2022/02/28

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220228)

どうも。

わずかに前進

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録21回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

ここのところ、全然効いてる感じがなくて、ちょっとあきらめ気味だったのですが、なんとなく今週は少し前進した気がします。

ヒゲについては、全体的にまばらに生えてこない箇所があったり、鼻の下の部分にも1か所ドット抜けのようにヒゲが生えない部分が現れたりしています。

少しずつでも進捗してくれたらうれしいです。
土曜日のルーティン、まだ続けていきます。


2022/02/27

ワクチン3回目の副反応

どうも。

腕の痛み・発熱・悪寒・だるさ

そんなこんなで、昨日コロナウイルスワクチン3回目の接種をしてきました。

きのうの午後は大人しく家にいて、夜も早めに寝ることにしました。
夜の時点では「ちょっと注射のあとの腕が痛いかな?」といった具合でした。

で、今日。

夜中、寝ている間に「なんか発熱してるかも知れない」「なんか調子悪いかも知れない」と感じつつも「勘違いかも知れない」とだましだまし朝を迎えました。

夜が明けるか明けないかの時間帯に、やっぱり寝ていられなくなって起き出して検温したら「37.5℃」。

ですよね。

食欲もないのですが、こんなこともあろうかと昨日マツキヨで買っていたウイダーインゼリーのニセモノ(98円)を飲んで、蒟蒻畑を食べて、頭痛薬を飲みます。
頭痛薬は、接種会場でカロナールを売ってたのですが買わずにいたので、自宅に備蓄している安いイブプロフェンの鎮痛剤を使います。

寝てはいられないけど起きててもつらいのでベッドに横になります。
布団をかぶってても寒くて寒くてたまりません。
腕が痛いし頭も痛いし。
しばらく震えていましたが、1時間くらいで薬が効いてきたのかだいぶ楽になりました。

昼前になってまた寒気が襲ってきたので、熱を計ってみたらやっぱり「37.5℃」。
少し食事をして、鎮痛剤を飲んでまた寝ます。
とにかく寝て過ごすしかないです。

夕方になってまだ調子は悪かったのですが、体温を測ったら平熱。
一応、食欲は戻ってきたので普通に食事して、お風呂に入って、さっさと寝ます。

2回目の副反応よりは軽かったと思うのですが、それでもやっぱり発熱すると体力を奪われますね。一日中寝ていたのにだるくて仕方がありません。

とはいえ、これでコロナ予防になるのなら御の字です。

はやいところ全国的に落ち着いて欲しいですね。

2022/02/26

ワクチン3回目

どうも。

副反応、大丈夫かな

そんなこんなで、今日コロナウイルスワクチン3回目を接種してきました。
もう3回目なので、打つ方も打たれる方も慣れたもので、スムーズでした。

到着、受付、問診、待機、接種、15分待機、でトータル1時間もかからないくらいで終了しました。
いやー、初回は大変だったもんなあ。カオスだったもんなぁ。

3回目は1回目2回目の半量だということで、確かに注入される液も少な目だったような気がします。

午前中に接種してもらって、午後は大人しく家にいました。

副反応は明日ぐらいかな。
日曜日だけで収まってほしいなあ。




2022/02/25

スマホデータ移行に大苦戦

どうも。

iPhoneがうらやましい

電池がへたってきた「HUAWEI P20 Pro」。
ドコモに電池交換を依頼したので、代品と返送用キットを送ってきました。

ドコモで電池交換をするときには、データを初期化して送付する必要があります。
なので、今日は今使ってるP20 Proから、代品のAQUOS SH-02M にデータやらなんやらを移行します。

が、もう、これに大苦戦。

AQUOS SH-02Mの電源を入れたら、Googleがデータの移行を始めました。
しばらくしたら使えるようになったので、ドコモのデータ移行ツールを使ってデータの移行を始めます。
しかし、この移行、作業時間がなんと1,000分もかかると表示されています。
さらに、どんどん時間が伸びていきます。

いやいや、1,000分とか言いながら、数分経ったら60分くらいに落ち着くんじゃないの?と思いきや、どんどん時間が伸びていきます。

ドコモのデータ移行ツール一旦停止。

どうやら、通話履歴とか電話帳のデータ移行は終わったっぽいのですが、写真データ移行に時間がかかっているようです。
さらにハイドでは、Googleのデータ移行がまだ動いているらしくて、マルチタスクで動いていて時間がかかっているようです。
アプリをGooglePlayからダウンロードしているようです。

Googleの方が落ち着いてから、ドコモのデータ移行ツールを再稼働させようかと思ったのですが、ホーム画面を見たらアプリのアイコンがわんさか表示されてます。
そう、今まではカテゴリごとにフォルダ分けしていたアイコンが解放されてホーム画面に散らばっているのです。
さらに、AQUOS SH-02Mにもともと入っていたアプリもあって、もう何が何だか訳が分からない状況です。

ひとまずこのアプリを整理しなければ何もできなさそうです。
要or不要を判定しつつ、要らないものはアンインストールしつつ、カテゴリごとにフォルダ分けしていきます。
ちょこちょこ、ドコモが「使い方のヒント」とかを表示してきて、猛烈にイライラさせられます。
今一番知りたいのは「お前を消す方法じゃ!」と怒りに満ち満ちながら、ドコモが余計なことをしないように設定を切っていきます。
どうにかすると訳の分からないサブスクに入れられようとしたりします。
とにかく余計なことはしてくるのに、して欲しいことは全くしてくれません。
多分こういうところが国産スマホがiPhoneに負けた原因なんだろうなと思いました。

アプリの整理をしながら、アプリのデータも使えるように設定しておきます。
ドラクエ10のワンタイムパスワードとか、LINEとかは古い方のスマホでの作業が必要だったりするので、初期化する前にやっとく必要がありました。

一通りアプリの設定が終わってから、いよいよ写真データの移行に取り掛かります。
ドコモのデータ移行では異様に時間がかかるので、Yahooでバックアップを取っていたことを思い出し、Yahooのバックアップから復元を試みます。

ところが、これもやたらと時間がかかる上に、どうも写真を撮った日付がリセットされて全部今日付けになってしまうようです。
なにやってんの!と慌ててこれも停止します。

最終的に「何もスマホ間でデータを移す必要はない」ということに気が付き、写真データはパソコンに有線でつないでバックアップを取ることにしました。
P20Proが戻ってきたらパソコンから有線でつないで戻せばいいし。

音楽データとかはほとんど入ってないので、写真のデータが移行できれば問題ないです。

他にもAQUOS SH-02M側では、ドコモの仕業でちょくちょくイラっとさせられたのですが、やっと使えるようになったのを確認して、P20Proをリセットします。

ここまでたどり着くのにやたらと時間がかかってしまって、夜中の2時になってしまいました。

それでも、昨今はクラウドに保管できているので、だいぶん楽になったとは思いますけれど…。

次は本当にiPhoneにしようかな…。


2022/02/24

スマホの電池を替えたい

どうも。

3年半頑張ったからな

今使ってるスマホは「HUAWEI P20 Pro」です。

使い始めたのが2018年7月なので、3年半使ってます。
当時ハイエンドクラスでした。

いい写真が撮れるので、愛用しています。
当時いち早くトリプルカメラを採用してましたし。

今でも問題なく使えているのですが、最近電池の持ちが悪くなってきました。
朝、満充電でも、夕方には20%くらいになってたりします。
電池だけ交換すればまだまだ使えると思ってます。

ドコモのサポート情報では、どうやら、今年の年末でサポート終了のようです。
この機会に電池交換を試みます。
変な所で電池交換して壊れてサポート対象外になっても困るので、ドコモオフィシャルに依頼することにします。
ちょうどこの間、ドコモポイントが3,000ポイント付与されたので、それを使うことにします。

きのう、手続きをしたので、明日には代用品と返送キットが送ってくるはずです。

ちょいと面倒くさいけど、もうしばらくHUAWEI P20 Proにも頑張ってもらわないとな。


2022/02/23

香炉を買う

どうも。

もしかしてダイソー品物で代用できたかも…?

香炉を買いました。

これ。
線香を横に寝かせて置けるタイプの香炉です。

たまーに、部屋の消臭をするために線香を焚くのですが、いい具合の線香立てがなくて、クリップとかを使って代用してたりします。
どうしても燃え残ったり、倒れてしまったりする危険性があるので、ちゃんとした線香立てを入手することにしました。

ただ、仏壇の前に置いてあるような灰が入ったツボみたいなタイプだと、普段収納しておく時に灰が飛び散ってしまいそうで、どうも具合がよろしくないです。

そこで、灰がたまる方式じゃなくて、さらに横に寝かせて置けるタイプの香炉を探して、amazonで買いました。

材質は陶器です。


底には薄い網がしいてあります。
髭剃りの外刃くらいの厚さしかないので、使っているうちに割と早めに劣化していきそうです。

箱の裏の説明書きはこんな感じ。

横置き用の香炉は、そこに難燃性のフェルトがしいてあるタイプが多いのですが、それだと、そのフェルトのメンテナンスが面倒かなと思ったので、この網のヤツを買いました。

多分、構造的に、似たような陶器の皿と、それなりの網が手に入れば代わりになるものができると思います。
ダイソー品でうまく代用できないかな?



2022/02/22

スーパーネコの日にゃーん!

どうも。

寅年2022年2月22日

そんなこんなで安定の文子さん(♀)




にゃーん!

最近気づいたのですが、もしかして、「キジトラ猫」じゃなくて「麦わら猫」じゃないですか?
いや、でもキジトラかなやっぱり、どうかな?わかんないや。どうでもいいや。



ネコの日なので、ちゅーるもらえたにゃーん。うれしいにゃーん。


スーパーネコネコタイムの写真。
おしいなぁ。気温。





2022/02/21

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220221)

どうも。

効果が出ない…

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録20回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

いやー、どうなんですかねこれ。
先週と全然変わってない気がするんですよね…。
先週も「先週と変わってない」って言ってたと思うんで、このところ全然効果を感じられてないんですよね。

いや、胸とかワキとかには効果があったので、「ヒゲには効きません」で終わりにしちゃおうか、とも思ったけれど、「継続は力なり」って言うし。
夏までは続けます。



2022/02/20

基本ノンポリなので

どうも。

ずっとレベルを上げてました

今日は長崎県知事選挙でした。
午前中に出かけようとしたら、雪が降ってきたので、止むのを待って出発。
ちゃちゃっと投票を済ませて、あとは蟄居します。

寒いのでひたすらドラクエ10をやってました。
今までのところストーリーは済ませたので、上がりきってない職業のレベル上げをちくちくこなしてました。

正直な話、以前ほどドラクエ10はレベル上げの意味はなくなっていると思います。
好きな職業だけMAXに上げておけば、あとは適当でよさげです。
ただ、最初からやってると、どの職業もある程度育っている状態なので、いっそ全部MAXじゃないと気持ちが悪くて仕方がありません。

さらに、黙々とレベルを上げる作業は、そんなに苦じゃないし、むしろちょっと楽しかったりします。

ドラクエ10はレベル上げの効率的な方法はいろいろあるし、これが一番効率的!というのは正直よくわかりません。
ただ、一番良くないのは「どうしようかなー、どこでレベル上げしようかなー?」と悩んでしまうのが良くないです。

今回はある程度お金も稼ぎたいし、あんまりあれこれ考えたくないので、プランは2つ。
・盗賊サポハンマー所持3人雇って、魔界に行って、魔因細胞を落とすおまじないをかけてもらって、ベルヴァインの森にいって、バランスパスタ☆2を食べて、メタルなプチ香水と元気玉を使って、モーモン強をただただしばく。(メタキン次第で30分経験値1,000,000)
・斧戦士、ムチスパ、ブメ旅を雇って、ジャリムハバ砂漠で闇のキリンジをしばく。
 むずかしかったら、ドラゴンゾンビ強。ダメならダークトロル。
 30分で経験値うまくいったら2,000,000。

そんなこんなで、一番新しい職業の海賊以外は、全部カンスト。レベル120まで上がりました。
次のアップデートが来るまでに、全職120まで上げときたいな。


あ、そうそう、ぼくが投票した候補の人、落選してました。
うん。



2022/02/19

ささやかなSDGs

どうも。

いや、SDGsって言いたかっただけじゃない?

amazonに注文してた品物が届きました。
割と中途半端なサイズだったのがよくなかったのか、梱包用段ボールの半分くらいが緩衝材の紙で埋まってました。

そのまま捨ててもよかったのですが、平に伸ばしたらこんな感じになりました。


わりとでっかい白紙です。
なんか捨てるのもったいなくなってきました。

何か活用する方法はないかな、と考えていたら、しばらく前に「ざつ紙」はメモ帳にしちゃえ、という記事を読んだので、やってみることにします。

適当な大きさに切って…
一辺に水のりを塗って…と思ったらなかったので木工用ボンドを塗って…
そこにティッシュで覆って…
乾かして…

できたー!

こんな感じ。

立派なメモ帳です。
一枚ずつちぎって使えます。

ただ、もともとくしゃくしゃだった紙なので、どんなに頑張ってもぺったんこにならず、ぼわーっとしてますが、まぁ、いいでしょ。
遠慮なくバリバリ使っていけます。



2022/02/18

たこのくびがもげる

どうも。

たこがふえた

風呂場にいるタコ。
ダイソーに売ってる頭皮マッサージ用のタコです。

髪を洗う時にちょうどいいので常備しています。
使っていると「脚」が折れてしまうので、その度にあたらしいタコと交換しています。

今日は細君から
「タコのくびがもげたから新しいのを買ってきて!」
と言われたので、仕事終わりにダイソーで新しいタコを買ってきました。

クビ(ピンク色の部分)がゆるくてすっぽ抜けるようになっているようです。

そしたら、その新しいタコのクビもすっぽ抜けることが判明。
そもそもそんなにがっちりくっついていないようです。

意味もなくタコ2匹になっちゃいました。
タコ&タコ。

瞬間接着剤でクビをくっつけられたので、再び風呂場で活躍してもらいます。


高級なタコもいるらしい。

2022/02/17

ドコモ料金プラン変更

どうも。

もっと早くやっとけばよかった

しばらく前に、娘らのスマホをahamoで契約したので、それ以来「もしかして、オレのスマホ代割高じゃない?」と不満に思っておりました。

ahamoは月に20GBも通信できるのに、ぼくの今のプランでは月々5GBしか使えないし、さらにその5GBも家族でシェアしてるので、実質5GBも使えません。
さらに、使ったら使ったで「残り1GBです!」みたいなメールが、家族間に届いてしまって、「誰がこんなに使ってるの?」と白い目で見られたりします。
自分でお金払ってるのに、なんでこんな思いをしなきゃならんのだ!
と憤懣やるかたない気持ちでいっぱいです。

こんなことならahamoにプラン変更しようかとも思いましたが、なんだかんだで割引が効くので、docomoのままでどうにかならないかとあれこれ調査してみたら、今は「ギガホライト」とかいうプランになってて、今と同じレベルの5GBしか使わないのなら、細君と合わせて3,000円くらい料金が安くなることが分かりました。
さらに「ギガホプレミアム」になれば、60GBも使えることがわかります。これでも今よりは1,000円くらい安くなる計算です。
嗚呼、なんてことだ、今までなんて無駄なことをしていたんでしょう。
ここはひとつケチケチ5GBと言わずに、ギガホプレミアムにプラン変更することにします。

WEBでちゃっちゃとやっちまおうとしたところ、ここで一つ問題が。
今の「シェアパック」というプラン、ぼくが主回線になっているので、ぼくがこの「シェアパック」をやめてしまったら、シェアパックに入ってるメンバーが自動的にプラン変更されてしまって、下手したら割高プランになっちゃうっぽいんです。
(この辺調べてもよくわかりませんでした)
細君はぼくと同時にWEBでプラン変更してしまえばいいのですが、問題は、御義母様も同じシェアパックに入っているので、これも変更する必要があります。
でも、これをWEBで変更するのはかなり難しそうです。
dアカウントがどうなっているのか、ネットワーク暗証番号がどうなっているのか、絶対にわかりません。
こんな時のドコモショップなのですが、コロナ問題もあるので御義母様をつれて店舗まで出かけていきたくありません。
なので「151」(ドコモサービスセンター)に電話をかけて、プラン変更を試みます。
電話がつながりやすいと思われる平日の昼間に、御義母様が自宅にいるときに電話をします。
思ったほど待たされず電話はつながりました。
契約者本人では話ができないので、ほとんどぼくが代わりに話を進めます。
本人確認のところだけ、本人に電話を替わって、進めていきます。
電話の名義が、御義母様ではなくて御義父様だったらどうしようかとも思いましたが、幸いに名義は御義母様でした。
どうにかこうにか、シェアパックから独立することが出来ました。
(それでも電話でのやり取りで軽く2時間近くかかりました)

一時期、実家の父親も同じシェアパックに入れるとかいう話があって、断固拒否したことがあったのですが、本当にあの時拒否しててよかったと思ってます。
もしこれでうちの父親のプラン変更の面倒まで見なきゃならないとなったら、多分発狂しています。

その後、自分と細君のプラン変更。
これはネットで完結できたのでものの20分くらいで終了しました。

これで来月から、心置きなく外でもネットができてうれしいなぁ。





2022/02/16

ザメハ

どうも。

大人の財力

ローソンでドラクエの福引をやっていたので、大人の財力を使って3回チャレンジしてきました。
いやー、1回690円もするので、正直1回やるだけでもちょっと勇気が要りましたけどね(どこが大人だ!)

で、ゲットしたのは…

G賞ふたつ!
マルチケースとのことですが、実質マスク入れみたいです。
スライムがなかなかかわいいです。

なんで今頃ドラクエ10のバージョン1の面々?
と思ったら…

あ、これ「オフライン版」のアピールだわ。



もう一個は、C賞のマグカップでした!

いやー、正直これが一番欲しかったんで、もう満足です。

マグカップも3種類ありました。
ひとつがファミコン版ドラクエ1のローラ姫を連れて宿屋に泊まったときの「ゆうべは おたのしみ でしたね」のシーンで、ファミコン戦士としては、かなり惹かれたのですが、やっぱりデザイン的に一番かわいかったスライムにしました。
ザメハはあんま使わない呪文ですけどね。
ドラクエ3ではムオル周辺でスライムつむりに眠らされた時に使ったりしてました。
(ザメハを使う僧侶が寝てしまう時もありますが)
ドラクエ6あたりではキアリクと統合されたりしてましたね。

マグカップ、積極的に使っていこうと思ってます。






2022/02/15

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220215)

どうも。

効果が出ない…

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録19回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

うーん。
今回は全然効果を感じられていません。
ヒゲに至っては「むしろ先週より濃くなったんと違いますか?」という具合です。

実は、前回はヒゲを剃った後にエピレタを照射したんです。
いつもはヒゲを剃る前に照射していたのですが、もしかして、ヒゲを剃ったほうが毛根に効くのかも知れない、と思ってのことでした。
でも、多分、剃らずにやったほうが効果がありそうですね。

次回はいつも通りに、髭剃り前にエピレタ照射するように戻します。


2022/02/14

音楽プレイヤー遍歴

どうも。

なぜか切なくなる

昨日、自宅のメインパソコンでノイズなくワイヤレスイヤホンが使えるようになって、なんだかうれしくなってしまいまして。

同時に、「そういえば、昔ってどうやって音楽を聴いていたんだっけ?」と、あれやこれや思い出しておりました。

確か、自分専用の「ミュージックプレイヤー」を手にしたのは中学2年の頃だったかと記憶しています。
当時、世間一般的には「CDプレイヤー」が一般に出回っていた時期でした。
自宅に妹が買ってもらった「CDダブルラジカセ」がやってきました。
その時に、それまで使っていた「ダブルラジカセ」をおさがりでもらったんです。
当時のぼくは、世間的な流行には疎かったので「別に音楽なんか聴かないし…でも、要らないならもらう」という比較的消極的な理由で手に入れました。
確か、aiwaのダブルラジカセでした。

特に要らないかな?と思っていましたが、そこは、痩せても枯れても「中二」です。
あればあったで、一人の時はしょっちゅう何か聞いていました。
妹が持っていた「B’z」の「RUN」というアルバムを、テープが擦り切れるぐらい聞いていた記憶があります。
あとはAMラジオを聴いてました。
実家のある佐賀では民放「NBCラジオ佐賀」という1局しかなく、しかも、「NBC」つまり「長崎放送」の支局みたいな扱いなので、ちょくちょく長崎の情報が流れてきてあまり聞いていませんでした。
むしろ、福岡のRKBラジオを聞いていました。
佐賀はテレビ局もSTS佐賀テレビ1局なのですが、福岡の放送が完璧に入ります。
なので、福岡の情報はよく目にしていたため、長崎よりも福岡の方がなじみがあったんです。
自分の部屋らしい部屋はなかったので、主にイヤホンで聞いてました。
イヤホンで家族にも知られず一人で音楽やらラジオの放送を楽しむことができるのが、もう「中二心」をくすぐるには十分でした。

そして、そのうち中三に。
このあたりで、世間的にはいわゆる「ウォークマン」が流行り出していました。
カセットテープを持ち運んで再生できる機械ですね。
このころになると「ウォークマンも欲しいかも知れない」とひそかに思ってはいましたが、なんとなく親にも言い出しにくくて、悶々としていました。
当時、ちょっと遠いところにある熟に通っていたのですが、行き帰りの自転車で音楽が聞けたらなぁと思っていました(ホントは危ないからダメなんだけど)。
しかたがないので、田舎で誰もいないことをいいことに、自分で歌ったりしてました。
そんな折、学校の技術の授業でポータブルラジオを作ることになって、出来上がったラジオを聴きながら塾に行ったりしてました。

高校時代。
高校は自宅から遠くて自転車通学していましたが、まさか学校に技術の授業で作ったラジオを持っていくわけにはいかないし、ウォークマンなんか持って行って見つかったら没収されるのが目に見えているので、相変わらず「自分で歌う」スタイルは継続。
このあたりで、友人から勧められた「SingLikeTalking」にはまり始めて、CDをレンタルして妹のCDラジカセでカセットテープにダビングして、自宅のダブルラジカセで聞きまくってました。
ただ、修学旅行に行った時にはなぜかウォークマンが解禁されてて、みんな持ってきてて、バスの中なんかガイドさんの話なんか誰も聞かずにイヤホンで音楽聞いてましたね。
ぼくは持ってなかったので、バスガイドのおねぇさんのお話をずっと聞いてましたよ。

この時点で、自分で自由に使えるCDプレイヤーとウォークマンがないのが不便だとつくづく感じていたので、親に頼み込んで買ってもらうことにしました。
CDプレイヤーも当時かなり安く出回るようになっていたので、頼みやすかったのみあります。
CDプレイヤーは当時主流だった、ミニコンポを買ってもらいました。
わりとでっかいスピーカーがついてて、CDが同時に3枚入るという、ぼくにとってはややオーバースペックな代物だったのですが、とにかく安かったんですよね。
ただですね…これ、実はあんまり使わなかったんです。
CDの調子がすぐに悪くなって読み込みがやたらと時間がかかるようになっちゃったし、自室らしい部屋がないので、常にイヤホンで聞いていたし、寝ながらイヤホンで聞こうとしたら、イヤホンコードが嫌というほど長いものが必要になったりして、思ったほど便利じゃなかったんです。
結局、レンタルしてきたCDのダビング用途になっちゃいました。
あと、ウォークマンも買ってもらったのですが、これも、「思ってたんと違う」やつで。
当時主流だったウォークマンは、カセットテープが聞けて、オートリバースだとか曲飛ばしとかが出来る、カセットテープ再生機能に特化したものだったのですが、買ってもらったのは、オートリバース機能も何もないけど、ラジオが聞けて録音もできるよ!というちっちゃなラジカセでした。これが単三電池で動くのですが、すぐに電池が切れてしまってもうかなり不便でした。
さらに悪いことには、すぐにカセットテープの再生もうまくできなくなってしまいました。
CDプレイヤーもこのウォークマンモドキも、実は親に頼んだまではよかったのですが、親が「安かったから」という理由で勝手に買ってきたものです。
結局このプレイヤーもほどなく使わなくなりました。
この時、自分が欲しいものはしっかり自分で吟味しなきゃ、というのを学びましたね。

そして、大学時代。
大学は実家を出てアパートに下宿。
テレビは持って行ってたのですが、実家のミニコンポは重たくて持ってきませんでした。
ただ、それだとカセットもCDも全く再生できなくて不便だったので、笹岡ダイエー(!)まで自転車をこいで行って、CDミニコンポを買いました。
カセットは1個だけ入ります。
これはその後も大学4年間の間、壊れることなく動いてくれたのですが、それなりに扱うのに苦労しました。
というのも、落語研究会という因果なサークルに入ってしまったからです。

当時の落研は、落語のライブラリを持っていたのですが、これがほぼ全部カセットテープでした。
このカセットテープを聞いて落語を覚えるのですが、元のカセットテープは大切にする必要があって、一度手持ちのテープにダビングすることになっていました。
うちミニコンポはカセットが1個しか入らないので、自宅ではダビングが出来ないため、部室に空のカセットテープを持って行って、部室のラジカセでダビングしていました。
さらに、落語を覚える時にはカセットテープを再生、停止、巻き戻しを繰り返して「速記」を書き起こすのですが、これも、自宅のミニコンポを再生、停止、巻き戻しするのが、場所の問題で大苦戦させられました。
ダビング問題はいいとしても、落語速記問題は早急に解決する必要があったので、アルバイトして、ウォークマンを買いました。
といってもaiwaのヤツなので、正確にはウォークマンじゃないんですけどね。
これは、手元で操作できるので、落語の速記書き起こしが捗ってとてもうれしかったです。
さらに、レンタルビデオ・レンタルCDの「TOWA」でアルバイトをすることになり、旧作CDはタダで借りれるので、CDは借りてテープにダビング、ウォークマンで聞くという風で毎日ハードに使ってましたが、このaiwaも壊れることなく大学卒業まで壊れることなく一緒に過ごしてくれました。

実は、このころ、「カセットは古い、時代はMD」という流れがありました。
アルバイト先でもMDの方が扱いやすい、という評判でした。
ぼくも欲しかったのですが、何しろお金がなくて、ずっとaiwaでカセットテープを使ってました。
(結局MDの方が先に終焉を迎えたのですが…)

大学卒業。就職。
就職したら、あまりウォークマンやらコンポやらで音楽を聴く習慣がなくなりました。
とにかく忙しかったというのもありますが、車を運転するようになったというのが大きいと思います。
はじめて買った車にはカーラジカセがあってそれでカセットを再生できたのですが、すぐに調子が悪くなってほとんど聞いていませんでした。
その後、CDが再生できるカーステレオに載せ替え車でCDが聞けるようになったので、もっぱら車で音楽を聴くようになりました。
さらに、その後は、ポータブルカーナビ「ゴリラ」にSDカードに入れたMP3データを読み込ませてFM電波を飛ばして、車のFMラジオで聞くという迂遠なことをしたりもしてました。

このころ、世間的にはMP3プレイヤーが一般に普及し始めていたので、特に要らないかなぁと思いながらも、東芝の「GIGABEAT」なんていうMP3プレイヤーを買って、結局あんまり使わなかったり、iPodが高くて買えなくて、よくわからない中華なパチものを買ってすぐに壊れたり、なんやかんやで今に至ります。

あー、なんか、昔のことを思い出したら、あの頃聞いていた音楽とかラジオの番組とか一杯思い出しちゃって、胸が切なくなっちゃったなぁ。


 
でも気が付けば、レコードには全く触れてないのよね。

2022/02/13

ワイヤレスイヤホンとマウスの電波干渉解決

どうも。

ついでに個人的おぼえがき

きのうの続き

(きのうまでのあらすじ)
パソコンでワイヤレスイヤホンを使おうとするとワイヤレスマウスと電波干渉するぞ!
あと、「たのしいかいしゃ」のバーロー!

というわけで、あれこれ解決策を探ってみたところ、「ブルートゥースの最新バージョンを使えば回避できる(かも!?)」という結論に至ります。

いま使っているbluetoothアダプタは、elecomの「LBT-UAN05C2」というヤツで、bluetoothのバージョンは4.0のようです。
現在はbluetoothのバージョンは「5.2」まで出ているようなので、ここはひとつバージョンアップを図ります。
amazonで検索したところ、どうもelecom製ではバージョン5に対応しているアダプタが出てないようです。
「TP-Link Bluetooth USB Bluetooth 5.0 対応 UB5A」というのがみつかったのでそれを注文します。
UB500という製品もあったのですが、どんな違いがあるのかはよくわかりません。
値段はどっちも1,200円くらいでした。

本日、現物が届いたので、早速設定します。

今使っているbluetoothアダプタと新しいアダプタを交換します。
ドライバのインストールはプラグアンドプレイで問題なくいけました。
ここでは、bluetoothマウスもキーボードも使えないので、一時的に有線環境で使います。

まずは無線マウス「M337」をペアリングして使えるようにします。
マウスが使えるようになったら、問題のワイヤレスイヤホンをペアリングします。
とりあえず、ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンを使ってみたら…

使える!雑音なしで使えます!

なんか遅延がありますが、雑音なく使えるただそれだけで十分です。
bluetoothのバージョンを上げたことが功を奏したっぽいです。
あーうれしい!

ついでに「LP-BTEP01BL」も「TA-CI01TW」もペアリングさせてみたら、どっちもノイズなく使えます。
ま、「TA-CI01TW」は片耳だけしか音は出ませんがね。


さて。
ここまではいいのですが、これからがちょっと苦戦します。
いや苦戦することはわかってはいたのですが、やっぱり苦戦します。

ワイヤレスキーボードの設定に取り掛かります。

FILCO Majestouch convertible2というキーボードを使っているのですが、これ一度ペアリングが解除されると、なかなか認識してくれなくて困るんですよね。
実際去年の年末大掃除をしたときに、ペアリングが解除されちゃって、まともに使えるようになるまで、かなり大変でした。

今回も苦労したので、次回苦労しないようにメモしておきます。

1.まずはWindowsを起動します。この時、キーボードが使えないので、pinが必要なら「Windowsの簡単操作」でマウスを使って入力します。
2.「設定」→「デバイス」。ここで「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックするとダメです。罠です。クリックせずに下にスクロールしていって、「関連設定」→「デバイスとプリンター」をクリックします。
3.左上の「デバイスの追加」をクリックします。
4.キーボードのリセットボタン(テンキーの近くにある小さなボタン、ペン先とかじゃないと押せません)を押す。
5.キーボードが見つかるので、クリックして、画面に表示された数字をキーボードのテンキーで入力する。

これでいける、はずです!
なんか最初はこんなに苦労しなかったと思うのですが、いつの間にかこんなややこしいことになってました。

ともあれ、これでまた、ひとつパソコン周りの環境が一つ快適になりました。
めでたしめでたし!


2022/02/12

ワイヤレスイヤホンをなんとかしたい

どうも。

ぜんぜんたのしくないぞ!

ぼくはイヤホンで音楽を聴く習慣があまりありません。
学生時代なんかは四六時中イヤホンで音楽なり落語なりを聴いていたのですが、就職してからはほとんどその習慣がなくなりました。

車を運転するようになったので、音楽なんかはカーステレオで聞くようになったのが大きいんじゃないかなと思います。
やっぱり「移動中に聴く」というパターンが多かったようで、移動といえばほとんど自家用車を自分で運転という状況では、イヤホンの出番はどうしても少なくなってしまいます。

実際、MP3プレイヤーも何台か買ったのですが、どれもあまり使わずにどこかへいってしまいました。

ただ、自宅にいるときに、ほかに家族がいるなかでなんらかの音を聴く必要があるときには、イヤホンを使う必要があるので、イヤホン自体はいくつか持ってます。
音質にこだわりはほぼないので100円ショップで買ったものだったり、飛行機に乗ったときにもらったヤツだったりします。
使えればいいのです。

ところが、最近のスマホにはイヤホンを刺す穴がないんですよね。
基本ワイヤレスイヤホンを使うようになっているようです。

なので、ワイヤレスイヤホンを買うことにしました。
LP-BTEP01BLというイヤホンで、これは完全ワイヤレスではなくて、右と左のイヤホンがつながっているやつです。
スマホで使う分には何も問題なく使えます。
そんなに高くなかったし、これはこれでいいんじゃないの?と思っていましたが、自宅のパソコンで使おうとすると困ったことになります。

自宅パソコンはデスクトップパソコンですが、収納スペースの都合上、パソコン本体がモニタの後ろに配置されています。
bluetoothアダプタを使って、キーボードもマウスも無線化しているので、イヤホンも無線で使えるんじゃないか?と思って、パソコンとペアリングしてみましたが、雑音がひどくてどうにも使えたもんじゃありません。

あれこれ試してみたのですが、どうもマウス(ロジクール/M337)と電波干渉しているようなんです。
マウスの電源を切ればイヤホンからの雑音が消えます。
あれこれ調べてみたところ、bluetoothには79チャンネルがあって、それが重複しない限りは干渉しにくいという特徴があるらしいのですが、たまたまマウスとこのイヤホンが同じチャンネルを使っているようなんです。
ダメじゃん!
回避方法としては、イヤホンを使っている間はマウスの電源を切る、もしくは、マウスを有線にするぐらいしかなさそうです。
マウスは替えたくないので、ここはほかのイヤホンを使うことで回避してみることにします。

LP-BTEP01BLはスマホ用にすることにして、パソコンは完全ワイヤレスイヤホンを試してみることにします。
ベスト電器で「TA-CI01TW」を買ってきました。


うーん、スタイリッシュ。
右と左が完全に独立しているので、何処かに落っことしたら絶対出てこなくなるだろうなぁ、と思いながら使ってみます。

ひとまずスマホでは無事に使えたのですが、問題のパソコンで使って見ると…やっぱり雑音がひどくて使い物になりません。
うーんうーん、やっぱりダメか。
これは、寝室に置いているタブレット用にすることにします。
で、この「TA-CI01TW」、買ったのは一昨年の年末でしたが、ものの1年足らずで、右側のイヤホンの電源が入らなくなりました。
どうやっても電源が入りません。
amazonなんかで売ってる怪しい中国製の激安イヤホンならあきらめもつくのですが、一応これ日本製ですよ。
ただ、出してるのが「たのしいかいしゃ」という会社らしいんですが、こんなに早く壊れちゃうだなんてぜんぜん、たのしくないです!
片耳用として使うか…

さらに、先日。
ダイソーに行ったら、1000円で完全ワイヤレスイヤホンを売っていたので、衝動的に買ってきました。

さすがに作りはやすっぽいのですが、まぁ、1000円ですからね。
で、使って見たら、やっぱりパソコンでは雑音がひどくて使えません。

うーん。
うーん。

これはパソコンでワイヤレスイヤホンを使うのは無理なのかな…

いや、まてよ。
もしかして、bluetoothアダプタを替えれば…もしかして、勝機があるかもしれない?
そう思ったぼくは、amazonでアダプタを注文することにしました。
(次回へ続く)



2022/02/11

ワークマンプラスはたのし

どうも。

別にワークしないマンもOKらしい

なんとはなしに、ワークマンプラスに行ってみました。
割と来店しやすい場所に開店していたのは知っていたのですが、「ワークマン」って外仕事のおじさん専用のお店だろう…と思っていたので、特に足を運ぶこともありませんでした。

が、行ってみたら1/4くらいはそんなお仕事用作業着でしたが、のこりは普通の生活でも全然いける服とか靴とかその他諸々でした。

アウトドア用品も結構充実してて、アウトドア専門店だとめちゃくちゃ高かったりするものが、「買ってもいいかな?」なお値段で売られていたので、こんなことならもっと早く利用すればよかったなぁなんて思ったぐらいでした。

近々山に行く予定もないのですが、仕事中にワイシャツの下に着ている長袖シャツが全然温かくないので、ここで買ってみることにしました。
あと1000円くらいの靴も買いました。

どっちも割とちゃんとしてました。

長袖シャツを早速着てみましたが、今まで事あるごとに寒い思いをしていましたが、ちょうどいいくらいにあたたかくてストレスがなくなりました。

人間、寒さと空腹はかなりのストレスになるらしいので、我慢しない方がいいですね。

しかし、小学生のころなんかは、一年中半ズボンでOKだったのになぁ。
今はもう寒くてどうしようもないです。とほほ。

2022/02/10

オトメゴコロがわからない

どうも。

理解するのはあきらめてる

しばらく前にダイソーで買ってきた多肉植物。
名前を「オトメゴコロ」というそうです。

窓際に置いておいたら、どんどん葉っぱが落ちて、茎だけになっちゃうんじゃないの??と心配していましたが、上の方で葉っぱが繁ってきました。
水やりは霧吹きで毎日。
特段変わったことはやってません。
今度は根本から葉っぱらしきものが出てきました。
扱い方はこれであってるのかどうか、なんなんでしょう、よくわかりません。

そもそも「オトメゴコロ」だなんて、名前ですから、我々は理解することなどできないのかもしれません。


2022/02/09

に(2)くきゅー(9)の日にゃーん

どうも。

でも肉球は見せない

はい!安定の!文子さん!(♀)!






ごろんごろんにゃーん。

肉球はかたくなに見せてくれませんでした!

そういえば、もともと肉球はほとんど黒だったのですが、最近どういうわけかピンク色の部分が増えてきました。
「肉球はピンクの方がかわいいぞ!」と言い続けていたので、気を利かせてくれているのかも知れません!
(ちがうにゃん!)



2022/02/08

メルカリデビューとピアノ熱

どうも。

ちゃんと弾けるようになるのはいつの日か…

最近にわかにピアノ熱が再燃しています。
「ピアノ」といっても、当然うちにちゃんとしたピアノなんてものがあるわけがなく、娘らに買ってあげて今や物置状態になっている「電子ピアノ」があるだけです。

たまには触ってやるか、と、以前必死に練習した「反乱軍のテーマ」を弾いてみたら…全然弾けなくなってました。無念!

synthesiaというアプリで、ピアノロールを必死に覚えて練習したので、楽譜情報が全くなく、ただただ、手の動きだけを覚えたので、途中で一度わからなくなると、また最初からやり直しになっちゃいます。

そもそも楽譜を読めないので何かと不便を強いられてしまいます。
最近はYoutubeなんかで、楽譜の読み方とかを解説してくれる動画もあるので、そんなのをみて、あれこれ情報収集しているうちに、「楽譜が欲しい!」という機運が高まります。

ファミコン版FFの楽譜を検索してみたところ…


楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジー全曲集 (1・2・3)

↑こんなのがあるらしいのですが、どうやら廃版になっているらしく新品では手に入らなさそうです。
古本ではプレミアがついてやたらとお値段が張ります。
ヤフオクなんかで調べてみましたが、どれもこれもちょっと手が出せないお値段です。

今までなんとなく距離を置いてきた「メルカリ」も調査範囲に加えてあれこれ調べてみたら…

こんなのが!
「ピアノソロ ファイナルファンタジーI・II全曲集」

ええ、お値段も良心的だったので、メルカリデビューして買いましたよ。

FF1とFF2のBGMの楽譜全部入ってます。
「ワルツ」「王女の誘惑」も入ってます。
(「ワルツ」はヨハン・シュトラウス2世の「皇帝円舞曲」だし、「王女の誘惑」はチャイコフスキーの白鳥の湖の有名なヤツだし)

「反乱軍のテーマ」をもう一度練習しなおしたり、「古城」(カシュオーン城とかフィン城のBGM)を練習したりしています。
どの鍵盤を叩けばいいのかわかんなくなっちゃったら、「musescore」というソフトで楽譜を打ち込んで、それを「synthesia」でピアノロール化するという手間のかかる作業でなんとか乗り切ってます。
元がファミコンなので、ものの30秒くらいしかないのに、全然弾けません。
が、頑張って弾けるようになりたいです。


2022/02/07

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220207)

どうも。

やりすぎはよろしくない

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録18回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

はじめてから約5か月と2週間。

本来2週間に1回でいいのを1週間に1回のペースで使っているので、効果の出方も2週間に1階しか出てない感じがしています。
前回は「効果が出ない回」当たっているので、この1週間はやっぱり「あんまり効いてない感」を感じつつ過ごしておりました。

さらに、最近はあまり生えてこなくなってきた胸毛もたまにはケアをしておかねばと、「レベル5」で照射したところ、数日は赤くなってかゆくなりました。
軽いやけど状態ですねこれは。
この光は黒い部分に反応するという触れ込みなのですが、毛があまりない部分に照射したので、肌に光と熱が伝わってしまい、こんな状態になっちゃったんだと思います。
次からは胸とかは「レベル3」に落としていいかもしれません。

ヒゲの方は先週とあんまり変わってません!


2022/02/06

ようこそ ムーンサンドへ。

どうも。

ようこそ  ムーンサイドへ。
よムうこ  そーンサイドへ。
ムよーン  サうイこドそへ。

はい。
完全に見間違えて買いましたね。
マニマニの悪魔が見せた幻覚ですね。

ただ、なんとなくですけどね、「イチゴスペシャル」とかあの辺のでっかい菓子パンを小さくして、体のいい値上げがしたいんじゃないのかな?なんて勘ぐったりしています。

しかしまぁ、「MOTHER2」の「ムーンサイド」は本当に苦手でしたわ。
あれはいまだにトラウマ。
FF2の魔導士の塔でサンダーギガースになすすべもなく殴られ続けたのと同じぐらいに。





2022/02/05

ahamoを契約した話

どうも。

自分のも替えたいけれど

ドコモの安いスマホプラン「ahamo」を契約しました。

というのも、ぼちぼち娘らもスマホが必要になってきたので、契約するなら「ahamo」と決めていたので、特に迷わず契約しました。

手続きは全部webで完結します。
3月になってからでもいいかなと思ったのですが、春先になると手続きも混みあうので、今のうちに手を打った次第です。

webでの手続き自体は途中で身分証明書と自撮り写真を送信する必要があって、そこで少しだけ抵抗があったり、「dアカウント」をつくる必要があって、そのメールアドレスをどうしようか、とその辺で困惑することがあったのですが、まぁ、店頭に行って手続きするのに比べると100倍くらい楽でした。
料金は基本料金とスマホ本体の分割代金で月々5,000円くらいになりそうです。

手続きを終えてから1週間もしないうちに、スマホ本体が到着しました。
今回はiPhone11にしました。
というか、それしか選択肢はありませんでした。

本体が到着してから開通手続きもwebでボタンを押すだけですぐにOKだったのですが、その時点から料金が発生してしまうので、ギリギリまであとにずらそうと思ってそのままにして置いたら、2週間くらいで自動で開通していました。

最近にしてはめずらしく「090」の番号が振られました。

今日は朝からiPhoneの設定をします。
念のためガラスフィルムを貼ったのですが、例のごとく少し斜めになりましたが、余り細かいことは気にしないようにして、設定を進めます。

結局半日かかりましたが、それでもやっぱり店頭に出かけていく必要がなかったので、ホント楽チンでした。

料金も安いし、インターネット使用料も安いし、自分のスマホもプランを変えちゃおうかとも思ったのですが、ドコモ光やらファミリー割やらなんやらかんやらがたくさんくっついているので、なかなか踏み切れずにいます。


2022/02/04

スキットルな気分

どうも。

そんな気分の日もある

仕事終わりにコンビニに寄って買ってきたのがこれ。
ジムビーム。
ガトーショコラ。

なんか、今日はこんな気分。
ビールじゃなくて、チョコレートとウイスキーをちびちびやりたいそんな気分。

本当はセブンイレブンのガトーショコラが良かったのですが、売り切れたのでガーナで代用。
ウイスキーはなんらこだわりがないので、適当に手に取ったヤツを買いました。

ジムビームは容器が「スキットル」みたいな感じです。
思ったほどの容量は内容ですが、ガラスじゃなくてプラ容器なので軽くていいです。

ジムビームはロックでちびちび。
カトーショコラもちびちび。

喉がヒリヒリ焼けるような感じがしますが、これもまた一興。

今日も安上がりな金曜晩酌でした。

2022/02/03

定期的に食べたくなるルナスパ

どうも。

思い出補正

この間作った「ルナスパゲッティ」。


茹でたパスタを、玉ねぎベーコンスクランブルエッグと一緒に炒めて、麺つゆと醤油で味付け。
皿に盛って、生たまごと海苔をトッピング。
今回はベーコンがなかったのでハムで代用したし、海苔を欲張りすぎて、何が何だかわかりませんが、ともあれ、おいしくできました。

学生時代にトリトンで食べてたオリジナルはどんな味だったかもう忘れちゃいましたけど。

しばらく前に「ジロー風スパゲッティ」は明太子の「ふくや」とコラボして販売されてはいるようですが…。

あとはトリトンのミートソースですが、あれは誰か再現してくれませんかね…。
おいしかったかどうかも忘れそうですが、おなかがペコペコの時に食べた「大盛ミートスパ」は強烈なインパクトがありましたからねぇ。


2022/02/02

猫の日ー(1回目)

どうも。

寅年2022年2月2日!

はい!今日は2022/2/2!
2が並ぶ、にゃんにゃんにゃんのネコの日ですにゃー!

安定の文子さん(♀)。

ちゅーるを開封してくれなくて耳が怒ってる文子さん(♀)。

ちゅーるが完全にキマった。

なんでか知らんけど、ちゅーるがもらえた文子さん(♀)でした。

まだ、2022年2月22日があるからなぁ。


2022/02/01

シェーバー外刃を替えた

どうも。

ありがとうマクセルイズミ

1年半ほど前に買った髭剃り用のシェーバー。

マクセルイズミ電気 シェーバー 5枚刃 往復式 レッド IZF-V578-R

それまで使っていたラムダッシュなんかに比べると、値段は1/4くらいでしたが、今でも元気に使えています。
安かった上に、外刃の替刃までついていました。

外刃は多分、早いタイミングで交換すべきだったのでしょうが、貧乏性なのでギリギリまで使おうという魂胆で、今まで使って来ました。
(もしかしたら、エピレタの効果で少し薄くなってきたから耐えられたのかも知れませんが)

さすがにそろそろ交換しようかな、と、外刃を交換しました。
なお、この外刃普通に買ったら3,000円くらいしちゃうので、こんなものまでおまけにつけてくれるマクセルイズミはなんて太っ腹な会社なんでしょう。

で、交換してみました。

さすがに、今までの刃に比べると、明らかに引っかかりがよくなったので、よく剃れるようになったと感じます。
ただ、劇的に剃れるようになった!というほどではありません。

まぁ、シェーバーの替刃って、例え外刃と内刃両方替えたにせよ、劇的に剃れるようになるわけじゃないんですよね。
本体ごと替えた時には剃れるんで、やっぱり本体の駆動部が弱ってくるんでしょうね。

とは言え、まだまだ使えそうなので、このまま使い続けていきます。

(ホントはエピレタの効果が出て、シェーバーを使わなくてよくなればいいんだけど)

人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...