2018/01/12

雪の結晶を撮る

どうも。

いやー、会社が休みになりまして。



昨日からの積雪がカチコチに凍って、その上にさらに雪が降り積もってという状況で、バスも運休したりしなかったりという状況です。

娘らも、小学校は休校、中学校は午前中のみ授業になりました。

うちの会社も臨時休業です。
とはいえ、別の休みがつぶれるだけなんですけどね。

せっかくなので、雪の写真を撮ることにします。
冒頭にあげた写真は一眼レフに広角フィルタをつけて撮った写真です。

広角で写真を撮りながら、反対にマクロで撮ったらどうなるんだろ?
という思い付きで撮った写真がこちら。

雪の結晶








黒い画用紙を外に置いて、降ってきた雪をマクロレンズにマクロフィルタをくっつけて撮りました。
絞りは8だった、と思います。

とにかく小さいのでピントを合わせるのが大変です。
しかも、風で飛ばされてしまうし、さらにモタモタしていると溶けてなくなっちゃいます。
寒くて寒くて手はかじかむし、かなり難しかったです。
ペイントショップの練習も兼ねて、レタッチしてみると、いくつか結晶が確認できました。
雪の結晶って千差万別で面白いですね。


まさに「降ってわいた休日」

そんなこんなで、午前中に雪とカメラと戯れ、ちょっと前からやろうやろうと思って手を付けてなかったパソコン作業を済ませました。

午後から、めんどくさくて棚上げしにして棚ざらしにしてた家のメンテナンスの見積もり検討なんかをやっちゃいます。

溜まってた仕事が片付いたら、なんだか気分もよくなったのか、どういうわけだか猛烈に「お通じ」もよくなって、おなかも軽くなりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...