃなくて、管口のあるきのこまでばっちりしっかり表現されてます。
物によっては柄の様子までみてとれます。


関西菌類談話会の上田さんによる作品のようです。
版画もしくは切り絵のようです。

どおりで、きのこに対しての着眼点が、一般的なものと違ってたんですね。

このまま同定できそうな勢いです。




素敵。



いわずもがな、落語の時に使わせていただきます。

大切にします!

ありがとうございました!!



2019/05/14

痩せねば

どうも。

真面目にダイエットしよう

昨日の話。

歯医者に行かねばならなかったのですが、予約の時間に遅れそうになって、走って歯医者に行きました。

ほんの100メートルくらいを軽く走っただけなのに、足が上がらなくなるし、息は乱れるし、おまけに変な汗まで出てきました。

ちょっと前から「もしかして太ったかな」「運動不足かな」という、うっすらとした危機感は持っていたのですが、ちょっと走ってこの有様だったことに直面して「うっすら」が「はっきり」にかわりました。


今日からちょっと真面目にダイエットしてみたいと思います。

まず手始めに食べるごはんの量を減らすことにします。
そもそも最近あんまり食欲もないのに、お茶碗に盛られたごはんは無理して完食していました。
無理して食べるくらいなら最初から少な目に食べることにします。
およそ腹七分くらいにとどめるよう気掛けます。

次に少し運動します。
昼休みに職場の周りを歩いてカロリー消費を狙います。
ただ歩くだけだと目標がないので、スマホに歩数計のアプリをインストールして歩いてみます。
真面目にてくてく歩いて職場に戻り、「これは3,000歩は固いな!」とスマホを見てみたら、

「16歩」

でした。何度確認しても

「16歩」

です。

歩いたという実績は動かしようのない事実ですが、ここまで記録されていないとなんだか無駄足を踏んだような気分になっちゃって、速攻でアプリをアンインストールしました。
ここまでカウントされないのであれば、歩数計機能の付いたスマートウォッチを買おうかなともまで思いましたが、多分持て余してしまうだろうと思いとどまります。

なんだか悔しいので別の歩数計アプリをインストールします。
今度のアプリはちゃんとカウントしてくれそうなので、仕事終わりに自宅駐車場に車を停めた後、歩くその辺を歩いてみます。
すると今度はちゃんとカウントされました。
おおよそ2,000歩の実績です。


家に帰って、ベッドの下でホコリをかぶっていた体重計を引っ張り出します。
久しぶりに体重計に乗ってみたのですが、無反応です。
どうやらずいぶん使っていなかったので、いつのまにか電池切れになっていました。
買い置きの電池を入れ替えて、再度計ってみたら、なんと、体重70kgを超えてました。

ショック!ショッキング!

もう、「オッサン」の上に「小太りな」って形容詞がついちゃうじゃないですか。
メタボリック。メタボリズム。

ダメだ。これは深刻に痩せねばならぬ。


今日は素振り用木刀で素振りします。
ついでに素振りしながらスクワットもします。
さらに腹筋ローラーもコロコロしてみます。

ちょっと動いただけで汗だくになっちゃいました。

夏の人間ドックまでに5kgは痩せたいです。

がんばろ。3日坊主で終わらぬよう。

2019/05/13

歯医者へGo!

どうも。

定期健診大事

前回の歯医者から3か月が経ちました。

例のごとく右上奥歯の具合を診てもらうために歯医者の予約を取りました。

その右上奥歯ですが、前回の診察の時からずっとあまり調子がよくありません。
確かに、去年の秋ごろのように腫れたり変なニオイがしたりとか、そんなはっきりとした症状はありませんが、物を噛むと痛いし、そもそも何もしていなくてもちょっと痛い感じがします。

というのも、前回の診察のときにその歯にかぶせてあった銀歯が「ぽろり」と脱落しました。
すぐその場で再装着してもらったのですが、同じものを同じ場所に再装着してもらったというのに、どういうわけだかはまり具合に違和感があって、「ちょっと高いかな」という感覚があります。

しばらくは「そのうち慣れるだろう」と思っていましたが、なかなか慣れることができませんでした。
「そのうち慣れるだろう」というのが半分、「歯医者に行くのがめんどくさい」というのが半分で、3か月ほど「様子見」してしまいましたが、とうとうここ最近になって痛みを感じるようになってきたので、検診のついでに削ってもらおうと思って歯医者に赴きました。

一通り検査をしてもらったところ
・前回とあまり変わっていない。
・歯はまあまぁきれいに磨けている。

で、診察終わり!になりそうだったので、あわてて、「右上奥の銀歯が高くて、痛いです!」と主張します。

「うーん、痛くなったらこの歯は抜歯するしかないんですけど…とりあえず削りましょうか」
とあまり乗り気じゃない先生。

そんなこといわずに削ってくださいな。

前回の診察の時もちょっと削ってもらって、「高いかな?でも、まあいいか」と妥協したのですが、今回は妥協することなく、気が済むまで調整してもらいます。

削ってもらっている途中で先生が

「うーん、やっぱりあたってたのかな?」
と、独り言を言っていましたが、今回はきっちり削ってもらいました。

今までは、普通にかみ合わせた時に、一番触れてほしくない歯である、右上奥歯が一番最初に下の歯にあたっていました。
おかげで常にい「なんか痛い」という状況が続いていましたが、今回削ってもらって、かみ合わせに違和感が無くなりました。

よかった。
というか、こんなことならもっと早くに診てもらえばよかったかな。

ともあれ、今日は削ってもらって、そのほか全体的にメンテナンスしてもらって終了です。
あれ、そういえば今日は歯周ポケットの消毒してくれなかったな。いいのかな。

これでうまい具合にだましだましでも、抜かずに済めばいいんだけどなぁ…。


2019/05/12

第6回立山亭寄席 の お知らせ

どうも。

不定期公演(2年連続6回目)



---おしらせ---

第6回 立山亭寄席
とき:2019年6月23日(日) 14:00開場 14:30開演
ところ:長崎歴史文化博物館 二階和室「立山亭」
入場無料

あざみ落語会による「不定期」公演です。
落語6席を予定しております。
生のお囃子です。

-出演-
鶴屋無学
こそだ亭舞扇
浜ノ磯丸
麗し亭風花
笑栄亭微美

--------------

というわけで、今年も「立山亭寄席」開催します。

不定期公演ですので、毎年開催している「あざみ寄席」に比べると本当に不定期です。
今回が第6回目ですが、去年から2年連続で開催しています。
ただその前は期間が空いてましたね…。

今回は社会人落語の大会へエントリーするための動画撮影も兼ねています。

去年は「ワライタケ」と「たがや」と2席やりました。
「たがや」なんかは20年ぶりくらいだったので、かなり気合入れて臨みました。

さて、今年のぼくは短めのお話1席を予定しています。
一応ネタは書き下ろしました。
(これから落語としては仕上げられるようにがんばります)

余談ですが、笑栄亭微美へも1本落語を書きおろしましたので、今回その落語のネタおろしにもなります。


演目決まりましたらまたお知らせします。

入場無料ですので、どうぞ、お気軽にお越しください。
よろしくおねがいします。

2019/05/11

暴走しつづける毛根

どうも。

ステータス異常:おっさん

以前、「耳珠から剛毛が生えてくる」という内容の記事を書きました。

この手の問題は毛根がアホになっちゃっているので、例えば生えてきた毛を抜いたところで根本的な解決にはならず、しばらくするとまた剛毛が生えてきてしまいます。

しかも、ここ最近、「耳珠」のみならず耳の穴の周りから生えてくる剛毛の数が増えてきたような気がします。

明らかに加齢によるものです。
もう何も否定できないレベルのおっさんになっちまいましたよ、ぼくは。



そんなおっさんが買ってきたのがコレ。

PHILIPS Series 1000

耳毛および鼻毛用のシェーバーです。

これ、先っちょが電動の刃になってて、そこを耳、もしくは鼻の穴に突っ込んで「ぐりん」と回せば無駄な毛が剃れちゃうって寸法なのです。

なのです、が、めちゃくちゃ怖いです。

いうてもむき出しの「刃」です。読み方を変えれば「ヤイバ」です。
これを耳やら鼻の中に突っ込むわけですから、下手したら穴の中がズタズタになっちゃいそうな気がします。

なので、いきなり本陣に切り込む前に、まずは「手の甲」辺りで小手調べしてみます。
手の甲に生えてる毛なんかに当ててみると確かに切れます。
毛が切れずに肌が巻き込まれることもありません。

今度は意図的に肌に直接「刃」を当ててみます。

が、思った以上に全然痛くありません。
当然、肌が切れて出血するなんてこともありません。

これなら大丈夫だろう...と、試しに耳の穴の周りに当ててみます。
が、全然うまく剃れません。

一応、手の甲で「小手調べ」をしたとはいえ、まだ全面的にこの「刃」を信用したわけではないので、どこか恐る恐るしか力を入れることができません。
さらに、耳の周りなんて自分の目では見えないので、手探りでやるしかないのですが、いまどちら側に「刃」が向いているのかわからなくて、気が付けば一生懸命に刃のついていない「峰」の部分で耳の周りを撫でまわしていたりします。
鏡を見てもあまりうまくいかないので、こればっかりは慣れるしかないかなと思います。

水洗いもできるので、水洗いをして、続いて鼻もやってみます。

が、これは耳以上に怖いです。
耳よりも「刃」がどちらを向いているのか把握しやすいのですが、いかんせん鼻の中はデリケートなのでヒヤヒヤします。
おっかなびっくりです。
おっかなびっくり引け腰なので、全然力が入らなくて、今一つうまく剃れませんでした。

ただ、これ、慣れてくるともっとうまく剃れそうとは思います。


これでうまくいかなかったらそれこそ、ブラジリアンワックスを使うしかないですね。

2019/05/10

金曜日のささやかなゼイタク

どうも。

ほんとにささやか

今日は金曜日です。
今週は月曜が休みだったので、ウィークデーが一日少なくて、連休明けの体に優しい1週間でした。

金曜日なので仕事帰りにコンビニでビールでも買って帰ろうかと思いましたが、自宅に買い置きのビールがあったことを思い出し、炭酸水で割って飲むリキュールを買って帰ります。

ごはんを軽く食べてからお風呂に入ります。

今日のお風呂はゼイタクにお湯の量を1段階増やして入ります。
何というゼイタク!

いつも、半分くらいの湯量で半身浴風にして入っているのですが、やっぱり肩まで浸からないとお風呂に入った気がしません。
面倒なときはシャワーメインで浴槽に浸かるのはものの数秒だったりもします。

お湯の量を1段階増やしたところで、劇的な変化はないのですがそれでも普段よりはちょっと気持ちのいいお風呂に入れます。

お風呂から出て冷たいシャワーを浴びてまたお風呂に入るという「なんちゃって温冷浴」も楽しんだりします。
しっかり温まって体が軽くなった、ような気がします。

お風呂から上がったら、冷蔵庫で冷やしていたビールを飲みます。
まぁ、ビールといっても、本物のビールではなくて、第三のビールですけれども。それでも、冷たい飲み物は何でもおいしいです。

それから、せっかく買ってきたのでリキュールも飲みます。
柑橘系の味でとても飲みやすいのですが、全然アルコール感を感じないので、一気に2杯くらい飲んでしまいます。


たっぷり目のお風呂に入って、風呂上りに少しお酒を飲む。
ほんのささやかなゼイタクです。



割とほろ酔いになった状態で、娘1号が数学の問題を聞いて来たのですが、まったくわかりません。
いや素面の状態でもわかりませんでしたけれども。

ネットで調べたところ数学の授業の動画がいっぱいありました。
娘がわからないと言っている部分の授業もあったので、娘と一緒に見ます。

すると、これが、意外と面白かったんです。
高校の時なんか、微塵の面白味も感じなかったあの数学が初めて「面白い」と思えたんです。
半分酔っ払った状態で見てたというのと、「別にわかんなくてもいいや」という心に余裕があるからかも知れません。

半分酔っ払っていたとはいえ、授業の内容はちゃんと理解できたし、娘にレクチャーもできました。

調子に乗って動画を続けざまに見ていたら、気づいたらパソコンの前の椅子に座ったまま寝落ちしてました。
そりゃそうだ。



2019/05/09

モチベーション上がらず

どうも。

万年五月病

にゃん。

連休が明けてからしばらく仕事が忙しい状態が続いてます。
とはいえ、忙しくなるのはわかっていたので、「連休ボケでミスしないかな」と心配はしていたものの、心の準備はできていたので、どうにか大きなミスもなく山は越せました。

そんなこんなで、仕事の方はどうにかこうにかぼちぼちこなせている感があるのですが、それ以外の面で今一つ冴えず。

なにかやらなきゃいけない気がするんだけど、何をやればいいのかよくわからず。
結局何もしないうちに時間だけが過ぎていく、そんな感じです。
連休の間からずっとそんな感じで来ています。

「やらなきゃいけない」というか「なんかやりたい」「なんかやろうかな」という、どちらかというと自発的な気持ちの方が強いのですが、それに実行が伴わないんです。

「なんか」が何なのかわからないので、気ばかりせいて何もできないままになっているような感じです。

はてさて。
ひとまず週末までなんとか乗り切って、リズムを整えたいなぁ...。


2019/05/08

落語「やかん」に取り組んでます…

どうも。

悪戦苦闘中…。

しばらく前から新しい落語を覚えたいなぁと思っていました。

自分の落語のレパートリーは何席あるんだろ?と棚卸をしてみたら、だいたい10席くらいでした。
覚えているだけでよかったらもうちょっとありますけど、ここ近年高座にかけた実績があるのは10席ぐらいというところです。

その中でも、登板頻度の高いのがあって、お呼ばれして落語をやる時に「時そば」とか「勘定板」ばっかりになっちゃうのもいかがなものかと思ったんです。
あまり同じ会場にお呼ばれすることは少ないです。
場所が違えば聞きに来てくれるお客さんも違うので、毎回「時そば」でもいいのかも知れませんけれども、さすがにそればっかりではやってる本人が飽きてしまいますし。


そんなこんなで、新しい落語を、としばらくまえからあれこれ考えていました。
当初は「ここは一発、人情噺にでも挑戦してみっかー!」と気合をいれたりしましたが、どうも人情噺というのは今のところぼくには向いてないようでしっくりきません。
やっぱり滑稽話の方がよかろうと、あれやこれや、彷徨った挙句、「やかん」を覚えることにしました。

実はこの落語、ぼくが所属していた大学の落研では一年生が一番最初に覚える落語のうちの一つなんです。
だから、簡単に覚えられるだろう、とタカをくくっていたのですが、これが大誤算。

まったく覚えられません。

まず音源を聞いて速記を起こすのに大苦戦します。

この落語大きく3パートに分かれると思います。

1.挨拶~聖観世音菩薩
2.魚の根問い
3.似非川中島合戦講釈

真ん中の魚の根問いのシーンはすぐに覚えられました。
学生時代はくだらなさすぎてあまり好きではなかったのですが、この年になって聞いてみるとこのくだらなさがたまりません。
「岩にシーでイワシ」とかめちゃくちゃ好きです。

しかし、序盤の「聖観世音菩薩」とか、「女子も赤子も老若男女押しなべて雑踏したり」とかのくだりがなかなか覚えられません。
ストーリー性がなく、言葉をたくさん覚えて口に出さねばならないのですが、学生時代ならいざ知らず、もうこの年になるとなかなかストーリー性のない単語の連発を覚えるのは骨が折れます。
やっとあまりつっかえずに言えるようになってきました。

そして、最大の難関が講釈のパートです。
最近講談が流行っているので、是非やってみたいと思ってこの噺を選んだようなものですが、もうこれに大大大苦戦中です。
とにかく、漢字の羅列なので全然頭に入っていかないし、その上比較的早いテンポで一気呵成に語る必要があるので、覚えただけではダメで、それなりのリズムを保って「講釈風」に仕上げる必要があります。
まだまだ練習が足りず、言葉がすぐにでてこなかったり、つっかえたり、違うところを口にしてしまったりです。

よくもこんな難しい噺を、初めて覚える落語の中にいれたもんだなぁ、学生さんは記憶力がいいから覚えさえすれば「間」とかを意識しないでよいのでカンタン…という考えからなのかも知れません。

ただ、この落語、講釈の前までで切ってしまうとか、逆に講釈の部分だけをやるとか、やり方を工夫すれば時間調節も簡単にできるといういい点もあります。

いずれにせよ、まだ練習が必要のようです。
少なくとも今週中には講釈部分がよどみなくしゃべれるようになるまで練習したいです!



写真は昼休みに落語の練習がてら散歩して見つけた花たち。

2019/05/07

連休明けの一日

どうも。

書くことないから猫の写真をあげるんだよ!

はーい!
安定の!文子さん(♀)!

今日は10連休明け、令和になって初めての仕事でした。

「さすがに10日も休んじゃったら、もう社会復帰できないんじゃないのか?」なんてことを考えながら仕事したのですが、思ったほどのトラブルもなく、むしろ調子がいいくらいでしたね。

休みの間不規則だった生活にリズムが戻ってきて、やたらとお通じがよくなったりしてなんか体調もよくなった感じです。

あ、だからと言って決して仕事大好き人間というわけじゃないです。



そんなこんなで、今日は特筆すべきこともなくて、文子さんに登場を願ったわけです。


にゃにゃーん!

ともあれ、連休明けに休まずに、遅刻もせずに、無事に仕事や学校に行って、無事に帰ってきたみんなは偉いにゃん!

あ、連休中も休まずに働いてたみんなはもっと偉いにゃん!

文子は人間が休みでずっと家にいたからちょっとめんどくさかったにゃん!今日は人間がいなくて平和だったにゃん!にゃん!

2019/05/06

ゴールデンウィーク最終日

どうも。

連休総括

今日でとうとう10連休もおしまいです。

午前中はここのところずっと懸案となっている一眼レフのボディの吟味をします。

この間、実家に帰省した時、カメラのキタムラでお目当ての「Pentax KP」の現物をちょっと手に取ってみました。
意外と小さいなぁ感じたぐらいで、撮れ具合とかまではよくわかりませんでした。
で、その「KP」の横に少し安いお値段で「K70」という機体も置いてありました。
ちょっと気になったのですが、家族連れで来ているし、ここで買うつもりもなかったのでチラ見しただけでお店を後にしたので、どういう機体なのかよくわからず終いでした。

そんなこんなで、ネットで「KP」と「K70」についてあれこれリサーチします。

スペックを見てみると、「KP」と「K70」もそんなに差はなさそうです。
ただ、大きく違うのは、ISO感度で、KPの方がK70よりも格段に高感度のようです。
つまり、暗いところでもシャッタースピードを稼げるので、ブレの無い写真を撮ることができるということ、らしいです。

ただ、お値段は2~3万円ほどKPの方が高いので、その分高機能ということなんでしょう。

ぼくのカメラ使用用途のメインはきのこ撮影ですから、主に暗いところに生えているきのこを撮影するには高感度のカメラの方が断然助かります。
ただ、今使っている「KR」でも三脚を使ったりして工夫すればそれなりに撮影することができている、ということを考えるとカメラの感度はある程度は工夫すればカバーできる、とも考えられそうです。

今使っている「KR」がエントリーモデルであることから、このまま同じランクである「K70」を買っても遅かれ早かれ物足りなくなってしまう可能性がある…
しかし「KP」を購入した場合、ボディだけで結構値段が高い。レンズは今使っているレンズをそのまま使うことになるわけで、それだとせっかくのボディの能力が活かせるのかやや疑問…
安い「K70」を買えば浮いたお金でレンズを一本買えそう…

本命の「KP」を買うか、「K70」で妥協してよさげなレンズを購入するか…

悩みに悩みましたが、最終的な結論としては
・やはりボディは「KP」にする
・レンズについては基本的に今使っているものを流用するが、1本だけ安い単焦点レンズを買う。接写に不安があるようならクローズアップフィルタを買う。
これで何とか予算内に収まるんじゃないかなと思ってます。

構成としてはこれで行くことにしましたが、ボディを中古にしてしまうか保証のことも考えて新品を買うかなんてことはまた今度考えることにします。
最悪の最悪でも消費税増税の前までにはなんとかケリをつけたいと考えてます。


午後から買い物に出かけます。
気持ち的にはもう「Pentax KP」を注文してしまいたいくらいでしたが、ひとまず今日のところは置いておいて普通に量販店に行きます。

「お風呂のシャワーヘッドを節水型に帰ると、かなり水道代が浮く」という話を聞いたので、試しに買ってみることにしました。
シャワーヘッドもピンキリで、安いのは1,000円くらい、高いものは6,000円くらいします。
ちょっと悩みましたが、奮発して5,000円くらいの、節水効果が高いと謳われていた「シルキンシャワー・プレミアム」にします。
最大で70%も節水してくれるそうです。ホントかな~?
そこそこのお値段でしたけれども、水道代が安くなってくれればすぐ元が取れるはず。はず!

そんな感じの連休最終日でした。



今回の連休は落語関係のイベントもきのこ関係のイベントもなく、また誰かと飲みに行くなどの集まりもありませんでした。
せっかくの「10連休」でしたが、なんとなく盛り上がりに欠けた気がしなくもないです。
去年なんかは毎日のように出歩いていたのですが、今年は外に出た日の方が少ないくらいでした。
とはいえ、連休のとっかかりに落語の改作1本、古典の速記2本を書き上げたし、その古典落語も結構覚えてしまったしで、それなりに生産的な活動もできてました。

ほとんどお金を使わない低燃費な連休だったと言えます。
去年の年末辺りは車検やらで出費がかさんだので、節約できてよしとしたいです。
(その割にカメラを買おうと目論んでいるんですけどね…)


さて、明日からまた仕事が始まります。
ぼんやりしてミスしないように頑張ります。

2019/05/05

何もなさざる日

どうも。

休養日(連休中ずっと休養してたけどな。ガハハ!)

休みもとうとう今日も入れてあと2日になりました。

結局これといって何もしなかった休みでしたが、休みが終わるというのがぼちぼち気になりだしたのか、今日は一日何もする気になれませんでした。

昼ごはんをちょっと気合入れて作った以外は何もせず。

別に疲れていたわけでもないのにずっと寝てました。

そんな日もあるさー。


夜。
お風呂のお湯を普段よりちょっと増やして、少し長湯をします。
十分温まったところで、冷水シャワーを浴びてまた湯船に浸かるという「交互温水浴モドキ」をやってみます。

「温」「冷」を何度か繰り返したかったのですが、途中でめんどくさくなって2回くらいでやめてしまいました。
なんかもったいなかったかな。
まぁ、温泉に行ったと思えば、いつもよりも少しお湯の量が多いくらい、ほんのささやかな贅沢に過ぎませんね。

風呂上がりのビールがおいしかったし、なんか体が軽くなったような気がします。



今日の夕焼け。

ずいぶん日が長くなりました。


2019/05/04

帰省おわり

どうも。

連休の一大イベント終わり

そんなこんなで、昨日から実家に帰省中です。
といっても、今日には帰省も終えて自宅に戻るので「帰省した」という実感はあまりありません。

子どもらが小さい頃は実家に帰省するというのは一つの一大イベントでしたが、もう高校生と中学生ともなれば、さほどのイベント感もありません。
ちょっと遠出しただけといった感じです。

午前中は実家の庭先になっていたキンカンをちぎります。
ぼちぼち時期も終わりかけているのですが、収穫する人がいないので実がなりっぱなしになっています。
せっせと収穫します。

近所のドラッグストアに行ってきてハチミツを買ってキンカンのハチミツ漬けを作ります。
キンカンを半分に割って、種を取ってハチミツに漬けるだけという簡単なものですが、3日も経つとおいしく食べられるようになるので、ひそかに楽しみにしています。

実家の庭先に咲いていたシャクナゲ。
新しいカメラが欲しいけど、スマホでここまで撮影できるんなら、別にいいかなぁって気分になっちゃいますね。

シャクナゲ。
白い。
白トビもせずちゃんと撮れてるのよね。

麦畑。

あまり意識してなかったのですが、これ全部大麦ですね。




昼は妙に眠たくなったので、ちょっと昼寝して、15時頃から移動開始。
帰り道の高速もそこそこ混んでて、普段よりちょっと慎重に運転しながら帰ります。



大村湾SAでごはんを食べて、18時過ぎには帰宅。
まだ明るくていい感じの時間に帰宅できました。


そんなわけで、今年の連休の一大イベントはこれで終わり。
特に盛り上がりもなかったけど、あまりお金も使わなくて済んだしよかったとしましょ。


2019/05/03

一泊帰省

どうも。

連休中唯一の遠出

ちょっとぼくの実家に帰省します。
休みが長いので、2泊くらいしても余裕なのですが、娘×2も学校が忙しいので1泊で帰省することにしました。
気持ち的には連休前半に帰省しておきたかったのですが、これも娘×2の学校やら部活やらに合わせて今日になりました。

「長崎から佐賀の間だから高速の渋滞もあるまい」と思っていたのですが、思っていた以上に車が多く、途中60km/hくらいの速度で走っていたくらいです。
最近事故も多いので、安全運転で結構結構。

途中のSAで小粋なサイダーを買ったりします。


少し時間がかかりましたが、無事に到着。
麦秋。

恒例の墓掃除をします。
100円ショップで買った柄付きのスポンジが活躍しますが、何回かしか使ってないのにすぐにぶっ壊れました。


昼ごはんは「はますし」に行きます。
てっきり回転ずしかと思ったのですが、タッチパネルでの注文制になっていました。
個人的には回ってるのが好きだな。

「カメラのキタムラ」にちょっと寄ります。
欲しいカメラのボディがあるのでちょっと価格調査。
ネットで見たのと同じくらいでした。
欲しいんだけど、さすがに佐賀で買う必要もないので、現物確認だけにとどめます。

買えないこともないけど、まだ踏ん切りがつかずにいます。
買う時は長崎の「カメラのキタムラ」に取り寄せてもらおうと思います。

その後、リサイクルショップを見たり、買い物したりで帰ってきます。

「目黒」



「ダイナマイト」


特段夜に用事もないので、晩ごはんの時にビールを飲んで、早々に寝てしまいます。

2019/05/02

ウォーキングの旅

どうも。

ただ歩く。ただそれだけ。

連休も半分おわっちまいました。

天気もいいのでどこかへ出かけよう、と思いはしたものの「どこに行っても人が多い」ということを考えると億劫でしかたがなくなって、やる気がなくなってしまいます。
ちょっと温泉にでも、いやサウナでもいいかな、とネットで検索したりしてましたが、多分人が多いんだろうなぁと考えて断念。

山へ出かけてもいいのですが、どうも車を出す気になれません。
というのも、連休で県外ナンバーの車が多くて、長崎の道路事情になれていない運転が怖いので、車を出すのもおっくうです。
それに、きのこのシーズンにはまだまだ早いので、きのこにも出会えず終いになっちゃいそうですし。

とはいえ、家の中にずっといるのももったいないので、歩きで出掛けます。

普段通勤で車を運転している道をプラプラと歩いてみることにします。
「車の中から見る風景と、歩きで見る風景はきっと違っていて、何か面白い発見があるかも…!?」と思っていたのですが、思っていたほどではありませんでした。

歩道はあるのですが結構狭くて歩きにくいなぁということと、トンネルを歩いて通過すると結構怖いなぁということとくらいの発見はありましたが、決して「面白い」わけではないですね。

歩いてみると思ったほど距離を感じなかったので、いっそ会社まで歩いて行ってみるかなーなんてことを考えましたが、なんでせっかくの連休のしかもど真ん中の日に会社まであるかにゃならんのだ!?という疑問がふつふつと湧いて来たので、途中で引き返すことにします。
ただ、来た道を引き返しても仕方がないので、抜け道を探す意味で通ったことのない道を歩いてみます。

途中、長崎特有の階段の細い道を歩いてみましたが、最後は行き止まりでした。
周りは民家しかないので、ちょっとした不審者です。

その後もてくてく歩いて、見知った道に出てきたので一安心。

いい具合の時間になったので、一路自宅へ向けて歩を進めます。

都合3時間弱、てくてく歩いていたのでちょっと疲れました。
水分補給もしておこうと、飲み物を買うことにします。


…ねぇ、もちろん、買いますよね。
「なにが出るかわからない!」を。

ワンコインドリンクと書いてあるのに、110円ですけども。



で、出てきたものは…。









「午後の紅茶レモンティー」

普通!普通過ぎてびっくりだよ!!

水分補給も糖分補給もできましたけど。


そんなこんなで、夕方には帰宅。
晩ごはんも作ります。



ちなみに、ずっと落語をつぶやきながら歩いています。
ただ座って落語の練習してもあんまりはかどらないので、こうやって歩きながらとか車を運転しながらの方が、ぼくの場合はしっくりきます。
車を運転しながらだと周りを気にしなくてもいいのですが(安全運転には気を配ってます)、歩きの場合、周りに人がいると、思いっきり変質者になっちゃうので、気をつけないといけませんけど。








2019/05/01

令和ー

どうも。

あけまして令和




5月になりました。
今日から「令和元年」です。


元号も改まったし、ゴールデンウィークも折り返し地点ですが、これといって何もせず。

せっかくの10連休なのですが、今年のゴールデンウィークはこれといって何もしてないです。
SNSなんかを見ると「なんかしなきゃ!」という焦りにも似た気持ちになっちゃいますけど、どこに行っても人が多いし、お金も使っちゃうしでどこにもいかず。

家でゴロゴロ過ごしてます。

「小人閑居して不善を為す」とはよくいいますが、「不善」どころか、何もなしてないんですけど、「連休」なんだから「連続で休む」というのは正しいありかたなんですよ。多分。



人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...