2018/01/20

一万五千歩

どうも。

結構忙しかった土曜日です…

ベッドが変だぞ?

土曜日なので、朝はゆっくり目に起きます。
ちょっと前から気になっていたのですが、なんかベッドが変なんです。
寝返りを打っただけで「ギシィ!!」と軋むんです。
そりゃ多少は軋む音ぐらいするのはわかっているんですが、一度ちゃんと見た方がいいんじゃないのか、と起き抜けに布団を全部取っ払ってよくよく点検してみます。

床板を取っ払ってみたら、あちこちのネジが緩んでいるのがわかります。
一番ひどいのは、ぼくがいつも寝ている部分で、部品同士がスカスカ手で外れるくらいになっています。
よくもまぁ、この状態でベッドとしての形状を保っていたなぁと感心しつつ、ドライバーでネジを締めなおします。
おかげで異音はしなくなりました。
多少は音はしますが、そこは経年劣化とあきらめます。

ロイヤルホスト!

娘2号の習い事の送迎の為、午前中から外出。
習い事終了後、割引券と商品券を携えて、ロイヤルホストへ。
いやー、普段はジョイフルに行くのが「贅沢」なくらいなので、ロイヤルホストなんてまさに王侯貴族が行くようなレストラン、めったに行きません。
今回は割引券パワーを使って、我々一般庶民もロイヤルホストへの入店を許されたわけです。

せっかく割引券もあるんだから少し贅沢なものを!と思わなくもなかったのですが、朝食を食べたのが遅かったのでそんなにおなかも減ってなく、あまり贅沢もせずに終了。
なんかもったいない気分になっちまいましたね。


整骨院(3回目)

「また土曜日に来てくださいね」
と言われたので、律儀にやってきました整骨院。
待合の椅子のところにこんなものが貼ってありました。

おー、ということは、ぼくもプロの落語家さんと「肩を並べた」わけだ。

2回通っただけですが「初回の時よりもだいぶん柔らかくなりましたよ」と、施術をしてくれたお兄さんに言われました。
いやー、ありがたいです。
確かに言われてみれば、先週に比べるとだいぶん楽になりました。
こんなことなら我慢しないでもった早くにお世話になるべきでした…。

どうでもいいですが、いつも指圧してくれるお兄さん、「クールポコ」の「せんちゃん」に似てる。
ちなみに「せんちゃん」は「○○な男がいたんですよー」という優男の方で、「なーにー!やっちまったなー!」と言わない方です。


ウォーキングというかそぞろ歩き

夕方からきのこ会の会合があるので、少し早めに家を出て会場に向かいます。
30分ほど早くついてしまったので、会場付近をウォーキングします。
比較的自宅から遠いところだったので物珍しいのですが、土地勘がないのと、薄暗くなってきて少し不安でもあったので、結果的に同じところをグルグル歩き回っていただけでした。

トータルで15,000歩、歩いたのでまぁいい。


きのこ会会合

所属しているきのこ会の会合がありました。
いつもは昼間にやるのですが、今年は珍しく新年会を兼ねた会合でした。
まじめに打ち合わせしたあと、新年会。
飲み放題だったのに、日本酒がおいしくてびっくりしました。
飲みすぎないようにセーブするのが精いっぱい。




締め

会合が終わったあと、自宅近辺に戻ってきましたが、このまま帰るのは惜しい気がしたので、一人で「締め」ます。

もうちょっとだけ食べたい気持ちだったので、ラーメンでも食べようかと思いましたが、店の外に行列ができていたので「並んでまで食べたくない」と即却下。

「かにや」でおにぎりでも食べようかと行ってみると、これまた店の外にまで行列。
はい、却下。

そのまま対面の「川瀬」できしめん。

ああ、もう、このうどんじゃなくて、きしめんなのがまたいいですね。

写真は「きしめん」。

てっきり「きしめん」で注文すると、うどんでいえば「素うどん」が出てくるのかと思っていたのですが、料金表を見るとどうもそうではなさそうです。
「きしめん」が最低料金じゃないんです。
「かけ」が最低料金なので、何かがトッピングされているはずなのですが、なんなのかよくわかりません。
この際そんなことはどうでもいいんですけどね。おいしいし。


そんなこんなで、なんか、あれこれ忙しかった土曜日でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...