2021/08/31

むしゃくしゃしたので飲んだ

どうも。

反省はしていない


なんかこう、気分が晴れず、いわゆる「むしゃくしゃする」ので、仕事終わりにスーパーで買ってきました。

↑これ。


もう、トップバリューだし、安かったし、ストロングだし、絶対体に悪いね!

でもね、そんなことはわかってるんだけど、こんなむしゃくしゃした日こそ、飲んでいい飲み物だと思うんですよね。

またこれが、飲んでみるとアルコール度数を感じさせない飲み物で、ごくごく飲めちゃうわりに、後でしっかり酔っぱらうという、悪魔のような飲み物でした。

これ毎日飲んでたら絶対体壊すなぁとうっすら恐ろしくなりました。

むしゃくしゃした日だけ飲むことにします。

2021/08/30

バイバイフィーバー!

どうも。

イベント終盤の盛り上がりを感じる...!

家人がワクチン2回目を接種する、そして発熱する!という意気込みだったので、買ってきたのがこれ↓


バイバイフィーバー!

わかる、言いたいことはよくわかる。
しかしだ、どうしても「FEVER」という単語、日本では、本来の意味よりも「フィーバーする」とかいって、なんだか言い知れぬ盛り上がりを感じてしまうんですよね。

パッケージのペンギンもなんだか楽しそうだし!
というか、久光製薬のこの手の商品って「デコデコクール」じゃなかったっけ!?

(結局当人はほとんど発熱しなかったため、今回の出番はありませんでした)



2021/08/29

ワクチン接種付き添いだけの日

どうも。

現場の皆さま本当にありがとうございます

今日は家人2人のコロナウイルスワクチン接種の日です。
ただ、接種の時間も場所も、主催者も違います。

どちらも付き添いでついていく必要があります。

時間帯が午前中と午後なので、時間帯がかぶってはいないものの、それなりに時間が取られてしまうなぁ、丸一日おわっちゃうなぁと思いつつ出かけます。

ところが、どちらも思いのほか、スムーズに接種が終わります。

ぼくは6月の終わりごろ1回目を接種を受けたのですが、その時は大混乱でした。
接種会場も初めてのことで、初っ端の受付から要領を得ず、その後の書類のチェックやら、なんやらで人が流れていかず、待機所で密が出来上がるという、ワクチン接種しに来て3密に遭遇するという本末転倒な事態でした。
非常に時間がかかった記憶があります。

2回目はかなりスムーズになっていたのですが、それよりも今回はさらにスムーズになっていました。
まぁ、これだけの大規模予防接種なんて、前代未聞ですから、混乱するのも無理はないのですが、それをすぐに改善できるのは、現場の皆さんの努力の賜物だと思います。
頭が下がる思いです。

2021/08/28

きのこ観察記録 20210828

どうも。

久しぶり過ぎて道に迷いかける

久しぶりにきのこを探しに出かけました。
せっかくかった一眼レフもフィールドに出ることがほとんどなくて、もったいないです。

お盆に大雨が降ったので、しばらく山に行くのはやめておいたのですが、もうそろそろよかろうと思い、運動不足解消の目的もあって出かけます。

なお、人と出会うことはほとんどないので、コロナもたぶん大丈夫でしょう。


いきなり見つけたデカいきのこ。
なんだろ?

木の根っこ付近に生えてたベニタケの仲間。
ヒダの様子は確認してないし、まして齧って味見をしたわけでもないので、ドクベニタケなのか、ドクベニダマシなのか、なんなのか、その辺はわかりません。

何かの幼い菌。


カバイロコナテングタケ。
このシーズン、ここにいつも生えてます。
柄のカーブと脱落しかけたツバにセクシーさを感じてしまう私は悪い病気かも知れない。

カバイロコナテングタケの幼菌。
かわいい。とってもかわいい。


マンネンタケ。
亀みたい。亀は万年。


シロソウメンタケ。
ムーミン谷にもいるやつ。


アワタケ?
この辺のイグチは全然わからない。


ヘビキノコモドキ?だっけ?
なんだっけ?
テングタケの仲間はカッコイイから好きよ。


適当に撮ったらなんかよさげな写真になった。
けど、これが何のきのこかはよくわからない。
イグチの仲間らしいんですが…。


通称「ティラミステングタケ」。
ティラミスとはよく言ったものですね。


三兄弟、もしくは三姉妹。


何かの幼菌。
大きくなれよ。


条線がきれいだったきのこ。
岩の隙間から生えてました。


マンネンタケの幼菌。
艶やか。艶めかしい。

でっかいノウタケ!
でも老菌。
最初、馬糞かと思っちゃった。

イグチ。


さっきのでっかいノウタケ。
ここまで成熟してるならきっとできるはず、と動画を取りました。
ぽふぽふ、ぽふぽふ。


今年は雨が少なくて、きのこはあきらめてたのですが、お盆に大雨が降ったし、暑さも幾分和らいだので、きのこ大量発生を期待していたのですが、思っていたほどではありませんでした。

ひさしぶりに山の中を歩いたことと、この前の大雨で道がなくなってたりしてたことで、ちょっとだけ道に迷いかけました。

そんな8月終わりの土曜日。

2021/08/27

秋味

どうも。

味の違いは分からないっ!

金曜日なので。

コンビニで買いました。

毎年このシーズンになると「秋味」なるビールが出てて、これは買うしか無かろうと買って飲むのですが、バカ舌なので、「秋味」と「秋味じゃない」ビールの違いが正直わかりません。

おいしくいただきますけれども。

プレミアムモルツの「〈香る〉エール」はその名のとおり、芳醇な香りがしておいしかったです。

この間の飲み残しておいた日本酒も全部飲みました。

おかげでやや飲みすぎ。

2021/08/26

ヒゲ、脱毛したい…

どうも。

アイリスオーヤマさん、よろしくお願いします!

もう、このブログでもしばしばお伝えしておりますが、ぼくは全体的に毛深くてちょっと悩んでます。

もう、腕やらすね毛やらは普段見えないのでどうでもいいのですが、ヒゲが濃いのが悩みの種です。

見た目がよくないのもそうですが、とにかく髭剃りに費やす時間がもったいなくてしょうがないです。
ヒゲが濃いうえに神経質なので、ちょっとでもそり残しがあると一日中気になっちゃうので、毎朝20分くらいかけて徹底的にひげを剃ってます。

それだけ頑張ってヒゲを剃っても、夕方にはもう生えてきてます。

かといって、あきらめてヒゲを伸ばし続けるわけにもいかず、というか、ヒゲのそり残しがちょっとあるだけでもイライラしてしまうので、ヒゲが伸び始めたら気が狂ってしまうかも知れません。

そんなわけで、

とうとう買ってしまいました。光脱毛器!

もうね、こんなの女子用アイテムじゃろ?と思っていたのですが、調べてみたら男性のひげにも使えるようなので、ダメ元で買ってみた次第です。

あれこれ調べてみたら、家庭用の「脱毛器」と言われる機械は、わんさか出回ってて、お値段もピンキリだし、口コミもお金をもらって書いていると思われる提灯記事もたくさんあって、どれがいいのか悪いのか全然わかりませんでした。

個人的にわかったこととしては、
・おおむね評価が高い機械は7万円くらいする
・中国製は安くて効果がない
こんな感じです。

さすがに7万円は高くて買えないので、手の届く範囲でなおかつ中国製ではないやつ、ということで、このアイリスオーヤマの「エピレタモーション EP-0337-P」にしました。
「エピレタ」もいくつか種類があったのですが、お値段安めだけど、照射回数が多いこの機種に決めました。

早速使ってみます。

なにはともあれヒゲに使います。
強さは5段階から選べるようなのですが、最初は最弱のレベル1から始めるように説明書には書いてありますので、レベル1でやってみます。

バシッ!と光が出ましたが、特に痛みも感じません。
一通りヒゲが生えてくる部分に照射してみましたが、手ごたえを感じません。

「うーん、これはレベルを上げてもいいのでは?」

とそう思ったぼくは、一気にレベル3でやってみることにしました。
(ホントは初日はレベル1が推奨されてます)

ドキドキしながら1発目…ちょっと痛い。そしてちょっと熱い。
よく輪ゴムでパチンと弾かれたかのような痛みと言いますが、それよりちょっと弱いくらいです。
鼻の下の部分は結構痛いです。

ただ、レベル1と違うのは少し毛が焼けるような臭いがします。
これは効いてる証拠、だと思います。

さすがに、使ったそばから毛が抜け落ちるなんて即効性はないので、何度か使ってみて効果をレポートしていきたいと思います。

目標は「ヒゲが薄くなって、ひげを剃る時間が今の半分くらいになること」です。
ぼちぼちやっていきましょう。


2021/08/25

地球防衛軍2 for Nintendo Switchをやってます

どうも。

というか「赤波」だけやってます

先月発売された「地球防衛軍2 for Nintendo Switch」。

「地球防衛軍2」はもともと、プレイステーション2で発売されたゲームで、その後PSPとかにも移植されたりもしました。

ぼくはPS2で結構遊びました。
地球防衛軍はシリーズ物で、その後も3、4、5と続いて発売されています。
今度地球防衛軍6も出るようです。

ぼくは、1、2、4、5とプレイ済みですが、あとのシリーズになればなるほど、あれこれシステムが複雑になってくるので、ぼくには「2」がちょうどいいです。

そんなこんなで、Switchで遊んでます。
インターネットで協力プレイもできるので、何回かやってみたのですが、知らない人と協力して遊ぶのは、気を使ってしまってあんまりぼくにはフィットしませんでした。

結局、ソロプレイです。

このゲーム、敵を倒してアイテムを拾って自分を強化していきます。
最初はシナリオ通りに進めていくのですが、効率よくアイテムを拾えるステージがあるので、そこで「稼ぎ」を行ったりします。
RPGでいうところのレベル上げみたいな作業です。

ぼくは「赤波」というステージが好きで、そこばかりやってます。
赤蟻がわんさか殺到してくるのをどう捌くかというステージです。

ある程度の武器を揃えて挑むも、最初は即死しますが、だんだん、楽にクリアできるようになってくるのが楽しいです。
多分、中くらいの難易度なら余裕で最後までいけるくらいに強化できたのですが、なんとなく先に進むよりも、赤波で赤蟻と戯れているのが楽しくなってきて、なかなか先に進む気になれずにいます。

なんとなく、プレステ2で遊んでた時も赤波ばっかりやってた気がするなぁ。



2021/08/24

アリの巣?

どうも。

\アリだー!!/

近所の街路樹の根元。

雑草よけなのか、鉄製の網がかけられてるのですが、その間から土がモコモコ。

この間の大雨の後からこんな感じになってます。

これ、多分アリの巣です。
これだけの土を掘り出したってことは、相当大きな空間が土の下に広がっているようです。

ことしはアリが多いような気がします。
先日「アリメツ」でアリの駆除に成功したとおもっていたら、またチラホラ家の中で見かけます。
アリの当たり年ってのあるのかな。



2021/08/23

乙女心とは一体

どうも。

誰も理解できないってこと?

窓辺に置いていたエアープランツ。

日当たりが良すぎたのがよくなかったのか、ちょっと元気がなくなってきました。
なので、別の場所へ移動させました。

そうしたら、窓辺がちょっと寂しくなってしまったので、日当たりにも平気そうなやつをダイソーに行って買ってきました。

サボテン。

とりあえず、サボテン。
うちにはほかにもサボテンがいるのですが、サボテンは西日にガンガン当たっても平気で育ってるのでこれも大丈夫でしょう。

もう一個。
多肉植物。

「オトメゴコロ」という名前らしいのですが…。

乙女心?
もしかして、これは男性には理解できない系統の植物では…?

と思って、ネットで調べてみたら、ネットに乗ってる「オトメゴコロ」って、もっと葉っぱ?が密になってて、見た感じ全然違いました。

はて、ちゃんと育てられるかな…。


2021/08/22

葉っぱかなー?

どうも。

葉っぱじゃないよ、蛾だよ!

この間、ふと窓を見たらなんかくっついてました。


葉っぱ…じゃないぞ、蛾だ、これ!

しかしまぁ、葉脈まで表現してるし、ちょっと菌糸が這った後までデコレーションしてるのがすごいですね。

より枯れ葉に似せることができた個体が生き残ってきた成果ですね。




2021/08/21

フクツーの精神

どうも。

たとえ腹痛に見舞われようと

昨日のはなし。

やっとこさの金曜日。
ここんところどうにもこうにも、気が滅入るようなことばかり。

週末くらいは日頃の憂さを晴らしたい。
以前であれば、ひとりで街まで飲みに繰り出すところですが、コロナのご時世、そんなわけにもいかず。

仕方がないから自宅で一人で飲んじゃおうなんてことを考えながら、午後ぐらいから気もそぞろ。

仕事が終わって、帰りに一人で飲む用のお酒を買い込み、家に帰って、軽くごはんを食べて、風呂に入って、「さて飲むぞこのやろう!」という段階で、どういうわけだかおなかが痛くなってきます。

トイレにいってもおさまらず、しばらく様子を見てはみたものの、一向に改善せず。

仕方なく胃薬投入。

流石に「胃薬飲んで酒を飲む」というのはいかがなものか?と思ったので、本日の一人酒盛りは中止とあいなりました。
不完全燃焼もいいところです。

で、今日、土曜日。

無事にリベンジを果たすことができました!



ああ、美味しい。
もうどうにでもなれー。

2021/08/20

仁鶴師匠のおもひで

どうも。

まーるくおさめて

笑福亭仁鶴さん、骨髄異形成症候群のため84歳で死去 「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ」

仁鶴師匠がお亡くなりに。
哀悼。残念です。

以前、長崎での独演会を見に行ったことがあったので、ここに再掲しておきます。
「道具屋」「崇徳院」でした。

確か、その時の枕で、奥さんが九州出身(壱岐?)で、「いってくる」ことを「いたちくー」って言ったりする、とお話されていたのを覚えてます。

以下、前ブログからの再掲
------------------------------------------------------
2011/1/16
「笑福亭仁鶴独演会を見に行く」
どうも。

今日は、笑福亭仁鶴独演会を見に行きます。
場所は東彼杵町です。

長崎市内からだと結構遠いですが、高速のICの近くなので、そんなに時間はかからなさそうです。

が、なんと間の悪いことに、昨日から雪が降って路面が凍結しています。
高速道路は通行止めになっています。
一般道もどうやら凍結してて、チェーン巻いたほうがよさそうです。

ぼくは、チェーンを持っていないので車での外出はあきらめて、JRを使うことにします。

今回は、あざみ落語会の凡五さんと、細君とぼくの3人で一緒に行きます。

10時ごろの快速列車に乗って、1時間かけて彼杵駅へ。

思った以上に何もありません。
その上、雪も降ってきて耳が千切れそうなほど寒いです。

時間にかなり余裕があったので、会場まで歩いていきます。

「そういえば、ぼく上方落語を生で見た経験あんまりないなぁ」などと思いながら歩いていきます。

会場の場所を確認して、やや早い昼食。

浜勝でとんかつを食べながら、
「今日は、仁鶴さんなにやってくれますかね~」
などと雑談します。

凡五さん曰く
「『池田の猪買い』...とかかなぁ?あと思いつくのは『崇徳院』とか。意外と『道具屋』とか」

なんてことを話します。
ぼくは
「いや、『道具屋』って、もうちょっと大きな噺をやってくれるんじゃないですかw?」なんて適当なことを言ったりします。

そんなこんなで時間が来たので会場へ。
開場を待っていたら、長大落研の人も来ていたので、挨拶したりします。

いよいよ開演。

まず出てきたのが
笑福亭智之介さん。(調べてみたら1977年生まれで、ぼくと同い年でした!)
ネタは「動物園」。
いやはや、動物園ってもうなんか、新作落語なのに、ぼくは何度も聞いているせいか新作落語っぽくなく感じちゃいます。
ぼくは「パンくれ!」のネタが大好きです。

2番目は
笑福亭仁昇さん。ネタは「手水廻し」。
ぼくの数少ない上方落語観覧経験のうち1回は、桂雀々さんの「手水廻し」でした。
いやー、この噺面白いですよね。ビジュアルに訴えてきますもん。
仁昇さんって高校の先生もやってるとか。面白いなぁ。

で、いよいよ仁鶴師匠登場。
ネタは「道具屋」でした。
(ぼくは「いや、道具屋はないでしょう...」と言ってたんですけどね)
道具屋って、10分くらいの噺だと思っていたのですが、30分弱の噺になってました。
さすがとしかいいようがないです。
「あれ?道具屋ってこんなに面白かったっけ!?」と驚きました。

中入りをはさんで
笑福亭仁扇さん。ネタは「天狗裁き」。
いーなー、ファンタジー。

トリは仁鶴師匠の「崇徳院」。
(またもや、凡五さんの予想が的中...)

さすが、大御所の「崇徳院」、独特の間にしびれました。

全部で5席でした。
ぼくは4席だろうと思っていたのですが、5席もやってもらって、とっても贅沢な独演会でした。

小雪がちらつく中、余韻に浸りながらまたシーサイドライナーに1時間揺られて長崎に帰ってきました。

やっぱり、ライブはいいなぁ。
------------------------------------------------------


2021/08/19

かれーしゅー

どうも。

おじさんだから

どうも、こんにちは。こちら40過ぎのおじさんです。

ここ数年、いやもっと前からなんですが、夏場になると我ながら「なんかクサイ」のです。

これは、もしかして、もしかすると、あの「加齢臭」というヤツではないか、いや、まだそんな年ではない、単なる汗臭さだ、なんか違う気もするんだけど、いやいや、加齢臭ではない。

とごまかしごまかし、生きてきました。

生きてきましたが、お風呂に入って、髪を洗って、ふと顔を上げたら、なんかニオイがのこっているんです。
顔を上げたら、ついさっきまで自分の頭があったところに、自分の鼻が位置することになるので、つまりそのにおいは自分の頭の臭いなわけなんです。

髪を洗っても、まだなんか臭う…これは…これは…多分、加齢臭ですわ。

実は「エイトフォー」とか、「Ban」とか、なんやかんやで対策はしてきたのですが、余り効果が出てません。

うーん、なんかこれはほかに方法はないのか?とネットを探してAmazonで買ったのがこれ

商品名のとおり、耳の裏にシュシュっとスプレーすれば加齢臭が消えるよ!という代物。

ホントに効果あるのかね?と思いながら、耳の後ろだけではなく、頭や上半身にも軽くスプレーしてみます。
スプレー自体には匂いはなくて、ちょっとプールの消毒みたいなニオイがするくらいです。

本当に効くのかね?と思いながら朝スプレーして、仕事して、帰ってきて、お風呂で髪を洗っているときに、「あれ?もしかして今日は加齢臭してなくない?」と気づきます。

いや、気の成果もしれませんけど、確かに髪を洗ったあとのあの臭いがないのです。

というわけで、「もしかして効いてるのかもしれない!」と思って、お風呂上りにも軽くスプレーしておきました。

しかし、これ、一体どういう仕組みでニオイが消えてるんだろ…。

2021/08/18

おもいっきり

どうも。

きれいなお母さんによる統治

お盆期間中にビールのツマミにしようと思って買っておいたおつまみアソート。

大雨で酒飲んでる場合じゃない、というわけで、とうとうビールもロクに飲めず。

おつまみも食べず。

仕方がないのでおやつ代わりに食べることにします。

よく見たら、パッケージになんか書いてあります。

「お」…おとうさん!
「も」…もう一杯どう?
「いっ」…いっしょにおつまみ食べながら
「き」…きれいなお母さんは
「り」…りかいあるよね

大喜利だ…これ…

「きれいなお母さん」におびえながら暮らしている一家が日常が垣間見えて震えました。



2021/08/17

無限ピーマン

どうも。

緑あざやか


お盆休み期間中、どこにもいかず、まったく生産的な活動をしなかったのですが、唯一何かを生み出したのが、この「無限ピーマン」です。

ピーマンと冷蔵庫の奥底に眠っていたシーチキンを使いました。

レシピはその辺に転がっているので、わざわざここで書くこともないかも知れませんが、ほかに書くこともないので(?)、一応備忘録がてら書いておきます。

1.ピーマンの種をとり適当に切る
2.シーチキンの油を適当に切って混ぜる
3.レンジで2分
4.鶏がらスープの素とごま油を適当に混ぜる

おわり。

味付けとか、加熱時間とかは、適当で。
具材はどれも生でもイケるので、神経質にならんでもいいでしょ。

休み期間中に飲もうと思っていたビールも結局ほとんど飲めなかったので、「無限ピーマンで無限ビール」といきたかったのですが、さすがに次の日仕事なので、1本だけで止めときました。


2021/08/16

軍手が好き

どうも。

そして持ち運び用ケージも好き

はーい、安定の文子さん(♀)。

どういうわけだか軍手が好きです。

子ネコの頃、余りにも噛むので、一時期軍手を3重くらいつけて対応していた時期があったのですが、それ以来、軍手が好きになってしまいました。

棚にしまい込んでいても、いつの間にか引っ張り出してきて一緒に寝ています。

そして最近は持ち運び用のケージの中でねるのが好きになったようです。
「ちぐら」もあるんですが、ちぐらにはほとんど入っているところを見たことがありません。
ちぐらの方が圧倒的にお値段高かったんですけど…。



2021/08/15

雨が、止んだ

どうも。

精霊流しへの念が通じたか

災害レベルの大雨が続いていましたが、8月15日の今日だけは雨が上がったようです。

こも。

8月15日は長崎では精霊流しが行われます。
今年はコロナウイルス拡散防止のために、大掛かりな精霊船は自粛が呼びかけられていました。
それだけでなくこの大雨で、おそらく精霊流しも普段よりおとなしかったんじゃないかなと思います。
(見に行かなかったのでよくわかりません)

なお、長崎はお盆はお墓で花火をする習慣があるのですが、さすがに今年は雨で花火はできなかったようです。
とはいえ、ちょっと雨が止んだ隙に爆竹の音が聞こえてきたので、「お盆をあきらめてない人々」も少数ながらいたようですけれどw

雨もコロナもはやく治まって。

2021/08/14

特別警報が出た日

どうも。

文字通り飛び起きた朝

朝。6時前。
枕もとのスマホがけたたましく鳴動。

休みなのでゆっくり寝ているつもりだったので、びっくりして飛び起きます。
どうやら、大雨特別警報が出たとのことでそのエリアメールでした。

しかしこのエリアメールは本当に心臓に悪くて、びっくりしてとにかく音を止めようと必死になって、内容が全然頭に入ってこないです。
さらに今日のように寝起きだとますます混乱します。

とりあえず起き出してテレビで情報収集します。
もう、テロップでてんやわんやです。

自宅付近には幸いに氾濫するような川や水源はないのですが、長崎らしく斜面に家があるので、坂が崩れてきたらどうしようもありません。

とはいえ、今のところ避難の必要はなさそうなので、自宅で様子を見ることにします。

窓の外。
雨で何も見えないくらいの勢いです。

文子さん(♀)。
平常運転。





避難セット、買っておこうかな...。

2021/08/13

雨、大雨

どうも。

これはどうにもしようがない

雨です。
この時期には珍しい大雨です。

今年は梅雨らしい梅雨ではなく、雨がほとんど降らなかったし、「梅雨末期の大雨」もなかったので、「水、足りるかな?」なんてことを思っていた矢先の大雨です。

極端すぎるんですわ…。

もしかして梅雨が明けてなかったんじゃないのか?と思ったり。

何もなければ実家の墓掃除(コロナを考慮し自家用車でノンストップで実家へ移動、墓掃除だけして、トンボ返り)を強行しようかなんて考えていたのですが、この雨では危険すぎてどうにもしようがないです。

どうやらこのお盆休みは雨に降り込められると予測して、昨日はスーパーで食材やらを買い込んできました。

3日は籠城できそうではありますが、適度に降って止んで欲しい。

2021/08/12

金メダルを噛みたくなったら、コレ!

どうも。

中身は「冬季」っぽいな...

無性に金色のアルミホイルに包まれた丸いチョコレートが食べたくなりました。

なので、買ってきました。
これ単品で売っていたわけではなくて、チョコレートのアソートの中に、1枚だけ入っていました。

貴重品ですね。

なんでかな、なんでこんなの急に齧りたくなったんだろう…
どこかの名古屋の偉い人が金メダルを噛んだからかな?

なお、中身はこんな感じ。

スキー?
やっぱり金メダルを意識してるんでしょうね。
残念ながら冬季オリンピックですけど。




2021/08/11

ドラクエ10 バージョン5.5後期を終えて

どうも。

この展開...MOTHER2でみたぞ...

この間の日曜日、ドラクエ10のバージョン5.5後期のメインストーリーをクリアしました。
メインストーリーが配信されてからしばらく時間が経ちましたが、なかなか手を付ける気になれず、今まで放置してきましたが、ラストバトルの難易度設定ができるようになったらしい、ということで重い腰を上げた次第です。

通常のボス戦は難易度を選択できるので、難易度普通でやります。
ただ、基本的に最終戦は長引くので、最後あたりで全滅でもしようものならやる気がなくなるのが目に見えてます。
そこで、こんな時には難易度設定で「弱い」にして、スムーズにクリアするようにしています。

まぁ、最後はどんな内容だったか、は敢えて書きませんが、なんとなくMOTHER2で見た展開でした。

そんなこんなで、バージョン5のメインストーリーである「魔界編」の最後までクリアしました。
バージョン1~5まで9年間に渡って綿々と続いてきた物語も一応の結末を見た感じです。

うーん、長かったなぁ。
そして細かい内容どころか、大まかな内容すらもだいぶん忘れてますけど。

ストーリー的にはバージョン6の配信も予定されてるっぽいですね。
さてこれ以上、どう展開するのか。
というか、これ以上キャラクターの成長要素なくない?

2021/08/10

猫ワープ

どうも。

ワープくらいできるさ、猫だから


猫が窓辺にワープしてきたところをとらえました。
よろしくお願いします。


2021/08/09

はじめての淵神社

どうも。

スライムもいたし

この間、長崎の「淵神社」に行ってきました。

天気がめちゃくちゃよかったのですが、誰もいませんでした!

誰もいなかったので写真は撮りやすいです。

しかしまぁ、あまりにも天気がよくてちょっとクラクラしてきます。

ロープウェーの乗り場があるので、そこのベンチに腰掛けて水を飲みました。
それでも誰も来ませんでした。
ロープウェーに乗る人も、神社に来る人もいません。

境内にはスライムがいました。
ぴきー!

一通り散策して神社を後にしました。

帰り道で見た青空。
青い。青い。

今度はロープウェーに乗ってみようかな。
一眼レフカメラもってこよう。




2021/08/08

どうみても豆腐

どうも。

なんてこった、パンナコッタ

いやー、暑い時には「冷や奴」に限りますな!


って、思った?豆腐だと思った!?

ざんねーん!
パンナコッタでした~。

うん。
デザートって適量食べるからおいしいんだ、ということが今更分かったよ。


2021/08/07

散髪備忘録20210806

どうも。

汚物は消毒してもよろしいでしょうか~

昨日の話。

人間ドックの胃カメラでボロボロになりながら病院を後にしました。

胃カメラのために朝から何も食べてないし、それどころか水も飲んでいませんが、麻酔が効いている間は飲食はしないように言われているので、なにも口にできません。

仕方がないので、時間を潰すために散髪することにします。

ときどき利用する「プラージュ」へ。
平日午前中なので、空いているとふんでいたのですが、入店してみると結構お客さんが多くて、3人待ちの状態。

時間を空けてから出直そうかとも思ったのですが、一旦入店してしまったので、面倒になってそのまま待つことにします。

ところが、待っている間に、ちょっと低血糖と脱水になって、ちょっと具合が悪くなります。
が、我慢して待ちます。

やっと順番が回ってきたころには、「どうでもいいから早く終わらせてくれ!」という気持ちなっていました。
「横と後は2mmで刈り上げて、上は立つくらいに短く」とオーダー。

すると
「じゃ、ソフトモヒカンですね!」
と言われます。

「え?モヒカン?あべし?ひでぶ?」
もう、頭の中は「汚物は消毒だ~」で一杯になりましたが、まぁ、「ソフト」だからいいだろうと思い

「いいですね!ソフトモヒカン、それでお願いします!」
と、お願いしました。

で、できあがりは、まぁ、そこまで「汚物は消毒感」はありません。
わりと普通な感じでした。

よかったよかった。

お店を出たころにはすっかりフラフラだったので、目に付いた自動販売機でアクエリアスをがぶ飲み。
だいぶんこれで持ち直しました。

刈り上げが涼しくていい感じ。


2021/08/06

胃カメラで四苦八苦

どうも。

今回は猛烈にきつかった

そんなこんなで今日は人間ドックです。

いつもは近所の病院だったのですが、その病院が移転してしまったので、移転先までバスで移動します。
最初に受付してもらうと、早く済むので、早めに到着して受付を済ませます。

病院は移転したのですが、やることは一緒なので、慣れたものです。
検査着に着替えて、あれこれ検査。
スムーズにいきます。

最後に、人間ドックのメインイベント、胃カメラです。

喉の麻酔も割とうまいこと効いたっぽいし、今回もスムーズにいってくれることを祈りつつ横になります。

が、今回はダメでした。

猛烈にキツイです。
もう途中でギブアップしちゃおうかと思うくらいにきつかったです。
いつもなら、自分で映像を見る余裕もあるのですが、今回はもうボロボロでした。
ヨダレはでるわ、涙は出るわ。

事前に電話があったように、「病院が新しくなって胃カメラが太くなったって噂、本当じゃねぇのか!」と思いました。
オエオエしながらどうにかこうにか終了。

もうこんなにキツイだったら、病院変えようかなとまで思いました。

来年は鼻から胃カメラにしようかな。


2021/08/05

あしたは人間ドック

どうも。

胃カメラどうなるかな?

明日は人間ドックです。
今日は早めに帰って、早めに晩ごはんを食べておきます。

人間ドックのメインイベントは「胃カメラ」です。

実は、いつも人間ドックを受診している病院が先日移転しました。
今回が移転後初めての人間ドックになります。

数日前に病院から電話がかかってきました。
「今回から鼻から胃カメラを受けることが出来ますが、従来通り口からの胃カメラでいいですか?」
とのことでした。

”鼻から”の方が少し楽だそうですが、今までずっと口から胃カメラを受けていたので、慣れている口からの方がよかろう、ということで、「口からお願いします」と答えます。

電話口で
「あの、病院が移転してから胃カメラが太くなった、って噂がありますが、そんなことないですからね!」
と言われましたが、そんなこと言われたらかえって心配になるだろうが!と思いました。

ともあれ、明日は胃カメラうまくいきますように。


2021/08/04

ケージに入るにゃん

どうも。

どこにもいかないけど

はい。安定の文子さん(♀)。
お出かけ用のケージに入っちゃうのが最近のブーム。

どこにもお出かけするわけではないのに、この中にいつも入ってます。
狭い場所が好きなんでしょうけれど、それよに「ちぐら」もあるんですけど、ほとんど「ちぐら」には入りません。
(ちぐら、結構高かったのに!)

というか、動物病院に何回か行ったくらいで、ほとんどこのケージに入って出かけたことないんですよね。

病院はイヤにゃん!



人気記事

注目の投稿

体重気にし過ぎ問題

どうも。 先月思い立ったダイエット。 食べる量を減らし、食事のカロリーをきにかけ、できるだけ運動をして、体重を毎日記録する、というやり方でおよそ半月経ちました。 3kgは体重が落ちました。 ぼくの場合は、たぶん「体重を毎日記録する」というのが一番効いていると思います。 食べたいも...