2022/11/30

11月を振り返る

どうも。

少し不調が目立つ

11月も終わりです。
11月はあざみ寄席があって、その準備に追われたりして、ちょっとバタバタしているうちに過ぎていきました。

おかげで、あざみ寄席までは、気合で乗り切った感じでしたが、終わってからは気が抜けてしまったのか、それとも、あざみ寄席で無理にテンションを上げたのがよくなかったのか、メンタル的にダウンしてました。

とはいえ、そればっかりが原因ではなくて、ずっとおなかの調子が悪いんですよね。
事あるごとに、右脇腹がじんわり痛くなっちゃうんです。
これが、「なんとなく痛いかな?」から「いててて...」にクラスチェンジしてるので、「このままもっとひどくなるのではないか」とちょいと不安になっちゃってるのもあるかもしれないです。

自律訓練法もさぼり気味だったので、また、真面目に取り組みたいと思います。


2022/11/29

ゴテゴテのノートパソコン

どうも。

スリムなパソコンが欲しいような欲しくないような

先日、久しぶりに自宅でZoomを使う機会がありました。
ノートパソコンを引っ張りだしてきます。

Zoomのアプリを立ち上げて気づいたのですが、このパソコン、カメラがついてないんです。
しばらく使ってなかったのですっかり忘れてましたが、コロナが流行り出したころ、Zoomも流行って、その時に「カメラなくしてはZoom飲みができぬ」ということで、慌ててWebカメラを買ったのでした。
しかも、そのころちょうどWebカメラの品切れが相次いでいて、入手するのに一苦労したのを覚えています。
(しかし、Zoom飲みって今、あんまりやらなくなりましたよね)

慌てて、カメラも引っ張り出してきて接続します。

どうもノートパソコンのタッチパッドをうまく使いこなせないので、マウスを接続しようと、Bluetoothマウスを持ってきましたが、うまく認識してくれません。
その上、Bluetoothイヤホンも認識してくれません。

なんで!?壊れた!?とマウスとイヤホンが同時に!?と慌てましたが、よくよく考えてみたら、このパソコンBluetooth搭載しておりませんでした。
Wi-Fiは搭載してるのですが、Bluetoothは非対応なんです。
おかげで、マウスもイヤホンも有線接続です。

ものすごくゴタゴタしてます。

ただ、ゴタゴタすれば、何とか使えるわけで。

このパソコン、「LIFEBOOK A572」という機種で、Windows7が動いていたころのマシンです。
パソコン工房で安く売ってたのを買ってきて、HDDをSSDに乗せ換えて、メモリを増強して使ってます。
動きは悪くないです。
その上、CD/DVDドライブがついてるし、USBポートは4つあるし、HDMIもVGA出力もついてるという、一昔前だったら「なんでもできる!」という万能パソコンだったと思います。

その代わり、でかいし、物理的に重いんですよね。

外に持ち出して使うのはほぼ無理です。

そんな時、「ああ、もっと軽くてスリムなパソコン欲しいなぁ」なんて思ったりします。

ただ、冷静に考えると、外に持ち出してパソコン使う機会がほとんどないので、「やっぱいらないや」と思い直しております。

その前に、自宅でメインに使ってるデスクトップパソコンもそろそろ交換する時期なんですよね。
出費多難の折、ノートパソコン更新はまだまだ先のことになりそう。

2022/11/28

ローソンでドラクエくじ

どうも。

欲しいのは全部出た

ローソンでドラクエくじをやってるということで、早速引いてきました。
そこそこのお値段なので3回だけやることにします。
(それでも2,000円オーバーなのですが)

あたったのは上の3つ。

まずは、「E賞」。
スナックトング。
ポテトチップスとかを食べるときに、手が汚れちゃうから、これでつまめばOKよってな代物です。
箸じゃだめなのかな?

次は「H賞」。
ペーパーナプキン。
これは、ファミコン版の2かな?3かな?
海の波の表現がどっちとも違う気がするなぁ。


最後は「G賞」。
スライムのパーティーグラス。
プラスチックなので落として割る心配もなくていいですね。

後生大事に持ってても仕方がないので、積極的に使っていこうと思ってます。
そうなるとペーパーナプキンが一番もったいなくて使えないなぁなんて思ったり。
スナックトングも、グラスも使ってもなくなるものじゃないけど、ペーパーナプキンは使ったら捨てなきゃいけないし。

こんなところでも「エリクサー症候群」がw






2022/11/27

落語してきました20221127

どうも。

先行逃げ切り「やかん」

今日は某所にて落語。

今日はこんな感じ。
「やかん」磯丸
「山号寺号」凡五
「看板の一」舞扇

今日は一番最初に出させてもらいました。
「やかん」もずいぶん久しぶりだったのですが、やればできるもんだなぁと我ながら感心。
前半のくだらないダジャレ連発から、後半の講釈パートがあまりにも振れ幅が大きすぎて、やってる本人も乗りこなすのが大変だし、観てるお客さんもついてくるのが大変だと思うのですが、今回は割とダジャレパートがウケたので、その勢いで後半まで乗り切ったという感じです。
後半はウケてたのかどうか、よくわからないのですが、そういう噺なので大丈夫だと思います。

全体を通してとしては、子どもさんが多くて、3つ落語を聞いてもらうのはちょっと厳しかったかな、といった感じです。
「落語の途中で離席しない。退出したいなら落語と落語の間で」というのは事前にアナウンスしておくべきだったかも…。

2022/11/26

銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE 策謀 第三章観てきました

どうも。

ギャラルホルンは鳴ったよ

そんなこんなで、「策謀」第三章を見てきました。

ちなみに、第一章と第二章はこんな感じでした。
↓第一章

↓第二章

今回のあらすじ
ラインハルト:「同盟攻め込みたいなー、同盟行くならイゼルローン通らなきゃ、絶対イゼルローン通らなきゃ(チラっチラっ)」
ヤン:「帝国、フェザーンから来るってよ」
ユリアン:「帝国、フェザーンから来るってよ」
ビュコック:「帝国、フェザーンから来るってよ」
その他大勢:「ないないww」
ロイエンタール:「イゼルローンなう」
シェーンコップ:「何しに来たんやごるぁ!ガッシボッカ!今日はこのぐらいにしといたるわ」
ミッターマイヤー:「フェザーンなう。ウォルフって呼んでいいよ!」
ルパート・ケッセルリンク:「ほげー(突然の死)」
みんな:「ジークカイザー!」
こんな感じ。

あ、あと忘れてた、この人出てきましたわ!
ハイドリッヒ・ラング
このAAは、銀河英雄伝説OVA版のラングなんで、AAも更新しなきゃいけませんね。
実はラングって「久々にワロタ」って言ってないんですよ!
(ラングはそんなこと言わない)

いや、うん。まぁね。面白かったです。
一番よかったのは、フェザーンにいる猫をマシュンゴが撫でたら「ブルルルルルル」と喉を鳴らすところです。

でもね、正直この辺から、あんまり好きじゃないんですよね。
同盟がグダグダしすぎて見ててモヤモヤしてきます。

今回は、午前8時半スタートという、訳の分からない時間だったので、めっちゃ早起きして劇場に向かいました。
早起きしてギリギリで席に着いたのですが、本編始まるまでにほかの映画の宣伝を見せられるのに、正直うんざりしました。
今回は2週間おきに3回映画館に行ったので、ほとんど同じ内容の宣伝を見せられることになりました。
おかげで「すずめの~~」とかいう映画はもうおなか一杯で見る気が失せました。
なんで時間通りに来てるのに、お金を払ってまで(しかも今回の銀英伝はチケットが高い!)、興味のない宣伝を見なきゃならんのでしょうか?
宣伝を見たら少し料金が安くなるみたいなサービスでもやってくれたらいいのに。

なお、同じ回を見に来てたお客さんは、ぼくを含めて5人でした。

今回のフィルム。
リヒテンラーデ公。
このシーンの後、捕まるんですよねー。

ひとまず「策謀」シリーズはこれで終わり。
うーん、これは次回は全国公開はないかもしれないなぁ。




2022/11/25

ガンバレ!ツルギダさん!

どうも。

フルネームは「剱田ヘイデルベルグ」

先週、仕事終わりに、ホームセンターに行ったら、外の園芸コーナーで100円に値下げされて投げ売り状態だった多肉植物を買ってきました。

「ハオルチア」とか「ツルギダヘイデルベルグ」とかタグに書いてありました。
元々は700円のようです。
葉っぱが茶色に変色してしまって、全然元気がありません。
寒くなってきたので、屋外に置かれてて元気がなくなってきたのか、それとも水のやり方がまずかったのか、とにかく状態はあまり良くないようです。

ひとまず、半分くらい土を入れ替えて、自宅の植木鉢に植え替えます。
室内に置いておくことにします。
日光が届かないけど大丈夫かな?このまま枯れちゃうんじゃないのかな…と思っていたら…
1週間でめっちゃ元気になりましたw

茶色だった葉っぱも緑になって、横に広がっていた葉っぱが立ち上がってきました。
脇の方から小さな芽が出てきて、このまま増えていきそうなほどです。

なんか、とってもうれしい。
もっと大きくなったら、大きな鉢に植え替えてあげよう。


2022/11/24

骨伝導イヤホンを買ったのよ

どうも。

うーん、まあまあ。まあまあ良い。

この前、小一時間ほどイヤホンを装着しておりまして。
いわゆるカナル型というやつなんですけど、耳の中が痛くなってしまいました。
普段あまりイヤホンをしないもので、すぐに耳に違和感を感じてしまいます。

これは何とかならんかな、と思って見つけたのが「骨伝導イヤホン」です。
これは、耳の中にイヤホンを入れるのではなく、耳のそばの骨を振動させることで、音を鼓膜に届けるという仕組みです。

これなら耳の中にイヤホンを入れるわけではないので、耳の違和感は感じないだろうから、ちょっと買ってみようかな、と物欲スイッチが入ります。

あれこれ調べてみたのですが、やっぱりちゃんとしたやつはそれなりのお値段がします。
どうも2万円くらいするっぽいです。
「ちょっと買ってみようかな」のレベルではないお値段です。

もう、中国製のあまり質の良くないやつでもいいや、と品質は妥協して値段の安いヤツを探します。
ちょうどタイムセールで値下がりしてて、かつサクラチェッカーでもそこまで悪評ではなかったヤツを買うことにします。


お値段は4,000円をちょっと切ったくらいでした。

すぐに届いたので、早速開封の上使ってみることにします。

接続は特に問題ありませんでした。
装着してみましたが、特にメガネと干渉することはありませんでした。
まぁ、これが外だと「眼鏡」「マスク」「骨伝導イヤホン」というトリプルが耳にかかってくるので、ちょっと大変かも知れないなと思いました。
ひとまず自宅なので、マスクの必要はありませんから、その分楽でした。

で、肝心の音ですが、まぁ、聞こえます。
これを耳のそばの骨に当てると、骨が振動して音が伝わるという仕組みなのでしょうけども、実際はちっちゃなスピーカーです。
耳から離れてしまうと、聞こえなくなってしまうので、音量を上げることになります。
そうなると、外に向かって音が放出されてしまうので、音漏れのレベルを超えた音漏れが発生してしまいます。
その意味でも、外で使うのはちょっと難しいかも知れないと思いました。

あと、音質は、言うまでもありませんが、普通のスピーカーに比べると良くないです。
でも、それを求めてはいけないと思うんですよね、この商品に。

ジョギングするときに使ったりする人が多いようですけど、ぼくは自宅でしか使わないかなと思います。

2022/11/23

車検となんとなくノマドワーク

どうも。

結果疲れる

愛車ウエイクの車検です。
まだまだ新車のつもりだったのですが、もう3回目の車検で、7年乗ってることになります。
もうちょっと大事に乗るつもりなので、しっかり点検してもらいます。

今回は日帰りでの車検になりそう、との話を聞いていたのですが、ディーラーに行ってみたら代車を用意してありました。
車検に日数がかかるのか確認してもらったら、やっぱり日帰りで大丈夫そうとのお返事でした。

数時間ならその辺で時間を潰してきます、と代車には乗らず、徒歩でその辺をうろつくことにします。

比較的大きな商業施設があるので、ゲームセンターでなんとなく遊んだり、昼ごはんを食べたりします。
ゲームセンターのUFOキャッチャーで少し入れ込んでしまい、ちょびっと散財してしまいなんか残念な気持ちになります。
まぁ、パチンコで負けたと思えば安いもんさと負け惜しみ。
そもそもパチンコなんかロクにやったことないし。

ドトールコーヒーに入って、コーヒーを飲みながら、ブログを書く事にします。
こんなこともあろうかと、タブレットとワイヤレスキーボードを持ってきたのです。
本当はノートパソコンでバリバリ作業をしたかったのですが、何しろぼくが持ってるノートパソコンはかなりでっかくて、外で取り出すのには気が引けます。
なので、タブレットとワイヤレスキーボードの組み合わせなら、見た感じがスマートなので、あまり抵抗なく取り出して作業ができます。
Wi-Fiもあって便利。
ブログは2つか3つぐらい書くことができました。
さすがにキーボードがあると楽です。
ただ、タブレットがandroidで、これをキーボードで操作したことがあまりなかったので、操作に慣れるまでちょっと時間がかかりました。
あと、途中でキーボードとBluetooth接続が切れたら、その後全然接続ができなくなったので、作業もそこで打ち切りに。
時間的にも1時間くらいは居座ってしまったので、余り長いこといるのもお店に迷惑がかかるので、この辺で退出します。

それから、その辺をウロウロしている間に、ディーラーから車検終了の連絡があって、ディーラーに戻り、車を受け取って帰ってきました。

なんか、慣れないことをしたのでちょっと疲れました。
こんなことなら代車でいったんうちに帰ったほうがよかったかなぁなんて思わなくもないです。


2022/11/22

病院めぐり

どうも。

手術になりました…

先日からずっと右脇腹が痛いのが治らないので病院に行くことにしました。

この前診てもらった病院でもいいんですけど、ここはひとつ大きな病院に行ってみることにします。
夏に受けた人間ドックで「要再検査」をもらっています。
この「要再検査」の書類を持って、人間ドックを受けた大きな病院で診察してもらうことにします。
この再検査は、便潜血によるものなので、この腹痛とは直接には関係なさそうですが、ついでに診てもらうことは可能でしょう。

そんなこんなで、その「大きな病院」へ。
特段、事前の予約は不要でした。

診察の結果
・再検査は便潜血のため。1月に大腸検査を行ってポリープが発見されているので、このポリープは切除すべき。
・手術は来月にやってしまう。一泊の入院が必要。
・腹痛に関しては、人間ドックのエコーでは特に問題点が見つかっていないので、今かかってる病院でもう一回診てもらったらどう?
みたいな感じでした。

確かに、大腸のポリープについては以前から気になっていたので、手術の日程が決まったのは良かったのですが、腹痛に関しては進展なしです。

仕方がないので、前回診てもらった病院へ。
未だに右脇腹が痛いことを伝えると
・慢性胆嚢炎を起こしていて、胆のう壁が厚くなっていることが考えられる。
・胆のうがまともに機能していない可能性がある。
・胆のうが機能していないのであれば、最悪摘出手術になるが、ひとまずCT検査の必要がある
とのことでした。

で、来月大腸の手術の予定があることを伝えたら、その場で、その大きな病院へ電話してもらって、手術のために入院する日にCTを撮ってもらえることになりました。
CTの結果次第なんだろうけども、ひとまず腹痛の方にも進展あり。
今回はブスコバンとウルソを追加で処方していただいて終わり。

何気に初めての入院&手術なんですわ。
大腸の方は、事前の大腸洗浄が苦痛だし、胆のうの方が摘出なんてことにならなきゃいいんだけどちょっと不安。

まぁ、なるようにしかならんのだけれど。



2022/11/21

第15あざみ寄席動画

どうも。

ホントは会場に来て観て欲しいんだけどね

そんなこんなで、なんやかんやありまして、先日の「第15回長崎あざみ寄席」の動画、YoutubeにUPされました。

こんなに早くUPしちゃうのはどうかな、と思わなくもないんですけど、逆に熱冷めやらぬ今の方がいいかなという思いもあります。


前半


後半


お時間ある時にでもご覧ください。





私、後半の部にでてるんですけども、ただですね…上に上げた動画だと、最後の方に行くにしたがって、音質が悪くなっちゃってるんですよね…。
音ズレが発生してしまっているようで。

なので、自分の分だけ、切り取った動画をUPしました。
自分の記録用の動画なんですけどね。

そんな感じです。
イイネだけ押してやってください。

2022/11/20

クールダウン

どうも。

年々踏ん張りがきかなくなっていく

昨日はあざみ寄席でした。
この「あざみ寄席」は、あざみ落語会が年に1回真面目に力を入れて開催する落語会なので、終わった翌日の今日はなんだか放心状態です。

昨日の荷物の片付けをしたり、アンケートのコメントを読んだりして、おとなしく過ごします。

今回は取り組んだ落語が、長い噺だったこともあって、やたらと疲れています。
多分、長い噺だろうとそうでなかろうと、疲れてしまうのは一緒だったかもしれません。
体力の衰えをひしひしと感じます。
それだけじゃなく、昨日、ちょっとテンション上げ気味で一日を過ごしたので、メンタル的にもその反動が来て、なんかダウン気味です。

晩ごはんは手を抜いてレトルトのマーボー丼を食べたら、これがもう想像を絶するほどまずくて、これもかなり精神的にダメージでしたね。

まぁ、ぼちぼちですね。ぼちぼち、やっていきましょう。

2022/11/19

第15回長崎あざみ寄席、でした

どうも。

いや、良く頑張ったよ

そんなこんなで今日はこれ。
第15回長崎あざみ寄席。

今回から、新しい会場での開催になります。

朝から会場設営などなど。
新しい会場になったことと、今回は参加メンバーが少な目だったこともあって、少し時間は押し気味で進行していきます。

あっという間に、開場の時間になってしまいます。
たくさんお客さんが来てくださって、受付はやや混乱。
アンケート用に用意していた鉛筆が全部捌けてしまいました。

コロナ前の水準でのお客さんの入場がありましたが、今までの会場よりも少しキャパが小さくなったこともあってか、かなり客席が埋まってるように感じました。

今回の出し物はこんな感じ
「たらちね」 無学
「親子だけ(自作)」 舞扇
講談「応挙と幽霊画」 凡太
-中入り-
俗曲 たき
「子ほめ」 凡五
「御神酒徳利」 磯丸

全体を通して、とてもバランスの取れた素敵な落語会だった、と演者の一人として自画自賛しております。
アンケートにもたくさん好評のご意見をいただいて、ホントによかったなぁと達成感を感じております。


以下、個人的な感想。
今回は「御神酒徳利」なんていうとんでもない大きな噺をチョイスしてしまいました。
ネタ出しの時点で、他の出演者の演目を見て、バランスをとるためには、自分が大きな落語を出すしかないな、と思っての選択でした。
ちょっと前に畏れ多くも人情噺らしきものに手を出し、今一つしっくりはまらなかったので、今回はコミカル要素の強い「御神酒徳利」なら、まだしっくりくるのではないかという思惑はありました。
もちろん、この落語、いくつか聞いたことはあったのですが、よくよく聞いてみたら、実は2つパターンがあることに気が付きました。
あらすじは一緒なのですが、
・主人公が刈豆屋の番頭で、上方の鴻池の娘の病気を治しに行くパターン
・主人公が八百屋で、お得意先の旦那の弟の紛失物を探すため、三島まで行くパターン
と、異なる設定があるんですね。
漠然と聞いていたので、そこに気が付いてませんでした。
個人的には、前者の設定の方が好きなのですが、多分、ウケるのは後者だろうと判断して、後者を採用します。
昇太師をベースにしつつ、小三治師も聞きながら、最終的には自分の落語に塗り替えていくという作業で覚えていきました。
てっきり25分くらいかと思っていましたが、練習会で通してやってみたところ36分もあったので、「こんなに長い噺、聞いている人が辛いのではないか」と猛烈に不安になりましたが、練習会参加メンバーからは「長さはあまり感じない」という言葉をいただいたので、それを信じて、変に内容を削らずにフルでやることにしました。
いままで10分~15分程度の落語ばかりやっていたので、こんなに長い落語はなかなか乗りこなすのが大変でした。
練習するにも時間がかかるので、パートパートごとに分けて練習していきました。
なかなか最初から最後まで一気通貫で練習することができず、特に終盤あたりが最後まで固まりませんでした。
とはいえ、主人公の八百屋さんをはじめ、他の登場人物も演じ方ではあまり悩まなくて済んだし、やってて楽しかったので、性にあった落語だったんだと思っています。
本番は多分枕込みで40分くらいの長さになってたんじゃないのかなと思いますが、夢中でやっているうちに終わってしまいました。
「お巾着を盗んだのは…おらでごぜぇます…」のセリフの後、客席から思わず「はぁ!?」と声が上がりました。そこまでのめり込んで聞いていただいて、本当にうれしかったです。
終わった後は、息が上がってなかなか元に戻りませんでした。
けど、特に大きな失敗もなく、十分にやり切ったのを感じました。
長いので、なかなかやる機会はないかも知れないけれど、また、何処かで聴いてもらえるように、ちょくちょく練習しておきたいな、とも思ってます。


ってなわけで、ご来場くださった皆さんありがとうございました。
いろいろ手伝ってくれた長崎大学落研の皆さん、ありがとうございました。
それから、演者の皆さん、おつかれさまでした。

また、来年がんばりましょ。

2022/11/18

朝イチで猫トイレ砂替え

どうも。

ゴミの日に合わせるとこうなる

うちの文子さん(♀)のトイレはいわゆるシステムトイレを使ってます。

トイレのシートは週に1回、トイレの砂は月に1回交換すればOKなシステムです。
シートは金曜日の燃えるごみの日の朝交換することにしています。
これは毎週のルーティンになっているのでいいのですが、問題は砂の方です。

月に1回というのが、意外と曲者なんです。

当初は「毎月15日に交換する」と定めたのですが、そうなると平日ど真ん中だったりするんです。

猫の砂を交換するなら、ついでにトイレも洗ってしまいたいという気持ちがあったので、平日ど真ん中だとどうも都合がよろしくありません。トイレを洗うにもそこそこ時間がかかっちゃいます。
そこで、「毎月15日に一番近い土曜日に交換する」ことにしました。

ところが、土曜日は土曜日で朝から用事が入っていたり、15日に一番近い土曜日、といっても、前回から1か月未満で回ってきたりすることがあって、それだとなんかもったいない気持ちになっちゃったりで、なんだかんだと理由をつけて後伸ばしになっちゃうこともしばしばです。

だいたい月に1回真面目に交換する必要があるのだろうか?それはメーカー側の売らんかなの姿勢がそう言ってるだけであって、実質はもうちょっと大丈夫なんだろう…という気持ちにもなってしまい、だんだん「前回いつ交換したっけ?」となって、多分2か月くらいは交換しないこともしばしばあります。

そうなると、砂自体がなんとなく湿ってきてしまうのがよくないのか、たまに文子さん(♀)は、トイレじゃないところでトイレをするという暴挙に及んだりします。

なので、「やっぱり、月イチで交換しなきゃなぁ」と思う次第です。

ひとまず、「毎月第3週の金曜日の燃えるごみの日の朝、砂を替える」というルール化することにします。
トイレを洗うのは大変なので、砂を交換するときにウェットシートで拭くくらいで妥協しちゃいます。

そんなわけで今日朝から、砂を替えて燃えるごみに出しました。

でも、このルール、来月は多分「年末最後のゴミの日に出す方がいいのではないか!?」という気持ちになって、いきなり破られてしまいそうです…。


2022/11/17

散髪備忘録20221117

どうも。

やっぱり刈り上げ2mmは寒いかもしれない

ぼちぼち、あざみ寄席が近づいてきたので髪を切ることにしました。
今回はそこまで伸びた感じはしないのですが、一応人前にでるので、さっぱりしてた方がいいかなと思って、仕事終わりに閉店間際の3Qカットに飛び込んでカットしてもらうことにしました。

お客さんが多かったらあきらめようと思ったのですが、誰もいなかったのですぐに順番が回ってきました。
ここのところしばらくは、プラージュにばかりいっていたので、久しぶりの3Qカットです。
いつの間にか1,200円になってました。

ただ、今回でスタンプが全部埋まったので、次回は無料になるようです。
年内中にもう一回、利用するかもしれないので、その時に使いましょう。

例のごとく、横と後は刈り上げてもらって、上も短く立つくらいに切ってもらいます。
刈り上げは2mmでとお願いしたら、思っていた以上に上まで刈り上げられてしまいました。
スッキリしていいのですが、さすがにこの季節はちょっと寒いです。

散髪に行った後、風邪をひくパターンが多いので、ホントに気をつけなきゃなぁ。
ちょっと早い気もするけど、ネックウォーマー標準装備にします。


2022/11/16

ワイヤレスイヤホンを買う

どうも。

JVC HA-AST-A

ワイヤレスイヤホンを買いました。
JVC HA-AST-A

娘2号はとにかく物を壊すし失くすので、ダメージが最低限で済むように、1,000円くらいの安いワイヤレスイヤホンを買い与えていたのですが、案の定壊れてしまいました。
それとは別に、1,000円くらいのイヤホンもあったのですが、それも壊れてしまいました。
娘2号の使い方が悪いのか、それとも1,000円だから壊れてしまったのか、よくわかりませんが、とにかくも壊れてしまいました。

で、家に置いていた、ぼくが使っていた3,000円くらいするワイヤレスイヤホンが、しれっと、娘の物になってしまいました。
なんか、腹立つので、自分の分を新しく買ってきたという次第です。

少し前に、ワイヤレスイヤホンとロジクールのマウスが電波干渉するから困る、という記事を書いたのですが、やっぱり、このワイヤレスイヤホンでも同じ現象が発生します。
Bluetoothのバージョンを上げたことで解決できたと思っていたのですが、結局また同じ現象が起きています。

そこまで頻繁にこのイヤホンで音楽を聴くという機会はなさそうなので、あんまり困らないんですよね。
もっと困るんなら解決策をあれこれ探るんですが、今のところその必要性がないので、マウスの電源を切るとかで回避してます。

2022/11/15

猫関係消耗品、同時に切れる

どうも。

あれもこれも。

安定の文子さん(♀)。

朝から「餌くれ」とうるさく、餌をあげたら、即食べ、そくコタツへ。
挙げ句にコタツの中で吐くという、傍若無人ぶりをいかんなく発揮。

気がついたら、餌のストックがなくなり、トイレ用シートも、トイレ用の砂猫も切れてしまいました。ついでにいうと、消臭芳香の砂も切れてます。

いつも、最後のストックが無くなる前に補充しているのですが、今回は消耗品すべてが最後のストックを使った状態です。

面倒なので、一気にAmazonで注文しようとしましたが、どれもこれも異様に高くて、適正価格がよくわかりません。
結局、実店舗で買うことにしました。

Amazon、こういうときには使えないのよね。

2022/11/14

占ってもらいました

どうも。

あたり過ぎて怖い

土曜日の話。
思うところあって、占いに行ってきました。

長崎駅のアミュプラザ内の占いコーナーにいきます。
FaceBookでフォローしている方が今日の担当ということで、話しやすいかなと思って思い切って出向いた次第です。

占ってくださったのは女性の先生です。
姓名判断とタロットでした。
手相かな、と思っていたのですが、「手相は3日で変わる」とのことでした。

占ってもらった内容を総合すると。。。
・この40代は、30代で作り上げた人生の財産的なものにほころびが生じるが、それを修理する暇がない。
・傍目には安定しているように見えるが、実際には足元の見えない部分が不安定な状態。
・去年が辛い年だった、今年もまだ辛いかもしれない。来年ぐらいから持ち直す。
・病気をしやすい。
・あれこれ忙しい時期。眼の前のことを大切に。損得を考えた行動を。
・転職するかもね。転職するなら全然違う仕事に就く。
・時が来るまで待て。
そんな感じでした。

他にも、細々したことがあれこれあたってて、すげぇな!と感動。

お値段も良心的だったし、折をみてまたみてもらおうと思いました。

2022/11/13

落語練習会(2回目)

どうも。

固まりつつある

今日は第15回長崎あざみ寄席の2回目の練習会でした。

今回、ぼくがやろうとしている落語は40分くらいある長い噺で、なかなか最初から最後まで通して練習する時間が取れず、パート毎に区切って自己練習しています。

そのため、自分でもなかなか全体像がつかめてない状態です。
更にいうと、前半〜中盤にかけては、大分固まってきたのですが、終盤がプリンくらいの固まり方です。
練習会でもやっぱりその辺がネックになっているのがわかりました。

ただ、テンポがいいのであまり長さを感じない、という感想をもらったので、一安心。

本番まであと1週間、せっせと頑張っていきたいと思ってます。

   

2022/11/12

梅園華まつり(20221112)

どうも。

華やかなお祭り

今日は、梅園天満宮の大祭「梅園華まつり」に、行ってまいりました。

長崎検番の奉納踊り。
これ、なかなか見ることできないので、めっちゃ貴重です。

かわち家さんのちんどん。
これもなかなか生で見れないので、貴重です。




あ、落語やってきました。

「転失気」舞扇
「つる」磯丸

「味噌豆」磯丸
「悋気の佐世保独楽(悋気の独楽改作)」舞扇

天気が良くてたくさんお客さんがいらっしゃって、たくさん笑っていただきました。
ありがとうございました~

車で来てたので、梅酒が飲めなかったのが残念無念。



2022/11/11

胆のう炎を堪能してたっぽい

どうも。

大丈夫かね…

おととい、急におなかの調子が悪くなって、それ以来ずっと調子が悪いので、病院に行くことにしました。

6月にも腹痛で診てもらった病院で、再度診てもらうことにします。

今回の症状は、みぞおちから右脇腹が痛い。吐き気。悪寒(発熱?)。
です。

胆石や胆嚢炎を疑われ、エコーで見てもらいます。

結果として、胆石らしい胆石は見当たりませんでした。
ただ、胆のうの壁が厚くなっているようで、これは、何度か胆のう炎を起こしたことによるものと推測されるようです。

胆石はエコーに写っていないにせよ、胆石が過去何度か詰まり、流れてしまった、ということも考えられるため、胆石を溶かす薬(ウルソ)と、痛み止めのブスコバンを出してもらいました。

実は、母親がでっかい胆石をこしらえて、入院+手術しているので、体質的に可能性は十分あります。
母親が言うには七転八倒するほど痛かったそうなので、戦々恐々としています。

このまま治まってくれたらいいのになぁ。

2022/11/10

短い小噺の方が難しい

どうも。

味噌豆味噌豆

あさって、落語をやることになっています。
2席やることになっているのですが、1席は持ち時間が短いので、短めの落語をやることにします。

先日、三遊亭らっ好さんの長崎大学でのイベントで教えてもらった「味噌豆」を覚えてやってみようとしています。

ほんの5分くらいのお話なのに、所作が多いし、気をつけなきゃいけない間とかもいっぱいあって、「これ、めっちゃ難しいんじゃないの?」と困惑しています。
だからこそ、らっ好さんが最初に教えてもらった落語なんだろうなぁ。

練習あるのみ、なんだけど、もうこの年になると、なかなかうまく頭に入ってこないのよね。

2022/11/09

腹の調子が悪くて

どうも。

これは、一体…?

朝。
いつものように朝食を食べて職場へ向けて出発。
出発前に、一度トイレに行っておこうかどうか迷いながらも、ちょっと時間がなかったので、そのまま出発。

いつものように車の中で落語をつぶやきながら運転していると、猛烈に腹が痛くなってきます。
こんなことなら出発前にトイレに行っておけばよかった!と後悔しながらも、どうにか職場に到着。
慌ててトイレに駆け込んで事なきを得ます。

ところが、その後、みぞおち辺りが気持ち悪くなってきます。
胃が悪いのか?と思ってしばらく様子を見ていましたが、昼前ぐらいから吐き気もしてきます。
当然昼ご飯をたべることができず。
午後は、体がゾクゾクしてきて、悪寒との戦いになります。

どうにか、仕事をやり切って帰宅。
帰宅後も当然、食欲はなく。
とにかく風呂に入って温まって早く寝ます。

ううーん、なんだこれ?
風邪じゃ、なさそうなんだよなぁ…。
なんかお腹のどこかがおかしいような気がするのよね。

2022/11/08

皆既月食

どうも。

赤い月が昇る日

今日は皆既月食です。
あと、天王星が月の影に隠れるという珍しい現象も同時に起きるそうです。
さすがに、手持ちのカメラではそこまでの撮影は出来そうにありませんが、皆既月食だけは撮影することにします。

本当は仕事を早めに切り上げて帰ってきたかったのですが、なかなかそうもいかず、結局自宅に帰って来た時には、完全に皆既月食になっていました。

スマホで撮影しようとしましたが、案の定うまくいかなかったので、三脚を持ってきて一眼レフで撮影しました。

皆既月食中は月が赤く見えますね。

カメラを少しいいヤツに変えたので、月食もはっきりくっきり撮影できるかと思ったのですが、さすがに300mm望遠ではこれが限度のようです。

とはいえ、このためにわざわざレンズを買うわけにもいかないので、まぁまぁ撮れたし、これでいいです。

2022/11/07

ドラクエ10 バージョン6.3クリア

どうも。

ストーリーは一気にクリアしないと…

昨日の話。
終日家で、ドラクエ10と格闘していました。
ドラクエ10は現在バージョン6.3です。

めちゃくちゃ強いボスだとか、めちゃくちゃ高くて強い装備だとか、その辺には興味ないので、とにかく、ストーリーだけは追いかけています。

バージョン6.3のストーリーは…
宇宙からなんか攻めてきたぞー!
天使長がアストルティアに落ちたぞ!探せー!
チョッピ荒野のアラモンド鉱山とかいうところで、ウェーイたちとよろしくやってるぜー!
なんやかんやで、天使長、復帰したぜー!
って感じでした。多分。

一日でひとまずストーリーをクリアできました。
あとはサブクエストが一つ残ってるけど、こちらはぼちぼちでいいかな。

レベル解放もあったので、レベル上げもやりたいところだけど…時間がないのよね。

2022/11/06

花火があがったよ(2日目)

どうも。

ラブフェスのやつ(2日目)

そんなこんなで、今日も花火が上がったので勇んで撮影します。





今日は、カメラを縦にして撮影してみました。

思ったほどにはうまく撮れてませんでした。
やっぱり普通に撮ったほうがいい気がします。



2022/11/05

花火が上がったよ

どうも。

ラブフェス1日目のやつ

今日は水辺の森公園でイベントをやってて、その一環で花火があがりました。
ついこの間も、花火が上がったのですが、スマホで撮影しようとして、普通に失敗しました。

今日は三脚を据えての撮影に挑みます。












毎度のことながら、カメラの設定が分かんなくなって悪戦苦闘します。
さらに今回は、Wi-Fiでスマホとつなげて、スマホでシャッターを切ってのバルブ撮影を試みましたが、これがなかなかうまくいかず、苦労しました。



比較的うまく撮れたヤツを全部合成しました。
やりすぎました。


2022/11/04

かも知れない運転が必要かもしれない

どうも。

ホントにおどろいた

帰宅時のお話。

自家用車通勤なのですが、自宅に帰るためには少々きつめの坂道を登っていく必要があります。

時刻は21時ごろ。
街灯の灯はあるものの、そんなに明るくないその坂道を、自家用車を運転して登っていました。
すると、なんとなく違和感を感じたので、ブレーキを踏んで速度を緩めたら、なんと、坂の上から、猛スピードでスケートボードに乗った若い兄ちゃんが下ってくるじゃありませんか!

しかも、自分の目の前に突っ込んでくる勢いです。

思わず車内で悲鳴を上げてしまいました。

幸い、こちらがスピードがあまり出てなかったので衝突は免れたのですが、あと数秒早かったらぶつかってたかもしれません。

そりゃ確かに、「かもしれない運転」といって、危険予知をしながら運転するのは大事なんですけれども、まさか「坂の上からスケボーが逆走してくるかも知れない運転」はなかなか難しいでしょう…。
自転車ならまだライトがあるのでわかるのですが、スケボーはライトも何もないので、全然わかりませんでした。
ただ、強いて言えば、ゴロゴロと車輪とアスファルトがこすれる音がかすかに聞こえてきたので「何かくるかも?」という違和感を感じることはできましたけれども。

これからは「坂の上からスケボーが逆走してくるかも知れない運転」を心がけようとはおもいますけれど、そもそも、坂道の車道をスケボーで下るのはやめれ!ホントにあぶないから!
十把一絡げに「スケボー=悪」な扱いを受けちゃうよ?

2022/11/03

落語してきました20221103

どうも。

二十数年ぶりの…

今日はご依頼をいただきましたので、落語をしに行きました。

夏前にこしらえて、結局今まで出番のなかった、きのこ着物でいきます~
イヌセンボンタケとアンズタケの片身替わりです。

今日の演目はこんな感じ

「たらちね」磯丸
俗曲・三味線 たき
「悋気の佐世保独楽」舞扇

「たらちね」は学生時代に覚えて、その後全然やってたかったので、二十数年ぶりの登板になりましたが、かなりしっかり覚えていました。
むしろ、最近覚えた落語よりもちゃんと覚えてました。
学生時代はやっててもなんかしっくりこなかったのですが、今、取り組んでみると案外楽しくできたのが、ちょっとした発見でした。

たらちね、しばらくローテーションに入れていこうかな。

2022/11/02

でっかい毛玉

どうも。

どうやら猫らしい

はい。
こんな時は、安定の文子さん(♀)。

なにこれ。
毛玉。でっかい毛玉だ。


よく見たらどうやら猫らしいな。

以上です。

2022/11/01

無人餃子販売で買ってきた

どうも。

お金払う時のアピール

昨今、「餃子の王将」のニュースを耳にするようになり、無性に餃子を食べたくなってしまいました。
ちょっと不謹慎なのかなとも思いましたが、結果的に餃子の消費が増えることになり、むしろ供養になるのではないか、と考え直し、夕食に餃子を食べることにしました。

ただ、残念ながら、アクセスしやすい餃子の王将がなかったので、最近長崎でもちらりほらりと見かけるようになった無人餃子販売を利用することにしました。

1パック1,000円で販売されていました。1パックだけだとちょっと物足りない気がしたので、2パック買うことにしました。

買ってお金を払う時は、代金箱にお金を投入することになるのですが、お金をごまかしていると思われては困るので、監視カメラに向けて、さりげなく「ちゃんと2千円ありますよー」とアピールしてから箱に投入しました。

ただ、「はいー、ちゃんと千円札が2枚ありますよねー」というアピールの仕方が、手品師のそれっぽいな、と思われやしないかと逆に心配になります。
手品だったら、多分、箱に入れたように見せて実は入れてない、というトリックになるんだろうなと思います。
カメラに映ることを意識してしっかり箱に投入します。

餃子はたくさん食べました。
とてもおいしかったです!


人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...