2022/10/31

日本丸と海王丸

どうも。

スマホの方が撮れ高がいい

この前の土曜日。
散歩がてら水辺の森公園まで出かけました。

帆船が長崎港に入港しているので、写真を撮りに行きました。

一眼レフを抱えてせっせと写真を撮りました。


きもちいい青空。

広角フィルタをつけてたくさん撮影しました。

結構頑張って撮ったのですが、いざ撮った写真を見てみると、レンズについてたゴミも一緒に写ってました。
レタッチソフトで補正する必要があったのですが、面倒でなかなか手をつけられませんでした。

そして…





適当にスマホで撮った写真の方が、撮れ高がいい気がするんですよね。

どういうことですかね。これは。

まぁ、それでも、あたしゃ一眼レフであれこれ考えながら撮った写真も好き。
どっちも好きよ。


好きに撮ればいいのよ。




2022/10/30

落語練習会でした #長崎あざみ寄席

どうも。

まさかの長講

今日は第15回長崎あざみ寄席に向けての練習会でした。

長崎あざみ落語会は、この「あざみ寄席」の前には演者集まっての練習会を行うことになっています。
この練習会は2回行われるのですが、その1回目が今日でした。

今回は演者6名が出演予定です。

いやはや、自分以外はみんなうまいなぁ…。

ぼくは、今回は、噺の兼ね合いとか見えない力とかの影響で最後に出ます。

しばらく人前で落語をやってなかったので、すっかり感覚が鈍ってしまっています。
なかなか落語も固まらなくて、フルーチェぐらいの固まり方で練習会に臨みました。
どうにか、プリンくらいの固まり方までは持って行けたので、今日のところは及第点といったところでしょうか。

自分でもびっくりしたのが、36分も喋っていたことです。

長い…今までやってきた落語の中で最大級に長い。
うーん、でもなぁ、今回好きなお話なんで、カットせずにいかせてもらおうかな。

久しぶりに落語を聴いてもらったことと、今までやったことのなりレベルでの長い落語に、「どうなっちゃうんだろう?大丈夫かな?」とドキドキしながらしゃべったので、大学の落研で初めて落語を覚えて、みんなに見てもらった時のあの感覚がよみがえって、ちょっと、気持ちが改まりました。



そんなこんなで、第15回長崎あざみ寄席、どうぞよろしくお願いします。

2022年11月19日(土)12:30開場 13:00開演
於:メルカつきまちプラザホール
木戸銭:500円

終演時間は15:30くらいかな?どうかな?




2022/10/29

銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE 策謀 第ニ章観てきました

どうも。

今回は難しかったぞ!

銀河英雄伝説 DIE NEUE THESE 策謀 第二章を映画館まで観に行きました。

第一章は公開翌日に観に行きました。

今回の第二章も公開翌日の今日観に行きました。
本当は前回同様に午前中から観に行きたいと思っていたのですが、午前中の上映がなかったので、14時からの上映を観に行きます。

相変わらず、お客さんは少なかったですw
何度も言いますが、絶対、「策謀」よりも前回の「激突」の方が全国公開の需要あったと思うし、「激突」が公開されなかったことで、もうあきらめてしまった地方民もいると思うんですよね。

で、今回の第二章は、
・銀河帝国の皇帝が誘拐されて同盟へ亡命。
・同盟内部がグダグダになる。
・ラインハルトが改めて宣戦布告。
・ユリアン、イゼルローンからフェザーンへ出立。
こんな感じでした。

そして、珍しく、戦闘シーンがまったくありませんでした。
正直ここをわざわざ劇場で見る必要があったのだろうか…と思わなくもないです。
まぁ、次回を楽しみに待ちましょう。

次回はラグナロクだし、ギャラルホルンが鳴るしで、ドンパチやりますね、多分。

今回のフィルムは…
アッテンボロー?
伊達と酔狂。それがどうした。


2022/10/28

落語練習中です

どうも。

フルーチェぐらいの固まり方

というわけで、昨日の記事に書きましたが、来月「第15回長崎あざみ寄席」が開催されます。
ので、目下落語の練習中です。

今回はどういうわけか、ちょっぴりボリュームの大きな落語をチョイスしてしまいました。
悪戦苦闘、というほどではないのですが、まだ全然乗りこなせてないです。

いつも10分ちょっとの落語ばかりやっているので、長い落語になると、一つ一つのセリフ回しやら、間やら強弱やらメリハリやら、自分で納得のいくまで調整していくのが、やたらと時間がかかっています。

今のところ7割くらいが固まりつつある、というレベルです。
固まりつつあるといってもフルーチェレベルです。

次の日曜日に練習会があるので、その時までにはゼリーかプリンくらいには固めることができるよう、隙間隙間で練習していきたいと思っています。




2022/10/27

第15回長崎あざみ寄席 のお知らせ

どうも。

今年は真面目に古典落語をやります

そんなこんなで告知です。
第15回「長崎あざみ寄席」
2022年11月19日(土)
12:30開場 13:00開演
メルカつきまちプラザホール
木戸銭500円
落語に俗曲、生出囃子でお送りします。
※今年から会場がメルカつきまちになります、よろしくお願いします!

というわけで、毎年恒例となりましたあざみ寄席、今年も開催予定です。
前回まではNBCビデオホールでしたが、残念ながら取り壊しになってしまったので、今回からメルカつきまちプラザホールでの開催となります。

会場も新たになりますので、心も新たに頑張っていきたいと思っています。

あざみ寄席の時はしょっちゅう変な落語をやってますが、今回は真面目に古典落語に取り組んでいます。
いや、変な落語をやってるときも真面目に取り組んでいることには間違いはないですけども。

何はともあれ、あざみ寄席ご来場お待ちしております。
いっぱいお客さんがいらしてくれたらうれしいなぁ。








2022/10/26

渋柿+りんご=?

どうも。

甘くなる

渋柿をいただきまして。

「干し柿かぁ(めんどうだなぁ)」と思ってネットで調べたら、

「渋柿をリンゴと一緒に袋に入れておくと甘くなった」
という内容を発見。

やってみるかと思って、リンゴを買ってきて袋に入れておきました。

というのが1週間ほど前。

すっかり忘れていたのですが、このままいくと腐敗するのではないか?と思って、袋を開けてみました。

めっちゃ柔らかくなりました。

特に真ん中のやつが色まで変わってます。
特に変なニオイはしないので、食べてみることにします。

もう柔らかくなりすぎて、皮を剥くのにナイフは要りません。
皿の上に載せて手で皮をはがして、スプーンで食べることにします。

中はこんな感じ。

黒いぞ。

食べてみました。

…甘い。
渋みは全くなくなってます。
甘柿と同じです。

おいしいっちゃおいしいんですが、余り日持ちがしなさそうなので、一気に食べなきゃならんのが何とも。
かといって、ひとつずつリンゴと一緒に袋に入れて熟成させるのも、面倒だしなぁ。

その意味では干し柿の方がいいかな。

ちなみに、リンゴは普通にそのまま食べられました。






2022/10/25

デズニーランドのおみやげ

どうも。

どう使うのかね

娘2号が夢の国に行ってきて買ってくれたおみやげ

ハハッ!
ぷにぷに。

下部にファスナーがついてて、中は空洞です。
何か入れられそうなんだけど、微妙に何も入らないという、素敵アイテムです。


もういっちょ。
魔法の扇子~

裏ー


魔法で100円玉が出てきます!

でも、使い方が難しいです。
どうやら、MPが足りないとうまくいかないようです。

以上です。
ありがとうございました。




2022/10/24

うちのサンパチマイク事情

どうも。

応用の効く構成

昨日、手伝いに行った落語会。
せっかくなのでいいマイクを使おうと、自宅からSONY C-38Bを持っていきます。
この写真に写ってるマイクです。
いわゆる「サンパチマイク」ってやつです。

実はこのマイク、線をつないだだけでは使えません。
コンデンサーマイクという部類なので、ファンタム電源という特殊な電源が必要になるんです。

昨日のステージ上の配線コンセントはこんな感じでした。
どうやら、ファンタム電源は無さげ、だったのですが、ひとまず、マイクケーブルをそのまま挿してみました。

が、やっぱり使えませんでした。ファンタムありません。

サンパチマイクに限って言えば、乾電池(角型9V)が使えるので、それを使えばファンタム電源がなくても対応できるのですが、乾電池だといつ電池が切れるのか心配で不安です。


なので、↑Neewer 1チャンネル48Vファンタム電源を使います。

横の電源コンセントにスマホの充電でつかってるUSBアダプタをつけて、USBで電源供給します。
問題なく使えました。

このファンタム電源は嵩張らないので、高座の下に隠して使いましたが、特に発熱することもなかったのでよかったです。

ちょっと前までは、でっかいアダプタを直接電源コンセントに挿して使うタイプのやつしかなかったのですが、USBタイプが出てきてかなり応用が利くようになりました。

なお、モバイルバッテリーでも使えることは確認済みです。


普通のカラオケの時に使うマイクだと、かなりマイクに接近しないと声を拾ってくれないので、落語の時なんかはやっぱりコンデンサーマイクの方がありがたいですね。






2022/10/23

落語の手伝い

どうも。

自分の出番がないと気楽で楽しい

きょうは某所にて、落語のお手伝いです。

プロの落語家さんを招いての公演です。
お手伝いで高座周りを担当します。
家から持ってきたものでできましたー。

比較的新しい会場だったので、準備もやりやすかったです。

今日見た落語は…
「動物園」舞扇
「味噌豆」「つる」三遊亭らっ好
お囃子解説
「替わ目」三遊亭らっ好
です。

落語も間近で観れてうれしい限り。





2022/10/22

落研に入ろうぜ

どうも。

なんとか繋がって欲しい

こんなニュース。
大学生、サークル活動せず69% コロナで制限か、文科省調査

「大学生に学びや生活の状況を尋ねた文部科学省の2021年度調査で、平均的な1週間のうち部活動やサークル活動に充てる時間が「0時間」だった学生が69%に上り、19年度調査より13ポイント増えたことが21日分かった。文科省はコロナの感染拡大で学生生活が大きく制限されたとみている。」

だそうで…。

実は娘1号が、なんの因果か落語研究会、いわゆる落研に入ったのですが、部員が当人を含めて3人しかおらず、もはや存続の危機だったりします。
まぁ、コロナ以前から減少傾向にあったようですが、コロナのせいでそれに拍車がかかったようです。
上のニュースにある通り、コロナのせいでどこのサークルも人間が減っているのは間違いなさそうですが、このまま消滅してしまうのはあまりにも惜しい。

ということで、少しだけ今日は部員獲得のお手伝いに行きました。
ビラを配ったりするのを手伝いました。
とはいえ、こんなおっさんがあまりにも積極的に動いたら、逆にひかれてしまうので、メインは現役の落研の人にまかせて、私は控えめに小さくなっておりました。

うーん、どうかな「活動してるぞ」という動きだけは伝わったかな…どうかな…。

ひとまずこれからは、ウィズコロナ政策にうつると思うので、少しは活動しやすくなるだろうから、落語会とか積極的にやって、活動実績を作って、興味を持ってくれる人がちょっとでも増えて、部員も増えて欲しいなぁと思ってます。

影ながらのサポートしかできませんが、なんとかつながって欲しいなぁ。

2022/10/21

はじめてのスプラトゥーン3

どうも。

チュートリアルで挫折しそうになる

なんだかやたらと話題になってたので、割とすぐに買った「スプラトゥーン3」。

買ったはいいが、どうにも忙しくて手が出せず、もっぱら娘×2が奪い合うように遊んでいるのを、後ろから見ているだけでした。

が、今日は少しだけ早く帰って来たので、ちょっとだけ、遊んでみることにしました。

娘×2から散々あれこれ指図されながらのスタート。
キャラメイクして、チュートリアルが始まりました。

が、もうここで心が折れそうになりました。

というのも、コントローラーを振って操作する「ジャイロ」というのに、まったく慣れることができず、一気に画面酔いしてしまいます。
しかたがないので、従来通りのコントローラーで操作しようとしましたが、慣れ親しんでいるドラクエ10や、地球防衛軍と操作が逆になってしまい、猛烈にストレスを感じてしまいます。どちらも上下左右を「リバース」で操作しているので、いつもと逆の動きをしてしまい、知恵熱が出そうになりました。

どうにかチュートリアルを終えたら、設定でリバースに変えることができました。

その後、娘らから「バトルしろ!レベルを4まで上げろ!」と言われたので、やってみましたが、どういうわけか、イカなのに水に入るとダメになるし、初心者マークだからかボコボコに狙われるし、味方には迷惑をかけるしで、レベル3まで上がったところで、「今日はもう心のHPがゼロだ!」ということでやめました。

心のHPが回復したらまたやります。

ううーん、でもなぁ、地球防衛軍の方が好きだなぁ。


2022/10/20

野性味あふれるペパーミントティー

どうも。

野生を通り越して牛小屋の香り

かつて職場では、みんなでお金を出し合ってお茶の葉っぱを買っていました。
ところが、そもそもお茶を飲む人があまりいない、ということになって、お茶は自分で用意することになりました。

かく言うぼくも、お茶を飲むとトイレが近くなってしまうので、しばらく前から白湯ばかり飲んでいたので、お茶は無くても特に困ることはありませんでした。

時々コーヒーを飲みたくなるので、そんなときは買い置きしている1カップのドリップコーヒーで賄っていました。

ただ、ここのところ、ちょっとだけさっぱりしたものが飲みたいなぁと思ったので仕事終わりに、スーパーでペパーミントティーを買いました。


↑これ。

ティーバッグなので、普通の緑茶と同じ感覚で飲んでみましたが…

なんだ、これは…野草か…いや干し草か?
といった何とも言えない野生的な香りがしました。

飲んでるうちに、実家の近くにあった牛小屋に遊びに行った時のことを思い出してきました。

こんな野性味あふれるものを飲んでたら、職場で「あいつは食うに困って干し草を食ってる」なんて噂が立ってしまってはどうにもなりません。
そもそも、この出し殻のティーバッグを三角コーナーに捨てるのすら憚られます。
ティーバッグからも干し草の臭いがしてるので「三角コーナーに干し草を捨ててはいけない」なんて社内規則ができちゃうかもしれません。

どうにかならんのか、とパッケージをよくよく読んでみたら
「熱湯を注いで5~8分蒸らしてください」
と書いてありました。

そう、ぼくは1分くらいですぐにバッグを引き上げていたのがよくなかったのかも知れません。
幸い、職場ではマグカップにかぶせるフタを使ってるので、蓋をかぶせてじっくり8分間蒸らしてみることにしました。

すると…干し草のニオイがしなくなりました。
すごい!ちゃんと蒸らさないとダメなんですね!

干し草のニオイがしなくなって、野性味がなくなったペパーミントティーは上品なお味になりました。
そこまで、ミント感が強くないので、程よいさわやかさがあって、なかなかいいです。

でもね…

なんでだろ、たまーに、「牛小屋ミントティー」も飲みたくなっちゃうんですよね。

あたしが草食系だから?

2022/10/19

ノートパソコンを廃棄した話

どうも。

やっと廃棄したのはしたけども

完全にぶっ壊れたノートパソコンがあって、かねがね「邪魔だなぁ」と思いながらも、廃棄する手続きが面倒で、ずいぶんと放置しておりましたが、この間の日曜日、やっとこさ処分しました。

ネットで調べたら、自分で箱詰めしてコンビニから着払いで送ればOKとい、パソコン廃棄会社があって、そこに送ることにしました。
データは先方で処分してくれるそうですが、念のため、SSDは引っこ抜いておきました。

あと、めちゃくちゃ古いガラケーもあったのでそれも同梱して送りました。

ちょっとだけ家の中がすっきりしました。

ただ、今回廃棄したノートパソコンよりも、もっと古いやつがあって、それは何か液晶画面がウネウネにうねっててました。
「液晶割れ、液晶漏れは対象外」と注意書きがあったので、出すのをやめました。
ただ、あとでよくよく説明を読んでみたら、廃棄対象パソコンと同梱ならOKということも書いてあって、そんなことなら同梱してやればよかったなと少し後悔しています。

まぁ、こっちは、どんなノートパソコンでもOKと謳ってる会社で処分することにします。
が、また手続きが面倒でしばらく放置しちゃうんだろうなぁ。



2022/10/18

そういえば10周年

どうも。

拾われ記念日

そんなこんなで安定の文子さん(♀)。


10年前の10月に拾われたので、拾われ記念日を祝してチャオちゅーる。

10歳です。

ネットには
生まれてから生後6カ月までが子猫期
生後7カ月~2歳が青少年期
3歳~6歳が成猫期
7歳~10歳が中年期
11歳から14歳が高齢期
15歳以上が後期高齢期
と書かれていたので、もう、ぼちぼち中年も終わりかけかも知れません。

あー、もうシニアとかそういう時期になっちゃうのね。


2022/10/17

ベランダのタイルの隙間から

どうも。

その辺の雑草ではないっぽいが…

ベランダで洗濯物を干していたら、タイルの隙間から草が生えてました。

蔓延ってもらっても困るので、引っこ抜きましたが、なんかその辺に生えてる雑草とは雰囲気が違ってます。

その辺にあった植木鉢に植えてみました。
何だろう?
植えてみたらなんとなく観葉植物みたいになりました。

少しだけ独特のにおいがあるんですよね。

このまま成長しないかしばらく見守ってみます。

2022/10/16

めちゃくちゃ効いた鍼灸

どうも。

会心の一鍼(ひとはり)

昨日の話。

朝イチで散髪に行って、その後予約していた鍼灸院へ。

夏前に一度お世話になって、その後何度か行こう行こうと思いながらもなかなか予約が取れず、やっとこさ予約がとれました。
あ、ちなみにお世話になってるのは「胡坐堂(アグラード)」です。

とにかく疲労がたまってしまって、体全体的にガチガチに固まってる感があること、特に股関節周りが固くなっているように思うこと、自律神経はだいぶん回復してきていること、などを伝えます。

確かに、股関節周りが固くなっているのは固くなっているようですが、それよりも今日は、背中に集中的に鍼を打ってもらいました。
今までで一番時間をかけて対処してもらいました。

おかげで終わったあとは、びっくりするくらい背中から肩にかけて軽くなりました。
今まで背負っていた20kgぐらいのリュックサックを下ろしたかのようなそんな感覚です。
本当にありがたいです。

「りらくる」とかのマッサージも試してみたのですが、施術中は気持ちいいのですが、終わった後はすぐに元に戻ってしまいます。

鍼はそれよりも持続性があるので、どっちかというと鍼の方が性に合っているようです。

で、昨日から今日にかけて、やたらとトイレが近くなっているように思います。
これはもしかして、背中に溜まっていた老廃物が鍼で流れ出して、排出されているのではないか、と一人で勝手に思っています。
「気」というものがあるのかどうかは、ぼくにはよくわかりませんが、滞っていたものが流れ出したというのはいいことだと思います。

ホントは定期的に通いたいんですけど、時間とお金の都合で、「頑張った自分へのご褒美」として利用しています。


2022/10/15

散髪備忘録20221015

どうも。

何も言わないスタイル

前回の散髪からひと月ちょっと経ったのでいつものプラージュへ。

朝一番で炒ったつもりだったのですが、意外と開店時間が早くてもうすでにお客さんは何人かいました。
とはいえ、待ち時間はなく、すぐに順番は回ってきました。

散髪椅子に座るやいなや「今月から値上がりしたんですけど、いいですか?」と聞かれます。
まさか2倍に値上がりしたわけでもないだろうと、いくらの値上がりかも聞かず、「いいですよ」と応えます。
というか、この状況で、「値上がりしたなら他行きます」とは言えませんわな。
さらに言うと、ここより安く散髪してくれるところは近所にそうありませんし。

「この前と同じ刈り上げは2mmでいいですか?」
と聞かれます。
「あ、覚えてもらってるんですね。ありがとうございます。前回と同じくらいで」
とオーダーします。
覚えてもらったら楽でいいです。
多分、切りにくい髪質なので、覚えてもらってるのかも知れません。

ヒゲを剃ってもらう前に、蒸しタオルを顔に乗せてもらうのですが、前回、めちゃくちゃ熱くて、落語でいうところの「強情灸」のようなガマンをしたので、今回は熱かったら熱いと言おうと身構えます。
が、今回はちょうどいい温度でした。

ここで安心していたら、蒸しタオルを2枚重ねにしてもらって、それが、微妙に口と鼻をふさいでしまい、これがまた微妙に息苦しいという事態に。
「苦しいです」と言おうか、それとも自分でずらそうか、でもケープがかけられてるからなんか手を出すのもおっくうだなぁなんてことを思いながらガマンしました。
苦しかったらなんか言えよ、って話ですね。

もちろん、髪を切ってもらって「これでいいですか?」にも、シャンプーの時の「かゆいところありませんか?」にも「大丈夫です」といいましたね。

散髪はなすがまま、なされるがままなのであります。


さすがに自分では切れないな

2022/10/14

コリウス花盛り

どうも。

そろそろコリウスも終わり

今朝のコリウスです。

今、紫の花が満開です。

コリウスは春先から夏にかけて葉っぱを茂らせてくれます。
夏場は花穂が出てきたら、片っ端からちぎっていました。

というのも、コリウスは花が咲いたら葉っぱの元気がなくなってしまうんです。
夏の間のコリウスは葉っぱを楽しみました。

ただ、少し涼しくなってきた昨今、そもそも葉っぱの勢いがなくなってきたので、花は咲かせるに任せています。
なかなかきれいに咲いています。

もうちょっとしたら、コリウスも終わりかな。


2022/10/13

ちょっと飲み会

どうも。

たまに行くお店が復活しててうれしい

今日は飲み会でした。
ここのところ飲み会もとんとご無沙汰でした。

時々利用していたお店があったのですが、コロナの影響か閉まっていて、このままなくなっちゃうんじゃないのかと思っていたら、いつの間にか復活していました。

なんちゃって幹事になったのをいいことにそのお店を予約していってきました。

少し改装したようですが、中身は以前と変わっていないようでした。

明日も仕事があるので、かなり控えめに飲みました。
(飲み放題で飲み負けしました、無念)

夜の街は、それなりに人は歩いていましたが、それでも以前のような人出ではなさそうです。

でも、本当につぶれてなくなっちゃったお店もたくさんあるから、その辺は残念なんですよね…。

2022/10/12

たまにケーキを買う

どうも。

去年の轍は踏まない

今日は細君の誕生日だったので、「ケーキでも買って帰るか」と仕事終わりにシャトレーゼへ。

去年、同じ店でホールケーキを買ったら

「お誕生日ですか!?おめでとうございます!」と店員さんから高らかに声をかけられ、プレートの名前はどうなさいますか?「ちゃん」ですか?ろうそくは何本にしますか?

と、のっぴきならない状態になりました。

さすがにロウソク40数本は無かろう…。

今年はさらにカウントアップしちゃうので、どうしようかと思いながらお店に行ったら、アイスのデコレーションケーキはあったけど、普通のちょうどいいサイズのホールケーキがありませんでした。

なので普通のショートケーキを適当に見繕って買いました。
さすがにこれでは「誕生日おめでとうございます!」と声をかけられることもありませんでした。

ケーキはですね、おいしくいただきました。


2022/10/11

ロジクールのマウス Pebble M350GR(2個目)を買ったよ

どうも。

そこまで好きだというわけではないんだけども

ドコモのスマホを使ってて、自宅の回線はドコモ光だったりするので、いつの間にかドコモのポイントがたまっていたりします。

で、このポイント、期間限定ポイントがあるらしく、「もうすぐ期限が切れますよ!」という連絡がきました。
以前も、このポイントが切れそうになって、慌てて食事しにいって、「ポイント使えるからちょっとゼイタクしよう!」と少しばかり高いものを頼んだら、会計の時に「ダメです!」って言われちゃって、悲しい思いをしたことがありまして。

この辺がよくわからなかったのですが、もう調べるのも面倒になってきたので、失効してもいいかななんて思ってたのですが、さすがにそれはもったいなさすぎるだろうということで、少しだけ調べてみたら、amazonで使えることが分かりました。

ただ、これもドコモポイントと連携させるのがやたらと面倒くさくて、なかなかうまくいかず、しばらくドコモポイントが消化されているんだろうと思っていた買い物が、実は設定が反映されていなくて、いつも通りクレジットカードから引き落とされてたりしました。

どうにか設定がうまく行けたので、何か買おうかと思って、あれこれ考えたのですが、これといって思いつかず。

そういえば、自宅のパソコンはマウスもキーボードもBluetooth接続してるのですが、この状態でイヤホンもBluetoothで繋げると、音が途切れてしかたがないので何とかしたいなぁと思ってたことを思い出します。
原因はマウスとイヤホンが干渉してるようで、そろそろマウスも古くなってきたので、ここいらで新しいのに替えようと思い至りました。

マウスに関しては、職場で使うマウスのために散々調べたので、その時買ったものと同じものを買うことにしました。

買ったのはロジクールの「Pebble M350GR」です。


職場では「薄っぺらくて握りにくいなぁ」と思っていたのですが、自宅で使ってみると、そんなに違和感はありません。
すぐに慣れました。

カチカチ音がしないのが特徴のようですが、個人的には、自宅で使う分にはカチカチ音がしても全然かまわないし、カチカチ音がした方が、作業してる感じがして好きなんですけどね。

で、問題のイヤホンとの干渉についてなんですが…思ったほど改善はしませんでした。
Bluetoothじゃなくて、USBアダプターをつければ違う電波での接続も可能のようですが、USBポートふさぎたくないんですよね。
ワイヤレスイヤホンはそこまで出番がないので、ひとまずはこのままで使っていきたいです。


2022/10/10

欲張って何もできない日

どうも。

あれもこれも…

今日はお休み。
あれもこれもとやることを考えていたのに、結局大したことは出来ず。

午前中にBlogを1週間分まとめて書いて、午後、ちょっとした用事を済ませたらあっという間に夕方。
あわてて、前からやろうとしていた、風呂場の珪藻土マットにやすりをかけます。
珪藻土マットはちょくちょくやすりをかけてやらないと、全然水を吸ってくれなくなります。
しばらく前から、吸水力が落ちたなぁと思っていたのですが、なかなか手が回らず今日にいたります。
紙やすりで磨くのですが、外でやらないと粉で大変なことになっちゃうし、また粉を吸い込んだら体に悪そうなので、しっかりマスクをしてやります。
これも適当に磨いただけだと、すぐにダメになってしまうので、しっかり磨きます。
結構疲れます。

あと、隣の空き地に雑草が生えてきたので、除草剤を撒きます。
この空き地の雑草の駆除はもう慣れてきたのですが、近所に野生化したランタナが生えて、これが通路にはみ出してきて結構邪魔になっています。
花はかわいらしいんですけどね。

時々、近所の人がはみ出した分は切ってくれているようですが、それでも旺盛に生えてきて厄介です。
ほんのちょっとしたコンクリートの割れ目から生えてきていて、かなりの年数が経っているせいか、根本付近の茎が木質化してしまっています。
かなり繁殖力が強いようです。
空き地に除草剤を撒いたついでに、このランタナも除草剤をかけておきます。
なお、葉とか種には毒があるそうで…。

その後、晩ごはんの買い出しに出かけたくらいで、一日が終わってしまいました。

そんなもんさ。そんなもん。
体が休まったからそれでいいのさ。

2022/10/09

寿司食って帰る日

どうも。

今日は寿司

昨日に引き続き、外食して帰る日です。
今日の「決め打ち」は「寿司」です。

帰り道に郊外型の回転ずしチェーン店があって、駐車場も広いのでそこに行くことにします。
日曜日の夜なので混んでる可能性がありますが、時間が遅いし、一人なのでカウンターで大丈夫だろうと思って突入。

全部タッチパネル注文になってて、今まで食べたものがいくらなのか、リアルタイムでわかるようになってます。
コロナ以前の「回転寿司」もよかったのですが、今のタッチパネルも便利。

ひとまずうどん。
ともあれうどん。

えび天の乗ったうどんを注文。
ほどなくして、うどん到着したものの、乗っていたものはエビではなくてキツネでした。
甲殻類が哺乳類でした。
正確に言うと植物性のキツネですけども。

たまたま店員さんが近くにいたから申告して取り換えてもらえたのですが、店員さんがいなかったらそのままキツネうどんを食べてましたね。

財布の小銭入れにやたらと小銭が入っていたので、この小銭をある程度減らそうと、1,000円分食べようと決めて食べ始めたのですが、すぐにおなか一杯になってしまって、なかなか1,000円に到達せずに困惑。
なんでかな、とおもっていたら、生来の貧乏性がたたって、安い100円の寿司ばっかり選んでました。

そこそこ食べて満足満足。
これでビールでも飲めたらもっとよかったのになあ。
かといってノンアルコールビールは味気ないしで、お茶で我慢。

あ、そういえば、店頭のペッパー君いなくなってたな。



2022/10/08

ラーメン食って帰る日

どうも。

「あっさり」にするつもり、だったのよ

仕事終わり、晩ごはんを食べて帰ることにします。
これまでの経験上、「なにを食べようかなぁ」という優柔不断な気持ちでいると、家に帰り着くまでに、結局何も食べることができなくなってしまうので、「今日はコレ!」と決め打ちでいくことにします。

で、今日は「ラーメン」にすることにします。

帰宅までの道すがら、ラーメン屋さんは1軒しかないので、何も悩まずにそこにいきます。

時間がかなり遅めだったので、「あっさりとんこつラーメン」を選びます。
「とんこつ」の時点で「あっさり」ではないような気もするのですが、「こってり」に比べると「あっさり」という意味だと思います。

ラーメンだけだとなんか物足りなかったので、餃子もお願いしたら、「セットにした方が安いですよ!ライスもついてきますし!」ということで、セットになりました。

あっさりラーメンにするつもりが、「ラーメン+餃子+ライス」という暴力的な炭水化物の取り合わせになっちまいました。

ええ。
全部食べました。
おいしかったです。
明日の血肉にします。
肉は贅肉かも知れん。

2022/10/07

最近の文子さん

どうも。

それは移動用のケージです

はい。
安定の文子さん(♀)。


どういうわけだか、移動用のケージにはまってしまって、一日のうち20時間ぐらいそこで過ごしてます。

逆に、いままで一日の大半を過ごしていた爪とぎ棒の周りにはあまり興味がなくなってしまいました。
というか、爪とぎ棒で爪とぎ自体しなくなりました。

どうやらマイブームがあるらしいです。

もうちょっとしたら「こたつ」という最終兵器が出てくるので、それまでのつなぎでしょうか。

2022/10/06

買い物するのよ

どうも。

結局、水が重い

ここのところ、仕事が忙しくて、仕事終わりに買い物にも行けず。
今日はどうにかこうにか買い物するためスーパーに寄れたので、あれやこれやと買い込みます。

そんなにたくさん買ったつもりはなかったのですが、買い物かごの取っ手がしなるほどに重たい。
カートを使えばよかったのですが、その状態からカートをとりに行くのも面倒なので、気合で買い物を続けます。

会計が終わったらレジのおばちゃんが、サッカー台まで運んでくれました。
すみません。

なんで重たかったのかなとバッグに詰めながら確認したら、炭酸水ペットボトル2本、牛乳2本、トマトジュース2本、とこの辺が重さのほとんどを占めてました。

たくさん入るリュックを持って行ってたので、リュックに詰め込んだのですが、かなり重たくて方が肩が痛くなっちゃいました。

その意味では、飲料水を全部買う必要があったら、めちゃくちゃ大変だったとおもいます。
ホント水道水が飲めるってありがたいことですよね。


2022/10/05

自律訓練法続けてます

どうも。

瞑想よりも合ってる感じがする

ふと思い立って8月頭から始めた「自律訓練法」。
完全に独学で誰かに指導してもらってるわけではないです。

(あ、自立訓練法ってなんなの?については、ネット上にたくさん情報が転がってるので、google先生に聞いてください)

本を1冊読んでそれを参考にしていましたが、もう1冊読んでみようかと思って(というか、出張の移動中にKindleで勢いというか間違って注文してしまった)、読んでみたのがこれ


自律訓練法の実際:心身の健康のために

以前読んだ本も同じ人が書いたものだったので、内容は似たような感じですが、もう少し踏み込んだ内容になっていました。
最初からこの本を読んでたら挫折したかも知れないので、読む順番としてはちょうどよかったと思ってます。

自律訓練法は第6公式まであるのですが、ぼくの場合、なんとなくで第6公式まで一通りこなしてました。
今回、この本を読んで、第1公式から一つずつマスターして次の段階に進むべきだということが分かりました。
確かに言われてみれば、第1公式の「重感」も「なんとなく」しか感じてないので、もうちょっとバッチバチに感じることができるようになれたらいいなぁと思ってます。

「右手が重たい、右手が重たい、右手がずっしり重たい」
と、「ずっしり」という言葉を入れるだけで全然効果が違ってくるということを思いつきました。

あと、
「右手が温かい、右手が温かい、右手がじんわり温かい」
と、温感のときは「じんわり」を入れるといい感じになります。

で、最近気づいたのですが、自律訓練法を練習する前と比べて、割と気持ちが落ち着いてきた感じがします。


今までも気持ちが動揺したら、不安になったりすることがあって、そんな時に、気持ちの持ちようだから、「不安じゃない」「つらくない」「きつくない」という今の気持ちを否定して、なんとか自分を鼓舞してきましたが、余り気分は変わらず。

でも、自立訓練法を始めてから、辛いこととか不安になるようなことが思考に浮かんで来たら「気持ちが落ち着いている、気持ちが落ち着いている、気持ちがとても落ち着いている」と、心の中で唱えてます。
今までのように、自分の気持ちを否定するのではなくて、「落ち着いている」というニュートラルに持っていくように仕向けることがかなりいいんじゃないかなと思ってます。

特に、寝る前。
嫌なことを考えて眠れなくなってしまう習性があるので、嫌なことが思考に浮かんできたら、「気持ちが落ち着いている、気持ちが落ち着いている」から、自立訓練法に持っていくことで、いつの間にか寝てしまってます。
どうやら、寝る前に布団の中であれこれ考えるのが精神的にめちゃくちゃ悪いみたいで、今はそれがないので、割と落ち着いていられるようです。

そんなこんなで、練習を続けていきたいです。

2022/10/04

ウエイクのルーフモールが外れてたぞ

どうも。

高速道路でバタバタ音がするよ!

愛車ウエイク。

仕事終わりに給油して帰ろうと、セルフガソリンスタンドに寄ったんです。
給油を終えて、ふと気づいたら、車の屋根からなにやら黒いベルト状の部品がべろーんと垂れ下がってました。

そういえば、高速道路を走っているときに、なんか屋根から「バタバタ」音がするなぁとおもっていたら、これが原因だったようです。

どうしてこんな状況になっているのに気が付かなかったのか、と思ったのですが、自宅の駐車場も職場の駐車場も暗くて良く見えなかったので気が付かなかったようです。

慌てて、洗車場に移動して、洗車用の脚立を借りてよくよく確認します。

車の屋根に溝が彫られてて、そこをウレタン製?の部品が埋めるように装着されていたのですが、これが外れかけているようです。

手で押し込んでみたら、なんとなくはまっていったので、ひとまずこれで様子をみます。

そもそもこれは「ルーフモール」という部品らしいのですが、結構劣化してきてるように思えました。

次の車検の時に替えようかな…。


2022/10/03

やさしくて力持ちィィィ!

どうも。

千綿駅。鉄道写真は難しすぎる。

昨日撮った写真です。

「海の見える駅」で有名な千綿駅にやってきました。
いきなり列車が来ました~。
YC1です。


なお、YC1は
「YASASHIKUTE CHIKARAMOCHI」だそうです。


こんな感じで目の前がいきなり海です。


駅舎もレトロです。

これ、一眼レフ持ってたんで撮影したんですけど、もう鉄道写真ってめちゃくちゃ難しいですわ…。
ガチの撮り鉄の人もいらして、一緒に撮影するのが恥ずかしかったです…。

でもいいの。写真は好きに撮ればいいのさ。


2022/10/02

片島魚雷発射試験場跡(川棚)

どうも。

バケモノの子の舞台モデルらしい

そんなこんなで、川棚にある片島魚雷発射試験場跡にやってきました。

なんでも、アニメの「バケモノの子」の舞台モデルらしいです。
かつて空気圧縮ポンプ室の建屋だったところから木が生えてます。
味わい。趣。

観測所跡。
ちょっとだけ山登りしないと到達できないです。
見学ルートに設定されてないせいか、落書きがあったりします。
廃墟な趣。

突堤から空気圧縮ポンプ室を望む。
ここでウェディング写真を撮ってる方がいらっしゃいました。
そのセンスに脱帽。

魚雷発射場後。

一眼レフに広角フィルターをつけて撮影しました。
撮影するの楽しい…

以下、スマホ写真。
一眼レフで撮影するの楽しいけど、スマホで撮った写真の方がうまく撮れてるような気がするのよね。








勝手に補正してくれてるからかな。

今日は晴れてたけど、少し霞んでて全体的にぼんやりした写真になっちゃったけど、これはこれで味わい。



トイレだと思ってた建物に、詳しい説明がありました。

こういう建物群も、どんどん風化していくんだろうな。
諸行無常。

2022/10/01

銀河英雄伝説「策謀」観てきました

どうも。

痛覚を持って生まれてきたことを後悔させてやる!

銀河英雄伝説「策謀」観てきました。


「銀河英雄伝説Die Neue These」は、第1、2シーズンがテレビで放送、第3シーズンは「激突」は3章立ての映画、そして第4シーズンが今回の「策謀」。これも3章立ての映画になっています。

で、この第3シーズンは、地元の映画館で公開がなかったんです。学生時代からしばらく、銀河英雄伝説にドはまりしてたぼくとしては、これにはがっかりでした。

実は、この第3シーズンのところが、大好きなんです。
「イゼルローン要塞」と「ガイエスブルグ要塞」が主砲をぶっ放しあうという、なんとも豪快なシーンだし、OVA版でもこの回だけ何回かレンタルして見直したくらいです。

かといってわざわざ公開地まで足を運ぶほどの熱量もなく、同時に少し銀英熱も冷めていきました。

いつの間にか配信が始まってたのですが、そんなことはリサーチしてないのでつゆ知らず、ただ、この第4シーズンは全国で公開されるという情報をつかみました。

観に行くかどうか、かなり躊躇しました。
「第3シーズンを配信でしっかり観てから、映画館に行くべきではないか」、
「そもそもDie Neue Theseはもう見なくてもいいかな」、
とかあれこれ考えてしまいました。

が、やっぱり、あれだけ熱心に追いかけていた作品なので、ともかく公開されている間に無理してでも観に行くことにしました。

まぁ、良かったですよ。
内容は、要塞対要塞の最後らへんから、幼帝誘拐のあたりです。
銀河英雄伝説独特のセリフ回しは、文章で読むとそうでもないけど、実際に音で聴くとなんかちょっと笑ってしまう、そんなお年頃。
あと、登場人物のフルネームが言えなくなってて老いを感じます。
主要メンバーのフルネームすらおぼつかない始末。

ただなぁ…これ、この勢いで最後までやるのかな…?
いつ完結するんだろうか。
個人的には、ヤン・ウェンリーが死んだ以降の展開はあんまり好きじゃないから、そこまででいいかななんて思ってます。

あ、ネタバレしちゃった?
まぁ、いいよね。銀河英雄伝説は高校の時選択科目で履修したでしょ?え?してない?
特典のフィルムはコレでした。

キルヒアイス?

人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...