先週からひきっぱなしの風邪ですが、咳がどうしても止まりません。
咳止めの浅田飴を舐めたり、ショウガ湯を飲んだりとか、あれやこれやと手を変え品を変え、咳が止まるように画策しているのですが、なかなか改善してくれません。
特に寝起きがひどくて、朝起きたばかりの時なんかに咳が止まらなくなって、非常に苦しいです。
「医療用と同成分・同量配合」と謳ってあるので、きっと効くはず。
「咳止め」は咳を出そうとする信号を停めるだけで、根本原因を治しているわけではない、と話には聞いたことがあるのですが、何しろ、咳が出てそれで体力を奪われているので、ひとまずこの咳を抑えてもらわないとどうにもしようがないです。
そんなわけで、仕事に行く前にこのメジコンをねじ込んで(?)ます。
クスリが効いている間は、確かに咳が出ない、ような気もしますが、やっぱり咳はでますね。
その上、一度咳が出始めたら止まらないという、おまけつき。
職場でも白い目で見られちゃうし…。
うーん、一回病院に行った方がいいかなぁ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿