2018/01/22

低周波治療器を買う

どうも。

低周波治療器、こいつはキクぜ…?

というわけで、しばらく前から悩まされている首肩のコリと闘うために、とうとう買ってしまいましたね「低周波治療器」。

オムロン「エレパルス」HV-F128。

同じような機種がいっぱいあって、正直違いがよく分かりませんでした。
これまでの傾向として「一番安いヤツに飛びついた挙句、使い物にならなくて、結局上位機種にい替える」という苦い経験をしてきたので、今回は「二番目くらいに安いヤツ」にしました。

ただ、この機種、同じ機種にも関わらず「日本製」と「中国製」でお値段が違うという、まるで生鮮食品のような価格設定になっていました。
少しお値段が張りますが、ここは安全安心の日本製をチョイスしました。

結果的にamazonで6,000円くらいでした。

届いたので早速使ってみます。
電源は単4電池2本です。
本体はテレビのリモコンサイズです。
ここからコードが伸びて、2枚のパッドに接続。
このパッドを肩やら腰やらに当てて電源を入れて「治療」するわけです。

なにはともあれ一番症状が出てる「肩」に装着します。
「高々単4電池2本だよ?どうせ大したことないんだろ?」と思ってました。
なので、しょっぱなから割と強めにダイヤルを回したら...

んごごごごごごごご!

もう、くやしい…くやしいほどに、ビクンビクンです。
筋肉がビックンビックン動きます。
慌ててダイヤルを弱めましたが、まさかここまでとは思いませんでした。
単4電池2本だよ?なんでこんなに強力なのよ!?
すみません、完全に舐めてました。

筋肉が勝手に動いて、もまれたり叩かれたりしているような気分になります。
15分で電源が切れるのですが、思いのほかこの機械にもてあそばれた感があります。

かなり効いた気はします。
惜しむらくはもう少し広範囲に効果が及んだらいいのに、と思いましたが、そういうのは整骨院とかの業務用にお任せしましょう。

ついでに腰もやってみましたが、腰は割と強めにしてもビクンビクン!にはなりませんでした。
なので、調子に乗ってガンガンダイヤルを強側に回してみたら、筋肉が動くというよりビリビリ感が強くなって痛くなったので、やっぱり中くらいに戻しました。

これも、多分効いている。。。と思います。

これと、ストレッチを併用して、どうにか乗り切りたいと思います。

2 件のコメント:

  1. >くやしいほどに、ビクンビクンです。
    「くやしいっ…!でも、感じちゃう‼」なんですね。
    そっかあ、もう、低周波治療器とか、温泉とかにあるマッサージ椅子にココロ惹かれるお年頃になっちゃってるんですね。

    返信削除
  2. やましたさん
    実はマッサージチェアは"場所"と"嫁"が許すのなら自宅に設置したいくらいです。
    割と整骨院通いしている時点でかなりアッパークラスにいる自覚はあります。

    返信削除

人気記事

注目の投稿

無印の「猫のおやつ」

どうも。 今日、なんとなく無印良品に行きました。 特にほしいものがあったわけではなく、なんとなく店内を歩きまわっていたところ、思わず手に取って、思わず買ってしまったのがこれ↓ お前...久蔵じゃないか? おいおい、文子もいるじゃないか? ほらー、やっぱり写真は久蔵じゃないか! 文...