2025/01/19

まったりPS4

どうも。

昨日に引き続き、自宅に引きこもる休日です。
ロマサガ2は宝石鉱山に行ったりしました。
年代ジャンプしちゃったので、皇帝を誰にするのかとか、パーティーをどう編成するのか、あれこれ考えているうちに面倒になって、一時中断。
攻略本も買ったのですが、この字がやたらと小さくて、進行しつつある老眼には辛いです。

せっかくPS4を引っ張り出しているので、別のゲームでもやろうかなということで、ロマサガ2以外に唯一持っているゲームである「地球防衛軍6」をなんとなく起動してみます。

ダウンロードコンテンツで、追加ストーリーが2つ遊べるのですが、1つはハードモードでクリアしたものの、もう一つは、難しすぎて歯が立たず断念していたことを思い出します。

難易度ハードでクリアするのはあきらめて、さっさとイージーでクリアしてしまうことにします。
何も考えずに遊べるので、楽しくていいです。

途中まで進んだところで、簡単に武器を稼げるミッションがあるという情報を入手。
DLC2のミッション10「アンドロイドハント」
建物のへこんだところにこもって、目の前に「フレイムガイザーDA」を置いておくだけで、無傷でクリアできる、らしいです。
ところが、肝心の「フレイムガイザーDA」を持っていません。

ぼくは、難易度ハードで通常のストーリーとDLC1をクリアしました。
さらに、DLC1のミッション1が最高難易度の「インフェルノ」であっても、簡単にクリアできちゃうので、そこで武器を稼いでいました。
これで、大体の武器は揃っているつもりだったのですが、それだと、一部のレベルの武器が入手できないことが判明しました。
難易度ハーデストの終盤武器がそれにあたります。

仕方がないので、難易度ハーデストで、通常ストーリーの終盤のミッションをプレイしてみますが…。
全然クリアできません!
我ながらへたくそです。

ただ、ハーデストだと、ミッションクリアできなくても、取得したアイテムの一部を入手できるので、何度か挑戦しているうちに、「フレイムガイザーDA」を入手することができました。

これを持って、DLC2の「アンドロイドハント」を難易度インフェルノにしてチャレンジ。
ネットの情報の通りに、建物のへこんだところに身を隠して「フレイムガイザーDA」で"たき火"をしていたら、勝手にアンドロイドたちが飛び込んできて、ボロボロアイテムを落としてくれました。

おかげでDLC2でしか手に入らない強力な武器も入手出来てなんだかとてもうれしくなります。
最近頭が疲れてるので、こんな感じで何も考えずに遊べるゲームの方が、今は性にあってるのかなと思ったりします。




0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

口内炎に悩まされるウイーク

どうも。 今週は火曜日から昨日までずっと口内炎に悩まされていました。 20代から30代にかけて、しょっちゅう口内炎ができていました。 それも一つ口内炎ができると、それが治りかけたころに、別の口内炎が発生したり。 ふたつ同時に口内炎が隣合わせで出現したかと思うと、ひとつに合体したり...