2022/05/31

なめんなよって猫がいたな

どうも。

なめてーる

しばらく前に買ってきたペチュニア。
どうも苗の中にナメクジがいたらしく、葉っぱが食い荒らせれてかわいそうなことになってます。

いつもペチュニアが集中的に食い荒らされるので、ナメクジにとってはおいしいのかも知れません。

なんとかせねばと思い買ったのがこれ

ナメトール

もう、世間をなめてるようなネーミングですが、ハイポネックスだし、ちゃんとした商品です。

ペレット状なので撒きやすいし、少しくらいなら雨に濡れても流されなさそうです。

これを植木鉢に撒いておくと、ナメクジが食べて死んじゃうという代物です。
ナメクジは夜中から明け方にかけて活動するので、夕方とかに撒いておいた方がいいですね。
ぼくは朝から撒きましたけど。

薬物を使いたくないって場合はコーヒーをスプレーしたり、コーヒーの粉を撒いたりしても良いそうですね。
カフェインが苦手っぽいです。

これから梅雨にかけてナメクジが大量発生しちゃうので、ぼちぼち対策していけたらいいなと思ってます。








2022/05/30

使い慣れた道具の方がいいよね

どうも。

手になじんでるから

5月もぼちぼち終わりに差し掛かっております。
ぼちぼち春も終わり、夏が近づいております。

職場は節電のためエアコンがギリギリまで入らないし、入っても割と高めの温度設定です。
なので、各自で暑さ対策することになります。

USBで動く卓上扇風機も悪くはないのですが、常に一か所に風が当たり続けるのがあまり好きじゃありません。

もっぱら扇子を使ってます。

以前から使っていた扇子がボロボロになってしまったので、新しく買いました。

うん。
そうだね。
高座扇だね、これは。

だって、お値段が手ごろで、つくりがしっかりしてて、何より、使い慣れてるし。

使い慣れてる、とは言いながら、扇子を「扇子」としては、あんまり使ったことないんだけどな。

2022/05/29

脱グリーンウォーター計画

どうも。

綾鷹からいろはすへ

外に置いている水連鉢。
メダカが泳いでいるのですが、去年いつの間にか1匹に減ってしまいました。

もう寒くなる季節だったので、そのまま放っておいて冬を越して、春先になったのでそろそろ新たにメダカを投入しようかなぁと思ってます。

が、いかんせん、水が緑で中が何も見えません。
いわゆる「グリーンウォーター」です。

このグリーンウォーターの方が、魚にとっては住みやすい、という話を聞いていたので、敢えてそのままにしていましたが、何も見えなくてはメダカを買っている意味もないので、透明な水になるように画策してみたいと思います。

現状は「綾鷹」みたいな色になってます。
これは「いろはす」のような透明の水を目指して対策を練ります。

そんなわけで、今日はダイソーとホームセンターに出かけて買い物。

買ったものは…
・ちっちゃな簾(すだれ) ダイソーで100円で売ってました。
・ヒメタニシ 5匹 
・ヒメダカ 5匹
・アナカリス一束

グリーンウォーターにタニシを入れると、タニシが水中に漂ってる藻すら食べてくれるという話を聞いたので試してみることにします。
水合わせがてら、睡蓮鉢から「綾鷹」を汲んできてバケツに入れます。
そこに、水合わせをしながらメダカとタニシを放します。

一晩経って様子を見てみたら、タニシのおかげか「綾鷹」が「ティーパックで淹れた4回目のお茶」ぐらいに薄まってました。
どうやら、タニシ、効果がありそうです。

睡蓮鉢の水は、1/3くらい水替えをします。
メダカもみんな元気そうだったので、睡蓮鉢に投入します。
農薬抜きのため水にさらしていたアナカリスも投入します。
睡蓮鉢の上には、ダイソーで買ってきた簾を置いて日よけにします。

・水替え
・タニシによる浄化効果
・アナカリス(水草)を投入することで、水の中の富栄養化を防ぐ
・簾による日光の遮断により植物性プランクトン増加を防ぐ

この4本柱で効果がでるんじゃないかな?と思ってます。
水替えは毎日バケツ半分くらいずつやっていこうと思います。
来週には「いろはす」になってるかな?



2022/05/28

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220528)

どうも。

あきらめかけたその時…

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録30回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

思った効果が全然でないので、あきらめかけてたのが先週。
今日鏡を見てみたら、鼻の下と顎に、ヒゲが生えてこない箇所がありました。
もう効果がでないので、半分あきらめてたのですが、少しやる気が湧いてきました。

とはいえ、生えてこない箇所って、めっちゃ狭いので、まだまだ道のりは遠そう。




2022/05/27

宿根アサガオの現在

どうも。

宿根といっても今年植えたんだけど

ゴールデンウィークに植えた宿根アサガオ。
苗から植えたのですが、あちこちツルが伸びてきました。
ネットに巻き付けてますが、ツルの本数が多いのですでに手に負えなくなってきました。

本当はツルは余計なツルは切ってしまって、少数精鋭にした方がいいらしいのですが、すでに現状で、どのツルを残せばいいのか判断ができなくなってきました。
葉っぱも青々してるし、このままで、ま、いいかな、と思ってます。

花が咲くのはまだ少し先かな。

苗には「宿根」って書いてあったので、うまくいけば根が冬越し出来るんでしょうけど、今まで宿根に成功したことないんですよね。

隣のプランターにはアサガオの種を植えたのですが、10個ほど種をまいて、芽が出たのは2つでした。
市販品なのに、ちょっと発芽率がよろしくないですね。


2022/05/26

それはどうなってるんですか?

どうも。

液体だからね、仕方ないね

はい。安定の文子さん(♀)。

ねぇ。あなた、それどうなってるの?
前足なの?後ろ足なの?シッポなの?


ああ、そうなってたのね。
正面から見たら訳の分からない状況になってたわよ。


2022/05/25

誕生日でしたわ

どうも。

年齢がどうでもよくなってくるお年頃


はい。
誕生日でした。

ケーキは自分で買いました。
適当な皿がなかったので、クリスマスです。
でも誕生日です。
いいじゃないですか、盆と正月が一緒に来たみたいで。

そんなこんなで45歳になりました。

落語「子ほめ」では

「例えば、相手の年を聞いて、先様が四十五とでもおっしゃったら、『四十五にしてはたいそうお若い。どう見ても厄そこそこ』といって褒めるんだ。男の厄年は四十二だろ。誰だって年を三つも若くみられりゃうれしいや。『一杯どうです?』って話になるだろ?」
っていうシーンがあります。

子ほめをはじめて聞いた時はまだハタチにすらなってなかったので、「そうかー、45歳の時に42歳に見られたらうれしいのかー」と思ってました。

が、実際はどうでしょう。

今、

「いやー、45歳には見えませんよー、どう見ても42歳ですよー」

って言われて、うれしいか?って話ですよ。
微妙ですよね。

45歳と42歳ってそんなに変わんないし。もはや誤差の範囲です。
そもそも、30代後半くらいから、「あれ、今何歳だっけ?」みたいな感じになってきてるので、「3つ若く見られたところで…どうなの?」って感じですよ。

とは言いながら、もはや50代が見えてきました。
もはや人生も折り返し地点を過ぎてるようです。
どうしましょう。無理せずやり残しのないように生きていこうと思ったりしてます。

2022/05/24

ファイナルファンタジーTシャツ(2と3)

どうも。

買わねばならぬ

この間ユニクロに行ってファイナルファンタジーTシャツを買ったんですが、大好きなFF2とFF3のTシャツが売り切れてて買えませんでした。

多分、このままでは、結局買えず終いになっちゃうので、思い切ってネットで買うことにしたんです。

そしたら、それが今日届きました。

こんな段ボールに入ってました。
チョコボがいます。

早速オープンします。
箱を開けたらチョコボだけ取れましたw

入っていたTシャツは…
FF2。
正面。


フリオニール、マリア、ガイ、レオンハルト。

「たたかう」「にげる」「まほう」「もちもの」
ああ、うん。そうだね、FF2は「アイテム」じゃなくて「もちもの」ですわね。
戦闘中2つしか「もちもの」を持ってこれなかったし。
おかげでファイアの本を装備したりできたし。

(いや、もうちょっと、デザインなんとかなりませんでしたかね…悪くはないですけど。うん、ファミコン戦士としては、まぁこれもアリっちゃアリだけど…ちょっとなんか、これはFF1の方がカッコいいかな…)


FF2背中。
ああ、これはカッコイイ。FF2だわ。


FF3正面。
あ、これは、エンディング…じゃなかった、オープニングのクリスタル!

FF3背中。
うぉおおおおお!
なにこれ!?めちゃくちゃいい!全ジョブ載ってる!

これは着るのが惜しくなるけど、積極的に着ていきたいな。

入ってた段ボールの側面。

よく見ると、シリーズ前作の主人公が載ってるじゃないですか!?




しかしまぁ、皮肉ですわね。
解像度が上がれば上がるほど、段ボール上では、何がなんだかわかんなくなっちゃう。
最新作の主人公は何?ゲゲゲの鬼太郎に出てきたバックベアード?
その意味ではFF3のドットが一番いいですわ。

あれ、FF6って主人公ティナだったっけ?


2022/05/23

ファイナルファンタジーTシャツを買いに行く

どうも。

出遅れちゃった

きのうの話。

出掛けたついでにユニクロへ。
そういえば、ファイナルファンタジーとのコラボ企画をやっていたなぁと思い出したので、ちょっと寄ってみることにしました。
といっても、その情報をつかんだのがゴールデンウィーク頃だったので、ちょっと出遅れた感はあります。

もう売り切れたかも…?と思いながら探してみると…あった!ありましたっ!

FF1。
ああ、黒魔術師がいますね、黒魔術師。
おもわず「黒魔導士」って言ってしまいそうになりますけど、クラスチェンジ前ですねこれは。
由緒正しいサンガーです。
サンダガなんていったらもう、バサンダです。

これ、サイズがXLしかなかったんですが、大は小を兼ねるっていうし、せっかく見つけたのに買わなかったら絶対後悔するからと思って買いました。
うれしい。

FF5。
チョコボだ、チョコボ。
ボコだな。
白でシンプル、ポケットもついてます。
これはLサイズがあったので、そこまで欲しくなかったけど、これも何かの縁だと思って買いました。

なお、わりと新しいシリーズのシャツはたくさんあったのですが、FF8以降は全く手を付けてないので興味ありません。

2個買ったらオマケでトランプをもらえました。
が、なんかもったいなくて開けてません。

個人的にはFF2とFF3が欲しかったなぁ。なんとか手に入れたいなぁ。

2022/05/22

PerfectStyle2022を観に行きました

どうも。

濃厚が過ぎる程に濃厚


というわけで、いつもお世話になってる「謎のモダン館」の白濱さんのプレゼンツ、「PerfectStyle2022」を観に行きました!

「一人舞台の祭典」というわけで、4本濃厚な一人芝居に魅せられてきました。

内容は以下のとおり
・郁版照姫伝説 出演/青山郁彦
江戸は石神井城の伝説がテーマ。
実は青山さんとは、以前、ご自身が企画されている「殺陣ワークショップ」に参加させてもらったことがあるし、さらには数年前のPerfectStyleで同じステージに出させていただいたことがあって、その後打上げでどういうわけか長崎県民の森で宿泊することになっちゃったという、もはや他人とは思えない仲です。
刀を振るった立ち回りやらバク転とか激しめのアクションがふんだんに織り込まれていながら、まったく息が上がらずに一人芝居のセリフをあの声量で喋り続けることができるのは、すさまじいなと思って見てました。
今後のご活躍も楽しみにしています。

・なまはげシラノ 出演/進藤則夫
「シラノ・ド・ベルジュラック」という作品の主人公を、「なまはげ」に置き換え、さらに秋田弁で演じるという、なんだかもう、とんでもない作品。
いや、実はですね、ワタクシ、恥ずかしながら、現場では7割くらいしか理解できてなかったんです。とにもかくにも、舞台の上で顔を真っ赤に染めるという演出で度肝を抜かれた上に、全編秋田弁で展開する物語に、終始圧倒されていて「いつの間にか終わってた」という状況でした。
これは、ぼくの不勉強の致すところでして「シラノ・ド・ベルジュラック」について、何にも知らなかったのがよくなかった。家に帰って、「シラノ・ド・ベルジュラック」って何?というのをネットで調べてあらすじを読んで「なるほど!」と唸ったわけで。
それから、「なまはげシラノ」を思い出すと、「そうか、そういうことだったのか!」と脳内のシナプスがつながっていくのを感じました。
一回で二度楽しめた作品でした。
これは、ぼくが時々やってる「古典落語の改作」に通じるものがあると思います。
ぼくの作品を「元々の古典落語を知らずに聞いたらどう感じるのか」というのを疑似体験できてよかったと思います。
全編秋田弁なんですけど、秋田弁ってとってもほっこりするんですね。
張り詰めたシーンが続いた後、最後の最後にやさしい秋田弁が聞けた時には、一気に会場の空気が緩んでいくのを感じました。まさに緊張と緩和。
いいモノみせていただきました。ありがとうございました。

・夜嵐のさめて跡なし花の夢 出演/ドヰタイジ
首斬り役人・山田浅右衛門の悲恋を描いた「NEO講談」。
舞台に見台と座布団が出てきた瞬間、多分、会場の中で一番身を乗り出してしまったのは私です。演者さんが羽織袴で出てきたときに、さらに身を乗り出してしまったのも私です。すみません。なんか、「こっち側の人が出てきた!」ってうれしくなってしまったもので。
「NEO講談」って何だろうな、と思って興味津々で見てました。
最初は普通の講談でしたが、BGMが流れてきたり照明が変わったりして、確かに「NEOだな」と思いました。途中から、演者が刀を差して立ち上がり、立ち回りがあったりして、「嗚呼NEOだな」と思いました。
最後まで話に引き込まれてしまいました。

「噺劇『蜆売り』作演出・桂九雀」も予定されてるみたいで、いいなぁ、見てみたいなぁ。

・時間切れを待ちながら 出演/白濱隆次
死刑執行直前の男と、それにつきそう看守の対話。
この作品を見るのは2回目だと思います。
はじめて白濱さんの一人芝居を見た時の1本がこれだったと記憶しています。
もう10年くらい前になるかも知れません。
おこがましいことを言ってしまいますが、前回と比較して、今回感じたのが「円熟味」です。前回と今回で内容は一緒のはずなんですが、ちょっと印象が変わりました。
それは演者である白濱さんの演技が熟成された味わいを纏っていたからなのか、はたまた、受け手である自分自身が10年分年を取ったからなのか、あるいはその複合要因なのか、その辺はよくわかりませんが、「10年ぶりに飲んだブランデー」のようなそんな気持ちになりました。

そんな感じの濃厚なお時間でした。

実は、今回、白濱さんからぼくにも声をかけてもらってたのですが、どうしても時間がとれなくて、辞退させてもらったという経緯があります。
しかしまぁ、この面子の中だったら、明らかにぼくは「役者不足」でしたね…。

つくづく、一人芝居を観させてもらって思うのですが、人物区別を首の動きである「上下(かみしも)」だけでやってのける落語って便利だなと感じます。

会場で買ったタオルに書いてあった「一人、舞台に生きる」っていう言葉に身を貫かれながら、こんな駄文を書いてます。

2022/05/21

金ノコの出番

どうも。

動かないなら破壊するしかない

というわけで、サビトレールですら、効果がなかった睡蓮鉢網固定用クランプ。

相変わらずこんな感じでがっちりと固定されたままです。

スーパーなサビ取り剤でもダメだったのですから、もう薬に頼るのはやめます。
こうなったら物理で叩くしかありません。
そう、昔から「行き詰ったらレベルを上げて物理で叩け」って言いますからね。
言わないかもしれませんけど。

そんなこんなで「物理で叩く」ための武器を購入しました。

じゃん!
金ノコ!

amazonで300円くらいでした。
見た感じ、刃の部分なんかけっこうペラペラしてますけど、本当にこれで金物が切れるんでしょうか??

切れました。

ひとつ切るのに20分くらいかかりました。
ギコギコやっているうちに、ちょっとずつボルトの方が削れてきます。
最後は切断面が締め付けられるような状態になって、のこぎりの刃が入らなくなったので、逆側からギコギコしました。

実はクランプは2つあったので、全部で40分くらいかかりました。

無事に金網も外すことができました。

なんか、やり遂げた感があって、気持ちがかなりすっきりしました。

ただ、すっきりしないのが、「スーパーサビ取り」です。
こいつです。こいつ。

なので、
外したサビサビのボルトをこのサビ取り剤につけ置きしてみて、少しは錆がとれるのかどうか、実験してみることにします。

多分、そんなにきれいにはならないんだろうな…。




2022/05/20

レッドアイ

どうも。

健康への贖いそして寝落ち。

金曜日なのです。
今週も、いろいろあって、なんかもう、ひと時だけでも浮世の憂さを忘れたいじゃないですか。

そんなわけで、仕事終わりにビールなんかを買ってきた次第です。
ツマミは茹でたピーナツ。

ビールを飲んでピーナツをかじって。
まぁ、安上がりな幸せですわね。

これにビールを追撃してもいいのですが、先週に続いてかってしまった「レッドアイ」。
「トマト1個分の果汁」が入ってるというそれを免罪符に、健康によさそうだから(実際どうかは知らん!)とグビグビ飲んだんです。

いやー、もうこれだけで、ふんわりやんわり前後不覚。

このまま寝るのももったいない、となんとなく、ドラクエ10にログイン。
元気玉1回分くらいなら意識を保っていられるだろう、と思っていたのですが、ものの数分で寝落ち。
単に元気玉を無駄にしただけでしたw

いいの。それでも。



2022/05/19

サビトレール

どうも。

ここはデンジャーだぜ…気をつけな

この間の日曜日のメダカが泳いでいる水連鉢の網を固定するためのクランプが錆びちゃってどうしようもなくなった事件ですが、あれから、クレ556を朝晩吹き付けてみましたが、まったく効果が現れませんでした。

しっかりきっかりさびついて、びくともしません。うんともすんとも動きません。忍者ハットリくんなら「にんともかんとも、のぴたうじは何もできないでござるな!」とかナチュラルにディスってきそうなくらいにどうにもなりません。

そこで、クレ556をあきらめて、次の手段に打って出ることにしました。
じゃじゃーん!

エーゼット「スーパーサビ取り」!

もうスーパーですからね。
ラベルにも「強力タイプ」「頑固なサビを化学の力で分解。」って強気なワードが居並んでいますからね。
これが効かないわけがないんですよ!

FF6のゾゾ街で手に入るイベントアイテムとおんなじだもん!

というわけで、これを買ってきたのが火曜日。
それから朝と晩、一日2回、さびたクランプのボルトに垂らしてみました。

するとどうでしょう。

全く効果がありませんでしたっ!

サビサビです!
サビサビのままです。

液がかかった部分だけ、錆が薄くなったように見えますが、サビで固まったままボルトは全く動きません。

はい。
別の手段を考えます…。



2022/05/18

落語の台本を書き上げる(事後)

どうも。

いつも事後

この間やった落語の台本を書き上げました。
ええ、本番が終わった後に書き上げました。

最近はいつもこのパターンです。

というのも、ぼくは最近古典落語をやらしてもらう場合、プロの落語家さんがやっている音源なり動画なりをベースにして、台本をいったん書きます。
でも、プロの落語家さんがやっている落語をそのままやってみても、どこをどうあがいても、プロの落語には到底及ぶはずもなく、その「劣化コピー」になってしまいます。

なので、その台本はあくまでも土台であって、極力自分の言葉で展開させていくように努力しています。
自分ならこういうだろうという言い回しに変えたり、場合によっては構成を替えたりして、とにかく、元のプロの落語家さんの色というか香りを残さないようにしています。

そうなると、当然、最初に書き上げた台本は、どんどん変わっていきます。
場合によっては、ある程度変わったところで、台本を書きなおしたりしますが、たいていはそのまま本番直前まで試行錯誤を続けるので、本番でやった内容の台本というのは、どこにも残っていない状態になります。

動画なり音声なりを記録として残しておけばいいのですが、それがない場合はもう何も残らないことになってしまいます。

そんなわけで、本番が終わった後、記憶がまだ鮮明なうちに、本番で喋ったのと同じものを文字情報として残しておく必要性を感じて、「事後」に台本を書き上げるということになります。

いつもは10分くらいの落語をやってるので、この「事後台本」も書くのにそんなに時間はかからないのですが、今回は30分以上の落語だったので、全然はかどらずに、二日かかりになりました。
ふう。

でもなぁ、やっぱ人情噺はぼくには合わないのかなぁ。今後やる機会があるのかな…。

2022/05/17

戦わなきゃ、現実と!

どうも。

そう、戦わねば。

ゴールデンウィーク最終日に落語をやりました。
記録用に動画を撮影していたので、確認してみました。

落語の出来云々よりも、もっと気になることが…

「頭薄くなってる…」

実はこの動画、上から見下ろすようなアングルで撮影していたので、普段、自分で意識できない頭頂部がメインに映っていたのです。
想像以上に薄くなってるように見えます。

そりゃ、照明のせいだとか、たまたまそう見えただけだとか、なんだかんだと言い訳をするのは簡単です。

が、ともかく現実と向き合いましょう。

頭髪が薄くなってきています。

嗚呼、神様、あたしゃもう、目も悪いし、歯なんかガタガタだし、運動神経はないし、物覚えは悪くなってきているし、コミュニケーション能力にも難があるし、これ以上あたしから取り上げるのは勘弁してくださいな…。

というわけで、買って参りました。

サクセス育毛トニック!
ドラッグストアに行ったら、意外と似たような奴がいっぱい売ってあってどれがどれだかわからなかったのですが、閉店間際だったので、最初に手に取ったヤツを買ってきました。

風呂上りにシュッとひと吹きしておきます。
その上で、頭皮をグリグリマッサージしてみました。

すると、普通に細い毛がパラパラと抜け落ちてきたので、マッサージはやめましたw

とにもかくにも、この1本を使ってみて、今後続けるかどうか考えます。

2022/05/16

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220516)

どうも。

そろそろ気づいちゃったかも…

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録29回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

現状どうなっているかというと、 ヒゲに関しては思うような効果は出ていません。
確かに、頬っぺたはエピレタを始める前に比べると、ヒゲがまだらに生えてこないようになったような気がしますが、生えている部分の毛は相変わらず剛毛なので、夕方に触ればジョリジョリします。

口の周りから顎にかけてのヒゲが太くて硬い部分については、ドット抜けのように生えてこない部分が出てきたものの、ほとんどの部分でこれまで通り剛毛が生えてきてるので、やっぱりジョリジョリします。

夕方から夜に駆けてはヒゲの部分が青く見えちゃうのも健在です…。

多分、1年使い続けてもこんな感じなんだろうなぁというのに気がついてしまいました。

でもまぁ、もしかしてもしかしたら、これまで蓄積された効果が、これから一気に出てくる、かも知れないので、もうちょっと根気よく続けてみます。

2022/05/15

メダカと錆びたクランプ

どうも。

うんともすんともびくともしない

庭先に置いている睡蓮鉢。

メダカを泳がせてはいるのですが、去年10匹投入したメダカたちがいつの間にか1匹に減ってしまいました。
繁殖しすぎたらどうしようと思っていたのですが、1匹では繁殖しようもなく。
とはいえ、なんとなく新しくメダカを投入しちゃうのもどうかと躊躇っている間に季節は廻り冬に。

結局1匹だけで冬越しをしてしまいました。
ぼちぼち温かくなってきたし、1匹ではかわいそうだし、それよりなにより、ボウフラが湧きそう、というわけで、ペットショップでメダカを10匹買ってきました。
家に帰ってよくよく数えてみたら11匹いました。ありがとうございます。

早速水合わせをして投入。
本当はじっくりと水合わせをしてやりたかったのですが、だんだん日が暮れてきたので適当に済ませました。
メダカだし、大丈夫...だと思いたい。

この睡蓮鉢には金網をかけて、風で飛んだりずれたりしないように、クランプで固定しています。
金網を外そうとしましたが、このクランプで固定されてて全然はずれません。
クランプが雨ざらしですっかり錆びてしまっていて、ボルトが全く動きません。
いわゆる「クレ556」を吹き付けてみましたが効果がなく、それどころか、メダカが泳いでる水の中に556が入ってしまって油膜が広がってしまい、慌てて水替えをしたりしました。

その後もあれこれ試してみましたが、ボルトが緩む気配はありません。
とうとう暗くなってしまったので、今日はここでギブアップ。

ひとまず一晩様子をみて、明日動くかどうか試してみます。
もしかしたら、一晩で556が浸透するかもしれないし。

2022/05/14

ひさびさのドコモショップとひさびさのガラケー

どうも。

だいぶスムーズ

今日は御義父様のお供でドコモショップへ。

もうずいぶん以前から使っている携帯電話にとうとう限界がきたらしく、ついに買い替える気になったようです。
(ぼくからすれば、とっくに限界突破しているように感じますが...)

WEBで対応できるんじゃないかのかと思っていたのですが、携帯が古すぎて対応できず、ショップで行くっきゃないことが分かりました。
最近は飛び込みでショップに行っても相手にしてくれないので、事前に予約が必要です。

予約しようにも「dアカウント」が必要で、当人がそんなIDを持ってるわけもなく、仕方がないのでぼくのIDで予約して、その後店に電話をかけて、詳細を伝えました。

そんなこんなで今日は開店と同時にでショップに入店。
あれやこれやの手続き。
予約していたので待ち時間は無いし、電話で詳細を伝えていただけあって対応もスムーズでした。
あと以前に比べると、余計なオプションとかの営業をかけられなくなったので、面倒でもなくなりました。

手続きと説明でトータルで1時間半くらいかかりました。

当人はこんなに時間がかかるとは思っていなかったらしいのですが、かなりスムーズだったと思っています。
以前は機種変更で平気で半日つぶれてましたからね。

また、あれこれ説明してもらいましたが、多分当人は1割くらいしか理解できてないと思います。
ぼくが随伴しててよかった...

今回は「F-01M」という「らくらくホン」への機種更新です。
ええ、スマホではなくて、ガラケーです。
厳密にはアンドロイドが載っているらしいので、ガラスマとかいうらしいんですが、今まで使っていた携帯の後継機らしく、使い方もあまり変わらずあまり戸惑わずに移行できそうです。
当人は通話ができて、万歩計機能があればそれで十分らしいです。

充電がUSB(Bタイプですが)が使えるようになっただけでも大したもんだと思います。
ドコモショップで充電器を買わされそうになりましたが、高そうだったので買いません。
自宅にいくらも転がっているのでそれを使えます。
マイクロSDカードも使えるようですが、容量がいっぱいになることは絶対にないと思うので、カードは入れずに運用してもらうことにします。

ショップで電話帳と写真の移行をしてもらいました(写真はほとんどありませんでしたけど)。

家に帰って設定を手伝いましたが、久しぶりにガラケーを触ったので、使い方が分からずにこちらが困惑する事態に。
でもまぁ、スマホのらくらくホンよりかは扱いやすいかなと思いました。
だって、スマホのらくらくホンってさ…andoroidなんだけど、独自のカスタマイズがされてて、使い方を聞かれても、普通のandoroidと勝手が全然違うから、どうやっていいのかさっぱりわからんのよね…。

2022/05/13

飲んだら寝落ち

どうも。

舌がバカだから

ゴールデンウィークが終わってから、ずっと忙しくてなんだかもうぐったり。

仕事終わりにスーパーに寄って、見たことないのがあったので、買ってきました。
飲む前に「どんなもんかな~」と思って、商品名をググったら「まずい」とサジェストされたので、その時点でもうなんだかな~な気持ちになりました。

で、飲んでみたら。

うーん、味がない。

そう、まずくはないのです。まずくはないのですが、全体的に味がない。
薄いアルコールって感じです。


口直しに飲んだのがこれ。

なんか今日は変化球で攻めたい感じ。

2本飲んだらもう撃沈。
寝落ちしてました。

すっかり酒に弱くなってます。

2022/05/12

全部言わないから怖い

どうも。

一体、何をさせられるのか…

写真は立ち寄ったスーパーに貼ってあった「警告」です。

スケートボードなどのご利用は当施設では禁止されております。
見かけた際、所有物の破損などが確認された場合は、して頂く事になります

こっわ。

「言わなくてもわかるよな」っていう語られない圧力。

一体何を「して頂く事になる」のか…。

スケボーはやめよう。

2022/05/11

さようならNBCビデオホール

どうも。

うちは去年の11月でさようならだった

今日、NBCでこんな番組をやってました。

さだまさしが生まれた場所で~さようならNBCビデオホール~


(見よう見ようと思っていたのに、録画失敗してしまって半分しか見れなかった、悲しみ)

NBCビデオホールが閉館になるので、さだまさしさんのコンサートが行われたようです。


「長崎あざみ落語会」も使わせてもらっていたホールです。
去年の11月が最後になるということで、その時に記念に何枚か写真を撮ってました。

楽屋。

楽屋。

楽屋の電話。

舞台袖。
このフォントが好き。

楽屋に続く階段。


ホントお世話になりました。

長崎ではこんなホールがどんどんなくなってしまって、悲しいです。


2022/05/10

エピレタでヒゲ脱毛記録(20220510)

どうも。

足踏みが続く

というわけで、エピレタでヒゲ脱毛記録28回目。

条件は…
使用頻度は週一回。土曜日を基本とする。
強さのレベルは最強の「5」。

ヒゲに関しては、ここのところ全然進展がありません。
普通にヒゲは伸びるし、夕方ごろになるとマスクに引っかかります。

あと、ここのところあんまり生えてこなくなったので、放置していた胸毛やらその辺ですが、やっぱりエピレタの照射をしないと、普通に生えてくるようになりました。

うーむむ、やっぱりヒゲに関しては、エピレタでは厳しいのかなぁ。
去年の夏から始めたので、せめて夏までは続けてみるけど、最近ちょっと心が折れそう…。



2022/05/09

みたらし団子がうまかった

どうも。

落語家っぽいネーミングだけど


なんとなく、スーパーに寄って、なんとなく買ったみたらし団子。
「笑福みたらし」

正直、あんまり、みたらしだんごってそこまで好きじゃないのですが、この落語家のようなネーミングに惹かれて買ってきました。

食べてみたら、結構おいしかったんですよね。
みたらしの部分は「まあこんなもん」って感じでしたが、団子の部分が大きくて、おいしかったんですよね。

なるほど、団子がうまいのか。
ということは、自分で白玉団子を作って食べればいいんだ、ということに思い至り、そういえば、学生時代にどういうわけか、友達と白玉団子を作ったことがあったなぁということも思い出しました。

その流れで、なぜか「ナン」も作りました。

なんだったんだろうあれは…。
そしてその友人は今も元気にしているんだろうか…なんてことを思いながら眠りについたら、その白玉団子の彼とは別の友人Y君が夢に出てきました。

Y君は、まぁ、それなりにやってるだろう。

2022/05/08

第4回大村新緑寄席~はじめての人情噺

どうも。

ホントは新春寄席

そんなこんなで、今日は「プラザ大村新緑寄席」でした。

本当は、今年1月開催予定だったのですが、コロナ感染拡大のあおりをうけて、この時期に延期になったのです。

なので、この会は本当は「第4回プラザ大村新春寄席」だったのですが、さすがにいまさら「新春」はおかしかろう、ということで、急遽勝手に私が「新緑寄席」という名前にしちゃったという経緯の会です。

番組はこんな感じ。
お客さんは、一席ずつ開けて座ってもらって、ほぼ定員いっぱいでした。
ありがたい。とてもありがたいです。

今回は、柄にもなく、人情噺をやらせていただきました。
落語ずいぶん長いことやってきたのですが、いわゆる人情噺と呼ばれる落語には手を出していませんでした。
多分、やってもうまくできないだろうと思って敬遠していたのですが、それでも一度はやってみないと、うまくできるのかできないのかわからないじゃないか、ということで、挑戦することにしました。

「唐茄子屋政談」という落語に、実は、そんなに思い入れがあるわけではありませんでした。ただ、人情噺、というジャンルで、あんまり周りでやってる人がいなくて、なおかつ、「若旦那」というキャラクターならまだ演じることができるのではないか?とあれこれ考えてこの噺に決めました。
さらによくよく思い出してみると、学生時代、ラジオの落語をエアチェックして録音しようということになって、たまたま初めて録音したのが「唐茄子屋政談」だったというのも、少し影響してるかもしれません。

いろんな落語家さんの唐茄子屋政談を聴いたのですが、フルで演じると50分近い長さになってしまいます。
そのため、途中で終わるパターンもあったのですが、今回はストーリーとしては最後までやりたいと思っていました。
今回は志の輔師匠の唐茄子屋政談をベースにすることにしました。
これは、吉原田圃で吉原を回想するシーンがありません。
ベースにさせてもらったのですが、セリフ回しとかは、自分で考えて極力自分の言葉で喋ることにしました。
トータルで35分くらいの時間にまとめることができました。
それでも普段10分くらいの落語ばっかりやっていたので、ぼくにとってはかなりの長講です。
というか、こんな長い落語、ほぼ初めてです。

実はどうもなんとなく膿栓ができてる感じがして、喉の調子がよくありませんでした。
40分近くしゃべることができるのか、そこが不安でした。
高座に上がってからも、不安がよぎりましたが、途中からなぜか調子がよくなってきて、最後まで無事にしゃべることができました。

で、肝心の出来栄えの方は、うーん、どうなんだろうこれ。
喉の調子を気にして、早めに切り上げたいという気持ちもあったのか、やや急いでいたようにも思うし、そもそも、普段から割とテンポの速い落語しかできないので、そんなにテンポを上げる必要もないのに、どんどん話を展開させてしまって、結果として全体的に落ち着きのない落語になっちゃったし、ちょっと客席がざわざわし出したらそれに動揺してしまったし、反省点はたくさんあります。
その意味では、「人情噺は仁に合ってない」ことの証左だったのかも知れません。
ただ、「自分ならこうやる」という内容には仕上げることができた、とは感じています。

ただ、改めて、人を笑わせるというのがいかに難しいのか、というのを再認識しました。
というのも、聞いてくれる人を「感動」「怒り」「悲しみ」といった感情へ動かすことの方が、少し、「笑わせる」よりも楽な気がします。決してそれも簡単ではないし、今回、聴いてくださったお客さんの感情を動かすことができたのかどうか、それは置いといて。

今後、この落語を演じることがあるのか、人情噺と呼ばれるジャンルの落語を演じることがあるのか、それは少し考えたいと思います。
やっぱりあれかな、変な落語の方が性分にあってるのかもなぁ…。




2022/05/07

スポットライト

どうも。

演技派なので

今日の文子さん(♀)

気が付くと家の中で日光が当たっている場所にいます。

天窓からの光がスポットライトみたいになってます。

というか、これ、「死んだ演技」だ。

「ゴン、おまいだったのか…」


2022/05/06

バニラ味?だと?

どうも。

お菓子だよお菓子。


コンビニに行ったら売ってたので、思わず買ってしまった「カロリーメイト(バニラ味)」

バニラ?いつの間にこんなの出てきたの?

ともあれ、食べてみました…うーん、お菓子だな。これは。
いや、カロリーメイトはカロリーを摂取するだけの食べ物だと考えているので、ぼくのなかでは「お菓子ではない」立ち位置なのですが、これはまぁ「かなりお菓子寄り」の立ち位置の味ですわね。

でも、よくよく考えてみると、ぼくがカロリーメイトで一番好きな味「フルーツ」にしても、あれはお菓子ですよね。

まぁ、多分、たまにはバニラでもいいけど、結果的にフルーツ味を買っちゃうんだろうな。


2022/05/05

リサイクルショップを巡る日

どうも。

お目当ての物はなかったけれど…

今日はちょっと欲しいものがあって、リサイクルショップに行きます。

ぼくが済んでいる地域には意外とリサイクルショップがなく、比較的郊外まで車を運転していくことになります。
まぁ、休みなんで、ドライブがてらいいでしょう。

まずは、「ハードオフ」/「オフハウス」へ。
半分が家電やら楽器やらゲームやら家具やらが売ってあって、残り半分が洋服だとかバックだとかそんな感じの店構えです。
広くて、何がなんだかわけのわからないものも売ってて結構好きです。
以前、ファミコンの「パワーグローブ」を見つけて買ったこともあります。
昔はファミコン関係も、ジャンクコーナーにいっぱいあったのですが、最近ではずいぶん数が減ってきました。残念です。

しかし、狙っていたものはなく。

次に「ACB(アシベ)」へ。
ここはほぼ初めて利用したのですが、ハードオフよりも割とカオス感が増してました。
どこからか仕入れてきた文房具とかペットボトルのお茶とかが安く売られてたりして、扱っているものがリサイクルだけじゃないのがまた、カオス感をプラスしてました。

そして、ここにも狙っているものなし。

最後に、「セカンドストリート」に。
てっきりココは洋服だけ、かと思っていたら、そんなことはなく、あれこれいろいろ扱っていました。
お店はキレイで、カオス感はありませんでした。

で、狙っていたものはここにもなし。

うーむ。

結局、セカンドストリートの駐車場でスマホでメルカリを検索して、適当に見つけたものを購入手続きしました。

いや、最初からメルカリを使えばよかったかもしれませんけど、なんだかんだで実店舗を巡るのは結構楽しかったです。

また今度ぶらりとめぐってみようかな。

2022/05/04

一瞬の帰省

どうも。

昼寝するために帰った感

ゴールデンウィークも半分終わっちゃいました。
いや「半分終わった」ではなく、「まだあと半分もある♪」と考えた方が幸せになれるんだろうな。

今日はちょっと実家に帰省します。
家族連れでの帰省はコロナの心配もあるので、単独行動です。

大村湾。
青い空、青い海。いい天気。

思ったほど高速道路は混んでいませんでした。

実家の猫。
喉をゴロゴロいわせます。

うちの文子さん(♀)はゴロゴロいわないのに!


イッヌもいました。
弟が「しばらく預かって欲しい」といってきたので、預かったそうで。
名前は「おいも」らしい。


麦秋。
なんか、ぼんやりした天気になってきたなぁ。

墓参りを済ませたら、猛烈に眠たくなって、実家でしばらく寝てました。
あんまりゆっくりしすぎると、帰りが面倒になるので、夕方になる前に移動開始。



大村湾の夕焼け。

特に実家では何もせず。ホントに昼寝するだけのために帰省したみたいな一日でした。



2022/05/03

気絶してたWi-Fi中継器

どうも。

目を開けたまま寝てた


うちは、2階にWi-Fiルーターを設置してます。
2階はこのルーターで電波を賄えます。
木造なので1階もだいたいカバーできるのですが、それでも1階のすみずみまで、というわけにはいかないので、階段の途中にWi-Fi中継器を置いています。

それが、冒頭の写真のヤツです。

もうずいぶん前に買って、ずっとコンセントに挿しっぱなしにしています。

正常に動作している時には青くランプが点灯して、異常の時は赤く点灯します。
たまに様子を見ると青く光っているので、ちゃんと動いてくれてるんだろうなぁと思ってました。

ところが、最近、1階でスマホを使用しているとちょくちょくWi-Fiの電波が途切れることに気が付きました。
2階で電子レンジでも使っているのかと思いましたが、そうでもなく。
もうこのスマホも結構古いから、うまく電波をキャッチできないんだろう、と思いながら、ほかのタブレットで試してもあまり変わらず。

なんでかな?とあれこれ試してみたものの状況は変わらず。
ルーター本体に寿命が来たのかと思って心配していましたが、2階で使う分にはまったく問題がありません。

これは、もしかして、中継器かも?と思って、様子を見に行きます。
いつも通り青く点灯しています。触ってみましたが、特に熱くなっている様子もありません。
それでも、一度中継器をコンセントから抜いて、しばらくして挿し直ししてみます。

すると…1階でもバリバリ電波が届くようになりました。

なんなんだよ!中継器、青く光ってたのに、実は止まってたのかよ!
あれか、目を開けたまま寝てたみたいな感じかよ!

スマホに中継器を管理するアプリを入れたので、これからはマメに仕事しているのかどうか、チェックしなきゃな。


2022/05/02

ひとりで安上がり

どうも。

ホントはおいしい地酒を飲みたいの

連休のはざまの平日でしたが休みでした~。
とはいえ、軽く仕事は済ませておきましたけれども。

夜、冷蔵庫を開けたら、買ったまんまで手を付けてなかった「白鶴まる」が出てきました。
 
これは飲むしかない、とツマミを探したらスルメが出てきました。
トップバリュー(黄)ですが、必要十分です。

しかし、白鶴にベルマークがついてるのがなんか違和感w


グラスは敢えてのワンカップの空きグラス。
これがちょうどいい。


ツマミがなくなったので煮干しをかじります。


あんたは呼んでない!


パックのお酒なのでおいしくないのではないかと思ってましたが、それなりに楽しく飲めました。
いつまで経っても飲み切れないと思っていましたが、今日だけで半分以上なくなりました。

でもね、ホントは、おいしい地酒が飲みたいの。







人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...