体調に合ってる漢方は、うまい
ここのところどうも調子が良くないです。
自律神経がおかしくなってる自覚はあって、「柴胡加竜骨牡蛎湯」という漢方薬をドラッグストアで買ってきて飲んでます。
ひと箱飲み切ったぐらいで、「ちょっと効果があったような気がするな」と思ったので、もうしばらく続けてみようとドラッグストアで柴胡加竜骨牡蛎湯をレジに持っていったら、レジのお兄さんに割と深刻に心配されてしまいました。
そんなに深刻な状況なのかしらね。
そんなこんなで、柴胡加竜骨牡蛎湯を頼みの綱に日々を暮らしておりましたが、それでもなお、調子は上向きにならず。
ぼちぼち気づいてはいるのですが、ちょっとだけ躁鬱気質があるので("ちょっとだけ"ではないかもしれませんが)、そういう周期に入ってしまっているのかも知れません。
柴胡加竜骨牡蛎湯のおかげで、下降度合いを緩やかにしてくれているのかも知れませんが、それでも、ここしばらく、食欲は落ちてくるし、週末に酒を飲む気にもならなくなってきました。
もう一押し、何かが要るなと思ったので、Amazonで「補中益気湯」を購入。
これでいいのかな?という不安がありつつも、柴胡加竜骨牡蛎湯と併用しても問題なさそうなので、飲んでみることにしました。
多分、即効性はないと思いますので、これもしばらく続けてみたいと思います。
補中益気湯、飲んでみたら、とてもおいしく感じました。
漢方薬は、体に合っているとおいしく感じ、逆にあっていないとまずく感じる、という話を聞いたことがあります。
多分、これは合っているんだと信じて飲みましょう。
ツムラさんよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿