2018/01/10

3日坊主回避

どうも。
年明けからここでブログを書き続けて10日になります。
去年はほとんどブログのUPをしなかったので、年が改まるのを契機に利用サービスを移転して「心機一転再稼働」を目論んでいます。
実際には帰省していたり、ブログサービス移転を検討したりしていたので、その日の記事をその日にUPしていたわけではなく、後日まとめてUPしていました。
まとめて、といっても、3日分まとめて書くのが精いっぱいでした。
というか、3日分もまとめて書くと、「書くのがつらい」という気持ちが湧いてくるし、内容も薄くなってくるのであまりよろしくないなと思った次第です。
そんなこんなで数日分をまとめて書くことで、遅れを取り戻しやっとこさ現実の日付とブログの日付が合致するにいたりました。
また「3日坊主」で終わっちゃうんじゃないかと自分でも危惧していたのですが、どうにかこうにか10日続いたので、ひとまずこれで安心です。
日記をマメに書いているときは精神状態が落ち着いていると、自分で感じます。
これは
「精神的に安定しているから日記を書ける」というのと
「日記を書くから精神状態が安定する」という側面があって
「ニワトリとタマゴ」のような関係だと思っています。
「認知行動療法」的な効果があると思います。たぶん。
この「きょうのつじつま」は名前の通りコンセプトは"日記"ですが、思うことがあればその日の出来事にこだわらず、ブログ風な内容の記事をUPすることにしています。
アクセス数を増やすことを目的とするのなら、テーマを絞った方がいいんでしょうけど、特にテーマは限定せず、書きたいことを書いていければいいなと思っています。
会社の帰り、スーパーでモチとゆであずきを買ったら、レジのおばちゃんから「ぜんざいですか?」と聞かれました。

この取り合わせで「カレーです!」と回答したらどうなるんだろうと思いましたが、冗談通じなさそうだったので止めました。

それにしても、おたふくってこんな怖かったっけ?


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気記事

注目の投稿

飲んだフリ大作戦

どうも。 今日は職場の飲み会でした。 こんな暑い日は、仕事終わりのビールがうまい! のは、重々承知しているのですが、明日朝早くから、落語遠征のため大阪へ移動だし、車の運転もあるので、今日は飲めません。 なので、今日はビール1杯だけにとどめ、以降はノンアルコールで乗り切るつもりで飲...